他の人はプレゼントに何を贈っているのか気になるところ。プレゼント選びの参考になる、当スタッフが実際に贈って喜ばれたプレゼントの実例をご紹介します。
いつも何かと気に掛けてくれ、常日頃からお世話になっている親戚(叔父・叔母)がいます。そんな親戚家族に、日ごろの感謝の気持ちを込めて、冷凍スープのお中元を贈りました。
贈る相手の情報
性別 | 家族5人(叔父、叔母、子供たち) |
---|---|
年齢 | 子育て世代 |
関係性 | 親戚 |
イベント | お中元ギフト |
その他 | 赤ちゃん1人(男の子)、元気盛りの子供2人(女の子と男の子) |
食欲減退しがちな夏に野菜パワーを贈る、専門店のスープ
大人も子供も楽しめ、暑い夏にもらって嬉しいものは何かと考えたのが、冷凍スープ。そして、白羽の矢が立ったのは「Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)」。オマール海老ビスクや東京ボルシチでお馴染みの、スープ専門店です。
最低限の添加物や調味料で仕上げられたスープは、まさに “野菜を食べるスープ” 。筆者自身が大ファンなこともある、味に関しても信頼しているスープです。子供たちにも安心して食べてもらえて、お母さんも家事が少し楽になるギフトだと思い、こちらに決定しました。
スープストックトーキョーのギフト
夏野菜スープで、暑い日でもおうちカフェ気分
今回は「夏の8スープセット ギフトボックス」を注文。えんどう豆の冷たいグリーンポタージュ、北海道産かぼちゃの冷たいスープ、とうもろこしとさつま芋の冷たいスープ、ヴィシソワーズなど、暑い夏にゴクゴク飲みたくなる冷製スープが入っています。
2~3人用の500g×3パックもありましたが、色々な味を試してもらいたくて、今回は180g×8パックのセットにしました。冷凍なので、日持ちする上に出来立ての美味しさを感じることができます。食べたいときは湯煎やレンジで解凍。子供たちと分け合って食べてもいいし、お母さんのランチタイムにカフェ気分を味わってもらうこともできます。
ギフトボックスには、熨斗やメッセージシールを貼ってくれます。「ありがとう」や「お中元」といった複数種類のメッセージを選べるので、用途ごとに使い分けができるのも便利です。
親戚もスープストックトーキョーのことを知っていたので、「早速朝食にいただいてるよ!嬉しい~♪」との連絡をいただきました。8月に入ると「残暑見舞い」を贈る方もいらっしゃるのではないでしょうか。まだまだ暑い夏が続きますので、お相手が涼をとれる贈り物で感謝の気持ちをお伝えください。
スマイルレーベルでは、知識・スキルのオンラインマーケット『ココナラ』で、プレゼント提案サービスを出品しています。プレゼント選びに苦戦している、誰かに相談に乗ってほしいという方、ぜひご活用ください。