INDEX
本記事は、企業やブランドのプロモーション情報が含まれています。広告収益が商品の掲載位置に影響を与える可能性はありますが、商品の選定や評価はスマイルレーベルが独自の基準で行なっています。

子供たちの日常生活が豊かになるものを
幼い子供は、日常生活の中から多くのことを学び、知性や感性が育まれ、人としての土台を形成していきます。さまざまな体験をすることで視野が広がり、その後の人生を豊かにすることにも繋がってきます。

オススメしたいベビー&キッズギフト6選
ここではベビー&キッズに向けた、知育玩具を紹介します。参考用に対象年齢を載せました。少し背伸びできる玩具は好奇心を育てるので、実年齢より高いものか実年齢のものを選ぶ事をおすすめします。感覚遊びがたっぷりと楽しめるおもちゃ
ボーネルンド・ベビーギフト5点セット 対象:0-18か月頃
大人気のボーネルンドに、このようなギフトセットがあります。色調のはっきりした色、興味をひく形や音が五感を刺激します。どのような赤ちゃんにも喜ばれること間違いありません。我が家でも、ボーネルンドの遊び場に行ってこちらのおもちゃでよく遊んでいました。可愛い動物たちとボール遊びが出来る
ボーネルンド・アニマルボーリング 対象:1-5歳頃まで
子供たちの大好きなボールと動物がセットになった、人気の玩具です。振ると優しい音がなり、低月齢のときは手で握ってラトル代わりにもなります。動物は愛着がわく表情をしており、赤ちゃんの最初の友達になってくれるでしょう。 赤ちゃんが大きくなったらボーリングゲームとして遊べるので長く使えます。また、布製なので水洗い可能です。汚れても洗うことができるので、なんでも口に入れてしまう月齢の赤ちゃんでも安心して使えます。子供たちを夢中にさせる風変わりな絵本
買うには値段がはる、レンタルでは中々お目にかかれない、そんな少し変わった「絵本」をギフトにするのは如何でしょうか。

0-1歳におすすめ
赤ちゃんは、リズミカルにピカピカ光るものや様々な音の鳴るものが大好きです。こちらの絵本には、そんな要素がたっぷりと入っています。また、子供に人気の曲が鳴るだけでなく、赤ちゃんが大好きな犬や猫の鳴き声も聞くことが出来ます。1-2歳におすすめ
とてもリアルテイストな描写で、それでいて温かみのあるタッチ、実際に体験しているかのような見事な仕掛け、1-2歳児が繰り返したくなるオノマトペが沢山使われています。2-3歳におすすめ
「こんな絵本、あったんだ!!」が私の第一印象です。 3Dに見える仕掛けが子供の好奇心を誘います。鏡になっているので、読んでいる自分たちが見えるのも面白いです。また仕掛けだけでなく、話の内容も日常生活で子供が興味を示すことなので、最後まで集中力が保てます。水で描くので汚れないお絵かき帳
パイロット・スイスイおえかき 対象:18か月頃~
お絵描きでクレヨンや絵の具を使うと、服や部屋の壁、床が汚れてしまうことを心配して、中々家では思いっきりさせてあげられないと、二の足をふむママも多いと思います。そんなご家庭にぴったりのギフトです。小さな頃から温もりある本物の楽器を
キッズパーカッション・リズミックベビー 対象:3歳頃~
「小さな頃から本物の楽器を」をコンセプトにされているKPからのベビー&キッズ向けプチギフトです。天然素材を使い、職人さんがひとつひとつ丁寧に作り上げていて温もりを感じられる知育楽器です。 こちらはベビーサイズの三つの異なる楽器がセットになっているのが魅力的です。ベビーやキッズに人気の動物の形であり、はじめは楽器というよりはその形に興味を持って遊び、自然に楽器を楽しめることが期待できます。 幼いころに慣れ親しんだ感覚は一生の宝物です。本物の楽器の奏でる美しい音色を聞くことで、より“音と遊ぶと楽しい”と感じることが出来るかもしれません。はじめの知育楽器として如何でしょうか。食事の時間も、大切な知育の場
レアーレ・子供用食器セット 備考:電子レンジ、食洗機も使用可能
こちらは玩具ではありませんが、知育という観点では、食事の時間は大切な知育の場となるため、日々使用する食器選びはとても大切なことです。 食器は料理を引き立て、食事を豊かなものにするとても重要な役割を担っています。赤ちゃんの五感はとても敏感なので、視覚からも興味をひくことで普段の料理が数倍美味しく魅力的なものになるかもしれません。 私は出産祝いに戴いたのですが、離乳食期からもう1年経った今でも毎日使っています。 Realeはヨーロッパの王宮の食卓に並ぶクラシックな銀食器をイメージしたもので、大変味もあり、上品な見た目をしています。また、天然素材を生かしたバイオマスプラスチックの食器で、子供たちにとって安心安全に使えることや、電子レンジや食器洗浄機可能な面もありがたいです。 長く付き合っていきたい大切な方に、是非如何でしょう。ベビーギフトを贈るシチュエーション
パパからママや子供へ、じいじ、ばあばから愛しい孫へ、子供のいる親せきや友人へ。または保育園や幼稚園で日頃お世話になっているママ友へ。ギフトを贈りたくなる場面って沢山ありますね。


おうち遊びのポイントと参考例
はじめに、大人気のモンテッソーリの教育方針による成長過程のお話をすると、0-3歳は「秩序の敏感期」「言語の敏感期」「運動の敏感期」に当てはまります(敏感期とは、何かに強く興味をもち、集中して同じことを繰り返す期間のことです)。

3つの大切なポイントと参考例
では、それらをふまえて、本題であるおうち遊びについてお話しします。おうち遊びの大切なポイントは大きく3つあります。1.玩具を用意すること 2.環境を整える事 3.大人が遊びに付き合うこと
まずは、そのような視点でつくられた知育玩具(学習玩具)を選ぶ事です。この時期の子供にとっては家に元々あるものでも十分に玩具として遊べます。大人が作り上げてもよし、子供と一緒に作るのも良い経験になります。 例えば、我が家でも段ボールや折り紙、空のペットボトルやサランラップの芯などを用いて色々な玩具にしています。そのように、手作りものももちろん良いですが、やはり良いものは買い与えたいと思うのが親心です。手作り、買ったものとこだわらず、良いものは体験させてあげられると良いですね。



遊ぶ時の心構えとは
一緒に遊ぶときに意識しておきたい心構えは、以下のようなことがあります。これを実践出来ると、より有意義なおうち遊びの時間にすることが出来るでしょう。① 子供の力を信じる事
大人の思いは子供に伝わってしまうので、まずは大人が信じることが大切です。やる気にさせる言葉をかけて応援しましょう。② 子供のやりたいは受け止める事
危ないことでなければ、子供の自由な発想に合わせて遊び方を限定せず、やりたいようにさせてあげることも大切です。 やる気をそぐようなことをされると後ろ向きになってしまう恐れがあるので、否定せずに一旦受け止め、それから対処法を考えるという方法をおすすめします。③ 遊ばせるときは大人が同じ空間にいる事
ずっと大人が一緒に遊ばないといけない、というわけでは決してありません。違うことをしていても、同じ空間にいることで、子供はやる気を出し、安心して自分の作業を続けることが出来ます。同時に、子育てママをねぎらうギフトを贈る
ここまでは、子供の健康的な育みを願って選んだギフトを紹介しました。同時に、その大きな役割を担っているママを労うギフトも贈れたりすると素敵ですよね。

入浴中にセルフケアが出来るシャワーヘッド
洗浄力が高いだけでなく、保温・保湿効果が高く、節水効果があることが特徴のシャワーヘッドです。ママは自分の身体にお湯をかけられる時間は少なく、冬にかけては特に寒い思いをしていることも多いのです。 また、日々育児に家事に追われてセルフケアも中々出来ないので、腰痛や肩こり、肌の乾燥など美容面でも悩んでいます。レトルトでもこだわりたい離乳食
幼いころの食事はその子の成長に大きく関与するので、出来るだけ良い食材を使って手作りしたいと、こだわりを持つ家庭も多いように思います。 しかし、毎日3食全てを手作りで提供するのは容易いことではありません。そこで、ママの強力な味方となるのがこちらのレトルトです。素敵なギフトに出会えますように♡
