好きな人へ気持ちを伝えるチャンスの日、バレンタインデー。近年では友達とのお菓子交換(友チョコ)や、自分へのご褒美としてスイーツを購入するイベントにもなりました。
2019年のバレンタインデーは、2月14日(木)です。手作り菓子や料理、とっておきのスイーツ、どんな表現でお相手に喜んでいただくか、決まりましたか?
今回は、都内で購入できるおすすめのバレンタインギフトをご紹介します。彼氏さんや旦那様、意中の方に喜んでもらえるような贈り物を見つけてください。もちろん、ご自分を甘やかす至極の逸品としてもお選びいただけます。
目次
2019年に注目を集めるバレンタインギフト
2019年は、第4のチョコレートと呼ばれる「ルビーチョコレート」が注目されています(※写真はイメージです)。
着色料もフルーツのフレーバーも入っていない、ルビーカカオ豆から生まれたチョコレートは、全く新しい味と色の体験をもたらします。ルビーカカオ豆はブラジル、エクアドル、コートジボワールなどカカオ産出国で育ちます。
カカオ豆がルビーカカオ豆かどうかは、種類や原産によって決まるのではありません。カカオ豆にルビーカカオ豆の特徴をもたらし、ルビーの色と味を引き出す前駆物質が自然に存在するものがルビーカカオ豆なのです。CALLEBAUT「ルビーチョコレートとは」より引用
ルビーチョコレートは、その鮮やかな色合いが目を引き、今や多くのショコラトリーで加工されています。ルビーショコラを使用したチョコを楽しめる、おすすめのチョコレート専門店をご紹介します。
Magie du chocolat のルビーチョコレート
自由が丘駅から徒歩3分のところに店舗を構える「 Magie du chocolat(マジ・ドゥ・ショコラ)」。こちらのお店は、ビーントゥバーにこだわり、チョコレート本来の美味しさを探求し続けるチョコレート専門店です。
チョコレートという誰しもが魅了されるお菓子の原料、カカオ豆を育てている生産者へ敬意を払い、生産者と直接取引をすることで、生産者の環境づくりにも積極的に協力しています。
マジドゥショコラで購入できるのが、ホワイトチョコレートとルビーチョコレートが2層になった「NO.4 Ruby」。ベリーのようなフルーティーな酸味が特徴のルビーチョコレートに、相性の良いまろやかな甘さのホワイトチョコを合わせた、口どけなめらかな極上の生チョコです。
バレンタインシーズンには、以下の百貨店・ショッピングモールで催事出店も行なっています。
- 1月23日(水)~ 2月14日(木)
阪急うめだ本店(9階催場)
- 1月28日(月)~ 3月17日(日)
エキュート品川 サウス(JR品川駅構内)
- 1月23日(水)~ 2月14日(木)
そごう横浜店(8階催会場)
- 1月30日(水)~ 2月14日(木)
丸井今井 札幌本店(大通館9階催事場)
- 1月18日(金)~ 2月14日(木)
名古屋高島屋(10階催会場)
- 1月30日(水)~ 2月14日(木)
日本橋高島屋(本館8階特設会場)
絶大な人気を誇る看板商品「Magie de cacao」などの販売もあり、チョコレート好きには見逃せないイベントです。是非とも足を運んでみてくださいね。
チョコレート業界の新星ともいえる「ルビーチョコレート」を、この機会に是非ともお試しください。
- 店舗名
Magie du chocolat(マジドゥショコラ)
- 営業時間
10:00 ~ 19:00(カフェL.O 17:30)
- 定休日
火曜日
- 所在地
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-33-14 1F
- TEL
03-6809-8366
- URL
甘いものが好きな相手に
バレンタインギフトを贈る相手は、甘いものが好きでしょうか? 甘いものが苦手な方にスイーツを贈っても、結局はご家族が召し上がるだけになってしまうので、相手の嗜好を確認してみてください。
甘いものが好きな相手へのバレンタインギフトは、普段食べ慣れているようなチョコレートを外して、知る人ぞ知る名店のスイーツを贈ってみてはいかがでしょうか。ひときわ目を引くパッケージと確かな味わいで、きっと喜んでくれるはずですよ。
cuisson-lucca の焼き菓子
仕事が一段落したティーブレイクにぴったりな、美味しいフィナンシェやクッキーはいかがでしょうか。添加物や保存料を一切使用せず作られた焼き菓子は、賞味期限が7日間。小麦、バター、チョコレートなどの素材の風味が口の中で広がる感動を贈ります。
タブレットショコラやオランジェットなど、チョコレートを存分に楽しむことのできるスイーツもあります。チョコレートだけでなく、様々なバリエーションで楽しんでもらいたいときに、頼りになるお店です。
- 店舗名
cuisson-lucca(キュイソンルカ)
- 営業時間
10:00 ~ 20:00
- 定休日
火曜日
- 所在地
〒142‐0062 東京都品川区小山5‐25‐10 平岡マンション1C
- TEL
03-6809-8366
- URL
NOOKS FOODS のドライフルーツ
ビタミンと食物繊維を多く含み、シミ・シワを予防する高い抗酸化作用などをもつドライフルーツ。甘いもの好きな方だけでなく、お酒が好きな方(特にワインやウイスキーがお好きな方)にもおすすめです。
「NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)」は、着色料・添加物・上白糖を一切使用しないことを大切にしたナチュラルフード専門店です。ドライフルーツの中でも人気の高い「クランベリー」は、ラトビア産です。
手付かずの自然、綺麗な水、澄んだ空気など、豊かな自然環境が育てたクランベリーは、瑞々しい甘酸っぱさを感じ、満足感の高いおやつになります。手軽にビタミン補給ができる、からだ想いなおやつはいかがでしょう。
- 店舗名
NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)
- 営業時間
11:00 ~ 20:00
- 定休日
無し(年末年始を除く)
- 所在地
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-13-9
- TEL
03-6804-7248
- URL
甘いものが苦手な相手に
甘いものが苦手な相手へのバレンタインは、毎年悩みの種になりますよね。もうネタが尽きてしまったと嘆く方に、とっておきの商品をご紹介します。新たなトレンドを巻き起こすピックアップギフトで、バレンタインを彩ってみてはいかがでしょうか。
CORK のワインギフト
華やかな贈り物をしたいなら「CORK(コルク)」のワインギフトがおすすめです。ワインボトルの首部分にブートニアのように花をかけた「purk(プルク)」なら、”ワイン代 +1,500円(生花の場合)” でさりげなくもワンランク上のプレゼントに変身します。
バレンタインシーズンに合わせ、スパークリングワインも目白押しです。煌びやかなボトルが目を引く「Sensi 18K」は、ゴールドのボトルが「Prosecco Brut」、ピンクのボトルが「Pinot Noiir Rose Brut」(両方とも3,800円 +税)。
その他にも、王道のシャンパーニュからノンアルコールドリンクまでもが揃う品揃えなので、ディナーに二人で楽しめる贈り物を見つけることができます。
- 店舗名
CORK(コルク)
- 営業時間
11:00 ~ 21:30
- 定休日
年中無休(NEWoMan休館日・営業時間に準ずる)
- 所在地
〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan新宿2F
- TEL
03-5361-7557
- URL
Je suis… のナチュラルせっけん
食べ物でなくても、遊び心を効かせたサプライズはいかがでしょう。チョコレートに見えてチョコレートでないこの商品、実は「せっけん」なのです。
「Je suis…(ジュスイ)」は、”エレガントな遊び心” がコンセプトの、ナチュラルスキンケアブランドです。チョコレートのようなせっけん「ショコラ」は、コールドプロセス製法で作られたマルセイユせっけんです。良質なオイルがふんだんに使われた、肌に優しい洗顔石鹸は、なめらかな泡で余分な皮脂を落とします。
1日の始まりやバスタイムに癒される、愛らしい洗顔せっけんを、「甘いものばかりじゃ物足りない!」というときのサプライズにいかがでしょう?
- ブランド名
Je suis…(ジュスイ)
- URL
とっておきのギフトで、ハートフルな時間を
贈る相手もギフト商品も多様化が進むバレンタインデーですが、人を大切に想う気持ちは変わりません。あれこれ悩んでこれぞという一品が見つかったのならば、この素敵な機会を逃さずに、あなたの温かい気持ちを示してみてください。
プレゼントを選ぶのに悩んだ時間は、相手のことを想う素敵な時間。とっておきのギフトを引っ提げて、今年のバレンタインデーが特段にハートフルな時間となりますように。
この記事を書いた人
河野 ひろこ
ギフトコンシェルジュ/ライター/縁起物アドバイザー。看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てを得意とする。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きとショップ巡りをライフワークにしている。個人向け「ギフト提案サービス」の依頼を受付中。