スマイルレーベル

PERSON

犬好きに贈るおしゃれなプレゼント29選!オーダーメイドや高級アイテムなど

犬好きに贈るおしゃれなプレゼント29選!オーダーメイドや高級アイテムなど

本記事は、企業やブランドのプロモーション情報が含まれています。広告収益が商品の掲載位置に影響を与える可能性はありますが、商品の選定や評価はスマイルレーベルが独自の基準で行なっています。

犬好きのあの人にプレゼントを贈りたいけれど、何を選べば喜んでもらえるか迷っていませんか?犬用グッズもいいけれど、飼い主本人が楽しめるアイテムも気になりますよね。

この記事では、愛犬と一緒に楽しめるものやオーダーメイドアイテムなど4つの切り口から犬好きに喜ばれるプレゼントを29商品紹介します。選び方のコツや注意点もまとめているので、参考にしてみてください。

ギフトコンシェルジュによるギフト提案はこちら

この記事はこんな人におすすめ!

  • 犬好きの友人・恋人・家族にプレゼントを贈りたい人
  • 愛犬家へのギフト選びに悩んでいる人
  • 高級感や実用性を重視しつつ、犬好きらしい特別感を演出したい人

[ ギフトセレクター ]河野ひろこ/ギフトコンシェルジュ

看護師時代に培ったホスピタリティを活かし「人となり」を想像したプレゼントの見立てが得意。二児の子育てに日々奮闘しながらも、ギフトセレクトとショップ・カフェ巡りがライフワーク。


特におすすめしたい商品

【 Enjoy ! 】 愛犬と一緒に楽しめるアイテム

犬好きにとって一番の喜びは、愛犬と過ごす時間。お散歩やおうち時間をもっと快適で楽しくしてくれるアイテムは、飼い主にとっても嬉しいプレゼントです。丈夫なおもちゃや快適なベッド、可愛い洋服など、犬と一緒に楽しめるギフトをご紹介します。

No.1 – 愛犬と飼い主のお揃い服

これを選んだワケ

お揃いコーデは愛犬とのお出かけをより楽しみにさせるアイテム。「スマイリーペアパーカー」はシンプルながらもおしゃれなお揃いコーデができ、写真映えもバツグン。愛犬との散歩や旅行が特別な時間になる、おすすめの犬好きプレゼントです。

TENFOUR
¥9,717(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

飼い主用と犬用のペアパーカー。柔らかく着心地の良い素材で動きやすさも◎。ペットの名前がにっこり笑っているようなデザインは男女問わず着こなしやすいことも魅力です。サイズや色の展開も幅広いので、好みに合わせたカラーを選べます。

ギフトコンシェルジュの視点

愛犬との一体感がたまらないプレゼント。お出掛け先でも注目を集めるお気に入りのアイテムになるでしょう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.2 – ドッグネックレス&飼い主ブレスレット

これを選んだワケ

ネームタグ付きドッグネックレスと、飼い主用の同デザインのブレスレットのセットは、一体感を楽しめるアイテム。外出時のファッションの粋なアクセントになり、おしゃれ好きな人に喜ばれます。

ロッソエブルーピッコラ
¥3,480〜3,920(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

ネーム刻印可能な犬用ネックレスと飼い主用ブレスレットのペアセット。表面にはペットの名前、裏面には電話番号を刻印することができ、迷子札にもなる優れものです。ステンレス製なので安心してペットに着けられるだけでなく、丈夫かつ上品なこともポイントです。

ギフトコンシェルジュの視点

普段使いしやすく、おしゃれさと実用性を兼ね備えています。犬用アクセサリーブランドROSSO E BLU PICCOLAが販売する、犬好きの心をくすぐる一品です。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.3 – お散歩バッグ

これを選んだワケ

日本のレザーブランドが手掛けるお散歩バッグはデザイン性と品質の高いプレゼントです。ペットボトルやおやつ、マナーグッズをスマートに持ち運べ、お散歩の利便性を向上させます。犬好きへのおしゃれで実用的なプレゼントに最適です。

SALON DE ALFURD
¥36,300(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

軽量ナイロン製で耐久性に優れたお散歩バッグ。収納ポケットが充実していて、整理しやすい構造です。シンプルで高級感のあるデザインは、カジュアルにもきれいめコーデにも合わせやすいこともポイントです。男女とも使いやすい落ち着いた色合いも魅力のひとつ。

ギフトコンシェルジュの視点

イタリアンレザーで作られた肉球チャームもポイント。愛犬家の心をつかむ誕生日プレゼントにおすすめです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.4 – リード

これを選んだワケ

「ナコル」のリード&首輪セットは、愛犬との散歩を上品に彩るプレゼント。落ち着いたデザインは散歩姿をエレガントに魅せ、気分を高めます。大切な愛犬と飼い主をつなぐ、必需品であることもポイントです。

NACOLE
¥5,940〜6,690(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

本革とゴールドのパーツを使用した日本製の高品質なリードと首輪です。7色から選べるカラーと4つのサイズ展開で、飼い主の好みの雰囲気や犬のサイズに寄りそいます。上品なデザインに加え丈夫で扱いやすく、毎日の散歩を快適にする実用品です。

ギフトコンシェルジュの視点

エレガントな色合いにゴールドのアクセントが映え、高見えすることも嬉しい。名入れは刺繍もしくは本革プレートから選べることも相手の好みに寄りそえるポイントです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.5 – おもちゃ

これを選んだワケ

雨の日や外出できない日に重宝する電動ボールは、愛犬家にとってもらって嬉しいプレゼントです。揺れやジャンプなど多彩な動きで犬を飽きさせず、ストレス解消にも役立ちます。遊び好きな犬へのプレゼントにぴったりです。

¥4,899(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

天然ゴム製で嚙んでも安心な、中小型犬向けサイズの電動ボール。丸洗いが可能で、清潔を保ちやすいこともポイントです。振動・走行・ジャンプの3モード搭載で、犬の好奇心を刺激し楽しい時間を提供します。

ギフトコンシェルジュの視点

飼い主と愛犬のコミュニケーションをお手伝いするプレゼント。愛犬が楽しんでいる姿を見ることができ、犬好きの心を満たします。

No.6 – ビーズクッション

これを選んだワケ

人も犬も一緒にくつろげる「Yogibo Zoola Mini」。爪が引っかかりにくく丈夫な素材で、愛犬とシェアできる癒しの空間を演出します。室内で過ごす時間を快適にするプレゼントは、おうち時間が長い犬好きにおすすめです。

ヨギボー
¥22,990(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

接触冷感素材を使用した、アウトドア対応のビーズソファ。熱がこもりやすいペットでも快適に過ごせることが特徴です。水が染みこみにくく、カバーを洗濯することもできるので、清潔を保ちやすいこともポイントです。

ギフトコンシェルジュの視点

愛犬と一緒にくつろげるソファは抜け出せなくなりそうな心地よさ。自宅でのコミュニケーションの場になりそうです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.7 – 旅行チケット

これを選んだワケ

犬と一緒に泊まれる宿泊体験を贈れる「ドッグリゾートチケット」は、特別な記念日や誕生日プレゼントに選びたい、とっておきのプレゼント。愛犬とのお泊りに慣れていない人でも安心して宿泊できる施設が厳選されているので、犬好きの思い出作りにぴったりです。

ソウエクスペリエンス
¥67,155(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

関東と関西近郊の犬同伴可能な宿泊施設から選べる体験型チケット。温泉やリゾートホテルなど幅広いラインナップが魅力。ドッグプールやドッグランなどの犬も楽しめる施設があったり、自然に近いロケーションだったりと、飼い主だけでなく愛犬もしっかり楽しめる特別な旅行を叶えます。

ギフトコンシェルジュの視点

犬用のアメニティが充実するなど、愛犬家のためのホテルが厳選されていることが最大の魅力。多くの飼い主と愛犬をサポートした経験のあるスタッフが対応してくれることも心強い。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

【 Lovely ! 】 犬モチーフの雑貨・インテリア

犬好きならつい集めたくなるのが、犬モチーフの雑貨やインテリア。普段使いできるマグカップやタオルから、部屋を彩るクッションやアートまで、日常に犬愛をプラスしてくれるアイテムは心を和ませます。眺めるだけで笑顔になれる、とっておきの雑貨をご紹介します。

No.1 – ブランケット

これを選んだワケ

冬のプレゼントに最適な、トナカイ姿の犬が描かれたブランケット。ほっこりしたテイストで、犬好きの自宅や職場に温もりを添えます。ホリデーシーズンや冬の誕生日プレゼントにおすすめの一品です。

¥11,220(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

柔らかく肌触りの良い素材を使用したブランケット。深みのある色合いでインテリアにも馴染みやすいことがポイントです。120cmx200cmと大判で体をすっぽりと進むことができ、心地よさもバツグンです。

ギフトコンシェルジュの視点

にっこり笑う犬が愛らしい1枚。ひざ掛けやソファカバーとしても活躍し、冬のインテリアを彩ります。「どこで見つけたの?」との一言を引き出します。

出典:rakuten.co.jp

No.2 – マグカップ

これを選んだワケ

窓からひょっこり顔を出す柴犬が愛らしいマグカップは、犬好きのティータイムを楽しいひとときに格上げする実用品。たっぷりの容量で、読書や映画鑑賞のお供にもぴったりです。気軽に使えるので、ライトな贈り物におすすめです。

¥3,674(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

420mlの大容量マグカップ。お顔の反対側は、可愛いお尻としっぽが見えています。木目調の持ち手や柴犬のマドラー付きで細部にまでこだわって作られていることもポイント。電子レンジ対応で普段使いしやすく、犬好きの日常に溶けこみます。

ギフトコンシェルジュの視点

愛嬌たっぷりの犬がかわいいマグカップは、手の込んだプレゼント。温かい飲み物を入れれば、心も体も温まりそう。

No.3 – エコレザートートバッグ

これを選んだワケ

日常使いしやすい実用性と犬好きをアピールできるものなら、お気に入りの犬種をデザインに入れられるエコレザートートがおすすめです。ファッションにさりげなく犬を取り入れることができ、一緒にお散歩している気持ちになれそうです。

WAN LIFE
¥9,600(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

環境に優しいエコレザーを使用したトートバッグ。バッグの色はファッションに合わせやすい4カラーが揃います。92種類もの犬のデザインから相手が好きそうな一匹を選ぶ作業は贈り主だけの楽しみ。名前を入れることもでき、オリジナリティもバツグンです。

ギフトコンシェルジュの視点

ショルダーストラップ付きで、2通りの使い方ができることも便利なポイント。休日のお出かけに犬と一緒にお出かけしているような気持ちになれるバッグです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.4 – チェアマット

これを選んだワケ

ふわふわの質感と愛らしい犬の顔デザインが特徴のチェアマットは、質感から癒やしをもらえる一品。存在感があり、本当に犬を飼っているような気持ちになれる、愛着の湧く1枚になるでしょう。

スミノエ
¥4,460〜5,670(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

20種類の犬種デザインから選べるマット。ソファやチェアに敷くことで愛らしい空間が広がります。滑り止め付きで玄関マットとしてもおすすめです。防ダニ・洗濯可能で衛生的に使え、いつでも気持ちよく愛用できます。

ギフトコンシェルジュの視点

マンション住まいや高齢の家族など、犬を飼いたいけど飼えない相手に贈りたい。ソファに座りながら思わず撫でてしまう手触りです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.5 – フォトアクリルスタンド

これを選んだワケ

友だちへユニークな誕生日プレゼントを贈りたいのなら、愛犬の写真をもとに作るオーダーメイドのスタンドがおすすめです。首振り仕様の遊び心が魅力で、飾るだけで癒やされます。気軽に贈ることができるライトさもポイントです。

TOMMY'S HOUSE
¥2,980〜3,580(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

写真を加工して制作するオリジナルアクリルスタンド。単4電池を使用することで首がゆらゆら揺れ、可愛らしさを演出します。使用したい写真を問い合わせフォームに送信するだけでOKな簡単な制作工程も魅力です。仕事のデスクや棚に置きやすいサイズ感なのもポイント。

ギフトコンシェルジュの視点

実家の愛犬と離れて暮らす友達や家族に贈りたい一品。大切な愛犬が見守ってくれている喜びと温もりを感じることのできるアイテムです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.6 – タオル

これを選んだワケ

チワワの刺繍が入ったタオルは、生活の中で犬を感じることができる日用品。ネーム刺繍を入れられるため、実用的ながら記念になるプレゼントにおすすめです。友達への誕生日や母の日におすすめです。

BM WORLD
¥3,630(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

上質なホテル仕様のタオルに犬の刺繍を施しています。コットン100%の素材でふんわり柔らかな手触り&吸水性バツグン。名入れ対応で世界に一つだけのアイテムに仕上がります。80m×40cmと大き目サイズなのでお風呂上りに重宝するでしょう。

ギフトコンシェルジュの視点

高級ホテルで使われている品質のタオルに犬の刺繍が入った極上の1枚。上質な手触りと愛らしい刺繍、二つの魅力を盛り込んでいます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.7 – ジュエリーボックス

これを選んだワケ

高級感があり、開けるたびに笑顔になれるジュエリーボックスは犬好きへのプレゼントにぴったりです。指輪やアクセサリーを収納できるコンパクトサイズなので、飾っても可愛く、小さいながらにも存在感のある華を持ちます。

PICALS
¥5,610(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

桜と豆柴をモチーフにした小物入れは、艶やかな質感とクリスタルガラスの輝きが特徴です。犬やバンダナの色が異なる3種のデザインで相手の好みの一品を選ぶことができます。優雅な雰囲気を持ち、お母さん、おばあちゃんに贈っても喜んでもらえるでしょう。

ギフトコンシェルジュの視点

置き場所に困らないコンパクトな小物入れは贈りやすいアイテム。キュートなだけでなく上質感もある、大人女子へのプレゼントに最適です。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

【 Yummy ! 】 犬用のおやつ・ドッグフード

「美味しいものを食べているときの愛犬の笑顔」が、飼い主にとっては何よりの幸せ。体に優しい無添加おやつや、特別な日にぴったりの犬用ケーキなどは、安心して贈れる定番ギフトです。健康面にも配慮した、愛犬が大喜びするおやつ&フードを集めました。

No.1 – 無添加&国産ドッグフード

これを選んだワケ

国産素材にこだわり、無添加で手作りされるイデアドッグシェフのフードは、安心感と特別感の両立が魅力。愛犬の健康を気遣う飼い主に喜ばれるプレゼントとして人気で、誕生日や記念日のご褒美にもおすすめです。

IDEA DOG
¥7,140(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

人の手でカットから梱包まで丁寧に仕上げられたフード。冷凍パックで届き、電子レンジや湯煎で手軽に調理可能です。お肉や野菜をバランスよく使い、見た目も美しく、愛犬の食欲をそそるメニューが揃っています。

ギフトコンシェルジュの視点

市販のドッグフードにはないシズル感が魅力的な一品。ご褒美やお祝いにぴったりのグルメは、犬も大喜びするでしょう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.2 – 無添加&グルテンフリーおやつ

これを選んだワケ

獣医師監修の完全無添加おやつは、素材100%で栄養価が高く安心して贈ることができる一品。奈良県産の鹿やイノシシを使用した天然素材の味わいで、ヘルシー志向な犬好きに寄りそいます。お試しサイズで選べるのも魅力です。

いぬのくらし
¥2,980(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

グレインフリー&グルテンフリー設計。各10gの小分けパックで新鮮さを保ちつつ、複数種類の味を気軽に試せます。保存料や添加物を一切使わず、自然の旨味を活かした仕上がりで、食事制限のある犬にも安心です。

ギフトコンシェルジュの視点

大切な家族だからこそ与えたい完全無添加のおやつ。外出時のおやつとして持っていきやすいサイズ感もありがたい。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.3 – 似顔絵ケーキ

これを選んだワケ

ペットジャンルで楽天ランキング1位を獲得した実績のある人気のケーキは誕生日プレゼントにぴったりです。愛犬の似顔絵をあしらった特別なデザインで、誕生日や記念日を彩ります。保存料不使用で、健康に配慮しながら可愛らしいプレゼントになります。

BUBBLE BOO
¥3,630(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

生クリーム・バター不使用、保存料も無添加の似顔絵ケーキ。野菜をたっぷり使用し、体に優しい甘さに仕上げています。直径12cmサイズで写真映えし、イベントの主役にぴったり。記事から手作りされる温もりも魅力です。

ギフトコンシェルジュの視点

実家で暮らす愛犬にプレゼントしたい特別な一品。手作りならではの温かみを感じることも魅力です。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.4 – 飼い主も食べられるボーンクッキー

これを選んだワケ

愛犬とおやつタイムを共有できるユニークなプレゼントとして贈りたいのが、ケーキ屋さんが作るこだわりの犬用クッキー。人間用と同じ製造環境で作られているため飼い主も一緒に食べられる安心感が特徴です。

¥1,300〜3,180(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

砂糖・着色料・香料不使用。全粒粉やきなこ、豆乳を使ったヘルシーな配合で噛み応えのある仕上がり。個包装されており持ち運びにも便利。お散歩や旅行先でも手軽に楽しめます。

ギフトコンシェルジュの視点

愛犬とおやつをシェアして「おいしいね♪」と、会話が生まれるすてきなプレゼント。優しい素材で作られていて犬も人間も嬉しいクッキーです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.5 – 肉・チキンアレルギー対応ケーキ

これを選んだワケ

肉やチキンにアレルギーを持つ犬のために開発されたケーキは、食べるものが制限されている犬も美味しいものを食べることができ、優しさがこもっています。国産の魚や野菜を使った低カロリーレシピで、シニア犬や体調に気を配る飼い主へのプレゼントにも最適です。

ドッグダイナー
¥2,280(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

無添加・国産・有機素材にこだわり、ヒューマングレードで製造。豆腐クリームを使うことで約96kcalとヘルシーに仕上げていることも特徴です。長崎県産いわしや静岡県産かつおを煮込みジュレに加工し、柔らかく食べやすいこともポイント。

ギフトコンシェルジュの視点

犬好きにとって、愛犬が喜ぶ姿を見られることが何よりの喜び。美味しいものをお腹いっぱい食べることができ、犬好きの心と愛犬のお腹を満たすでしょう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.6 – 誕生日祝いセット

これを選んだワケ

誕生日を華やかに祝うケーキと食事のセットは、レストランさながらの食事を愛犬にプレゼントできます。犬好きな友人や愛犬と暮らす家族へのプレゼントに贈りたい、大充実の内容です。

ドッグダイナー
¥3,880(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

国産素材と有機食材を使用したケーキやクッキーなど複数のアイテムを詰め合わせ。ヒューマングレードで調理していて、安心して食べることができます。冷凍保存可能で、解凍すればすぐに食べられる便利さもポイントです。

ギフトコンシェルジュの視点

盛り付けるだけでお祝いのプレートが完成する手軽さがありがたい。パーティー開催の前に、事前に贈っておくことをおすすめします。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.7 – クッキー&ミートローフBOX

これを選んだワケ

ミートローフとクッキーのセットは、食事とおやつを一緒にプレゼントできる一品。食いしん坊な犬を飼っている犬好きさんに喜んでいただけます。高級レストラン御用達の食材専門店から取り寄せた素材で作る贅沢さもプレゼントにふさわしいポイントです。

キアッケレカーニ
¥2,944(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

人用として安全な厳選食材を使用して作られた、香ばしいクッキーと旨味たっぷりのミートローフの詰め合わせ。保存料不使用で、安心感も追求しています。特別な記念日にふさわしい豪華なギフトボックスです。

ギフトコンシェルジュの視点

好き嫌いが多い犬でも喜んで食べると評判の品は、特別感のあるプレゼントとして選ばれています。一瞬、人間用のプレゼントと見間違えてしまうクオリティです。

出典:rakuten.co.jp

【 Special ! 】 名入れ&オーダーメイドギフト

特別感を演出したいなら、名入れやオーダーメイドのギフトがおすすめ。愛犬の名前やイラストをあしらった雑貨やアクセサリーは、世界にひとつだけの宝物になります。飼い主にとっても大切な記念品となる心に残るプレゼントを、ここから選んでみてください。

No.1 – フォトフレームカタログギフト

これを選んだワケ

手足型や名前を刻んで世界にひとつの記念品にできるフォトフレームは、大切な愛犬との思い出をかたちに残せ、特別なプレゼントにぴったり。4種類のデザインがあり、相手の好みに寄りそえることも魅力です。

うちの子記念日
¥11,000(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

オーダーに必要なものをまとめた「お仕立券」を同梱したギフト券です。手足型をとるためのインクセットが入っているので、自宅で型取りをおこなうことができます。デザインはナチュラル、シンプル、北欧風などから選択可能で、リビングや玄関に馴染むデザインを選ぶことができます。

ギフトコンシェルジュの視点

愛犬と暮らす人の思い出を美しく飾るインテリアアイテム。犬好きへのプレゼントは無難なものを選びがちですが、これなら相手の好みに寄りそったものをプレゼントできます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.2 – エプロン

これを選んだワケ

料理やDIYが好きな犬好きさんに贈りたいのが、名入れエプロン。名前やフォントを選ぶことでオリジナルアイテムを作ることができます。毎日の暮らしに特別感を添えるプレゼントとして、幅広い世代におすすめです。

Inuya Plus
¥6,600(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

厚手で丈夫なデニム素材を使用し、使うほどに風合いが増すのが特徴。首かけ・腰巻きの2WAYタイプで機能性もバツグンです。豊富なフォントとデザインから選べ、相手の好みに合わせて名入れ加工が可能。シンプルで飽きのこないデザインなので日常使いしやすい一枚です。

ギフトコンシェルジュの視点

性別を問わず使いやすい素材やデザインなので、父の日や祖父への贈り物としても人気があります。チャーミングなものを贈りたいときにおすすめです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.3 – ぬいぐるみ

これを選んだワケ

愛犬そっくりにオーダーできるぬいぐるみは、犬好きの心をぐっと掴むプレゼント。フレンチブルドッグをモデルにデザインされたHANALOLO PETのぬいぐるみは、布色を細かく選べ、おしゃれなインテリアとしても楽しめます。

HANALOLO PET
¥9,800〜12,800(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

全15パーツのカラーオーダーが可能なビーズクッション製のぬいぐるみ。オリジナルのニット生地は伸びがよく、もっちりとした肌触りで抱き心地もバツグンです。リアルなフォルムは見るたびに癒され、クオリティの高さを感じます。

ギフトコンシェルジュの視点

亡くなった子の思い出を残す品にも選ばれている一品。ペットロス中の両親に贈っても心を癒やしてくれそうです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.4 – ペット肖像画

これを選んだワケ

犬好きの方のハートを射抜くプレゼントとしておすすめしたいのが、愛犬の肖像画。WiTH PETのオーダーキャンバスアートは、ユーモアを感じさせつつも洗練された仕上がりで、インテリアとして飾りたくなる特別な一枚。リビングや玄関に映えるアートとして人気です。

WiTH PET
¥8,000(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

高品質のキャンバスにペット写真をもとにオーダーメイドで制作しています。色合いやタッチにこだわり、おしゃれでモダンな雰囲気。壁掛けや棚置きに対応でき、サイズ展開も豊富。毛並みや質感にまでこだわる本格派は、アートが好きな相手にも満足していただけます。

ギフトコンシェルジュの視点

世界にひとつだけの肖像画は、日々の暮らしに温かさと存在感を添えてくれるプレゼント。見た瞬間に「お~!」と、感嘆の声を引き出せるでしょう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.5 – オーダーメイドブランケット

これを選んだワケ

愛犬の写真を使って作れるオリジナルブランケットは、犬好きにとって嬉しい実用品。背景色や文字色を自由に選べ、飼い主と愛犬だけの特別なデザインに仕上げることができます。普段使いできる実用性と記念性を兼ね備えたプレゼントとしておすすめです。

RonRon
¥4,300〜8,900(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

写真を送るだけで作れるランダムブランケット。カラーは65色と豊富で、ローマ字やカタカナなど多彩なフォントにも対応しています。ひざ掛けからベッド用まで5サイズあり、愛犬用のお昼寝マットとしても活用できます。やわらかく肌触りの良い素材で快適に使える一品です。

ギフトコンシェルジュの視点

愛犬の “推し活”をしているような一品。女友達への誕生日プレゼントや姉妹へのクリスマスプレゼントにしたら盛りあがりそうです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.6 – 似顔絵入りサーモスマグカップ

これを選んだワケ

愛犬の似顔絵を海賊風に描き、サーモスマグに刻む遊び心ある一品。中村屋の工房で職人が丁寧に加工するため、ユニークでありながら温かみを感じられます。犬好きの友人への誕生日プレゼントや父の日・母の日にも喜ばれる、実用性の高いアイテムです。

中村屋
¥10,900(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

容量350mlのサーモスマグに、レーザー彫刻で愛犬の似顔絵を刻印しています。ステンレス製の二重構造で保温・保冷力に優れ、日常使いに最適です。一つひとつ手作業で仕上げるため、高品質の仕上がり。亡くなった愛犬の写真をもとに作る記念アイテムとしても選ばれています。

ギフトコンシェルジュの視点

面白いプレゼントを贈りたいときにぴったりな一品。どんな飲み物でも、海賊のように、ガブ飲みしたくなります。(笑)

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.7 – ブレスレット

これを選んだワケ

シンプルな中に愛犬への想いを込められるレーザー刻印ブレスレット。金属アレルギー対応で誰にでも贈りやすく、愛犬の誕生日祝いとしてパートナーとお揃いの品を購入してもすてきです。仕事や旅行中でも愛犬と過ごしている気持ちになれる、ハートフルなプレゼントになるでしょう。

&pixy
¥5,500(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

メールやラインで写真を送付し制作します。瞳の輝きや毛並みまで表現されていて、躍動感を感じる仕上がり。ロープカラーは14色あり、相手に似合う色を選べることも嬉しいポイントです。肌に優しく、サビや変色に強いステンレス製なので、金属アレルギーの人にも贈ることができます。

ギフトコンシェルジュの視点

日常のファッションを格上げするおしゃれさ。有料のバッグ風ラッピングなら、開ける前の高揚感まで演出できておすすめです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.8 – フードボウル

これを選んだワケ

食事の内容や気分に合わせて器を変えることができるフードボウルは、人間さながらの食事の楽しみを贈るプレゼントです。名入れも可能で、特別感もバッチリ。10色から飼い主の好みに合わせたカラーを選びましょう。

夕立窯
¥4,901(2025/9/18 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

美濃焼の高台付きボウルで、凹凸のある形状が早食いを抑制します。ダイエットや消化を助ける構造で、関節への負担も軽減する、犬を想ったデザインが魅力です。名入れは手書きで行われ、量産品にはない温かみと高級感があります。

ギフトコンシェルジュの視点

丁寧に作られたフードボウルは食事を重視する飼い主にとって嬉しいアイテム。大切な家族の食事を格上げします。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

犬好きへのプレゼント選びのコツや注意点

犬好きへのプレゼントは「犬そのものを喜ばせるか」「飼い主自身に贈るか」で選び方が変わります。せっかく贈るなら、相手のライフスタイルや犬の特徴に合ったものを選びたいもの。ここでは、犬好きに喜ばれるプレゼント選びのコツと、失敗しないための注意点をまとめました。

犬好きへのプレゼント選びの3つのコツ

まずは、犬好きへのプレゼント選びのコツを3つの視点から解説します。犬好きの相手やその愛犬を思い出しながらプレゼントを絞りましょう。

犬そのもの or 飼い主本人、どちらを喜ばせるか意識する

犬好きへのプレゼントは、大きく分けて「犬用グッズ」と「犬好き本人に向けたアイテム」があります。犬に快適さや楽しさを与えるギフトは飼い主の喜びにもつながり、犬モチーフの雑貨やアクセサリーのように本人が使えるアイテムも心を弾ませます。どちらを軸にするかを決めると、自然と選択肢が絞れます。

実用性 × デザイン性 × 犬愛を満たす

犬好きは「犬を想う気持ち」を大切にしています。日常で役立つ実用性があり、さらに犬モチーフや愛犬への愛着を感じさせるデザインなら特別感がアップします。例えば、マグカップやトートバッグなどの雑貨は毎日使え、犬の要素がさりげなく入ることで“愛犬家ならではのときめき”をプレゼントできます。

消え物 or 形に残るもののバランスを考える

おやつやフードなどの消え物は気軽に受け取ってもらいやすく、犬の健康を気遣う気持ちも伝えることができます。一方、雑貨やオーダーメイド品のように形に残るものは長く使ってもらえることが魅力です。相手やシーンに合わせて、消え物と形に残るものをうまく組み合わせると「自分のことを考えながら選んでくれたのだ」と、印象に残ります。

プレゼントを選ぶときの注意点

犬も人間と同じように体質やライフスタイルがあります。この章では、より喜んでもらうための注意点を紹介します。

アレルギーや素材の安全性を確認する

犬用おやつやおもちゃを贈る際は、アレルギーの有無や素材の安全性を必ず確認しましょう。特に食品は原材料のチェックが重要です。また、噛んでも安全な素材や小さな部品が外れにくい構造かなど、犬の安全面を最優先に考えると安心です。贈る前に飼い主にさりげなく確認することもおすすめです。

犬の年齢や性格、犬種に合うかどうか

子犬や高齢犬、活発な犬やおっとりした犬など、年齢や性格、犬種によって喜ばれるプレゼントは異なります。子犬には安全性重視のおもちゃ、高齢犬には体に負担の少ないベッドやクッションが喜ばれます。犬の特性を考慮することで、長く使ってもらえるギフトになります。

飼い主のライフスタイルも考慮する

犬好きの人でもライフスタイルは様々です。共働きで忙しい人には手間のかからないおやつや自宅で遊べるおもちゃ、イヌと一緒に過ごす時間が長い人にはインテリアに馴染む雑貨やお散歩グッズなど、相手の生活スタイルに合わせるとより喜ばれます。

犬好きへのプレゼントは「犬+人への思いやり」

犬好きへのプレゼント選びで大切なのは、犬への配慮と飼い主への思いやり。犬が快適に過ごせるグッズやおやつは飼い主の喜びにもつながり、犬モチーフの雑貨やオーダーメイド品は毎日の暮らしに笑顔を添えてくれます。大切な家族とのコミュニケーションが温かいものになるプレゼントで、相手の愛犬ライフを充実させて差し上げましょう。

他におすすめしたい記事

河野 ひろこ

河野 ひろこ

ギフトコンシェルジュ、コンテンツライター、縁起物アドバイザー。看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てが得意。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きとショップ巡りを10年来ライフワークにしている。

GO TOP