スマイルレーベル

GIFT

定番では物足りない母に!変わったプレゼントで誕生日に驚きと感動を届ける

定番では物足りない母に!変わったプレゼントで誕生日に驚きと感動を届ける

本記事は、企業やブランドのプロモーション情報が含まれています。広告収益が商品の掲載位置に影響を与える可能性はありますが、商品の選定や評価はスマイルレーベルが独自の基準で行なっています。

毎年やって来るお母さんの誕生日。ネタ切れになったりマンネリ化したりと、いつも何を贈ればいいか悩みますよね。お花やスイーツなど定番のプレゼントも素敵ですが、「去年も同じだったかも…」と感じたことはありませんか?もっと感謝の気持ちを込めたいなら、印象に残るような「ちょっと変わったプレゼント」を贈ってみることもおすすめです。

実は、定番ではない “変わったプレゼント” こそ、思い出に残る誕生日プレゼントになります。ユニークで意外性のあるプレゼントは、お母さんに驚きと感動を届けられるだけでなく、「自分のために考えてくれた」という特別感が伝わるのです。今年はちょっと視点を変えて、”いつもと違うプレゼント” を選んでみませんか?

この記事では、お母さんの誕生日に贈りたい “変わったプレゼント” をテーマに、体験ギフト・オーダーメイド・ユニーク雑貨など、多彩なジャンルから厳選したおすすめアイテムをご紹介します。「こんなの初めて!」と喜んでもらえるような、お母さんの記憶に残るプレゼント選びのヒントがきっと見つかるはずですよ。

ギフトコンシェルジュによるギフト提案はこちら

この記事はこんな人におすすめ!

  • お母さんの誕生日プレゼントがマンネリ化してきたと感じている人
  • サプライズ感があったりや印象に残ったりするプレゼントを贈りたい人
  • 定番もの以外で、人と被らないプレゼントを探している人

[ 意見を聞いた人 ]毎年、誕生日プレゼントを贈り合っているお母さんと子ども それぞれ3名

[ ギフトセレクター ]河野ひろこ/ギフトコンシェルジュ

看護師時代に培ったホスピタリティを活かし「人となり」を想像したプレゼントの見立てが得意。二児の子育てに日々奮闘しながらも、ギフトセレクトとショップ・カフェ巡りがライフワーク。


特におすすめしたい商品

INDEX

変わった = “体験型”のプレゼント

「モノ」ではなく「体験」を届ける体験型ギフトは、お母さんの経験と記憶に残るプレゼントになります。舞台鑑賞やエステ体験、クルージングやアフタヌーンティーなど、非日常を味わえる特別感は誕生日や母の日のプレゼントにぴったり。感動とともにや会話も広がります。

No.1|宿泊・旅行

これを選んだワケ

旅行に行きたいと思っていても、計画することが面倒でなかなか行けないこともあるでしょう。宿泊チケットはそんな願望を満たす、きっかけを贈れるプレゼント。お母さんが旅行に慣れているのであれば、よりユニークな宿泊プランを選べるものがおすすめです。

ソウ・エクスペリエンス
¥35,255(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

静寂に包まれた夜の学校での滞在や、朝露の残る草むらで目覚める体験など、普段は泊まることのない場所での宿泊を楽しめる体験ギフト。いつもとは違う空間で感覚を研ぎ澄ますと、心地良い新たな発見に出合えることでしょう。ソーシャルギフトにも対応していて、気軽に贈ることができます。

ギフトコンシェルジュの視点

高級な旅行ギフトは数多くあれど、これほどまでにユニークな宿泊体験は他に見当たりません。お母さんの人生でもピカイチの思い出作りができそうです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.2|舞台・音楽鑑賞

これを選んだワケ

舞台やコンサートが好きだけど、最近はあまり行けていないようなお母さんにおすすめしたいプレゼント。作り手の想いが詰まったトップクラスの公演は、プチ贅沢なひと時を与えてくれます。エネルギッシュなパワーをもらえるとともに、気分転換や感性の刺激にもなりそうです。

SOW EXPERIENCE
¥29,205(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

一流の舞台や音楽鑑賞のペアチケットを贈れる体験ギフト。関東や関西の劇場の中から好きな公演の鑑賞チケットを選べ、ミュージカル・バレエ・能・歌舞伎・文楽など、様々なジャンルの舞台を楽しむことができます。好きな公演や日時を選べるので、気になっていた演目を自由気ままに楽しめます。

ギフトコンシェルジュの視点

贈る側が公演を選ばなくてもいいので助かる!ペアで使えるので、パートナーと人生の楽しみを分かちあう喜びも得られそう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.3|アフタヌーンティー

これを選んだワケ

甘いものに目がない、そして、普段からあまり贅沢はしないお母さんに体験してもらいたいプレゼントです。アフタヌーンティーは、ラグジュアリーな空間に身を置くだけでも気分転換になり、さらに美味しいスイーツを食べながら、連れ立った人とのお喋りも存分に楽しめます。

Sow Experience
¥13,585~19,745(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

関東・関西・名古屋・九州のレストランやホテルなど、全国各地の人気施設でアフタヌーンティーを楽しめるペアチケット。星付きホテルもラインナップされている、収録内容の充実度が大きな魅力です。見た目も美しいスイーツ&セイボリーと優雅な空間に、気の置けない友人や家族とのお喋りにも花が咲くことでしょう。

ギフトコンシェルジュの視点

私も多用している体験ギフト。施設を「選ぶ」楽しみと空間やスイーツを「堪能する」幸福感を味わえるので満足度が高いです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.4|スパ&エステ

これを選んだワケ

非日常の代名詞とも言えるスパ&エステは、誕生日にふさわしい特別感を演出することができます。疲れが溜まっていても自分だけ贅沢することに躊躇いがあったお母さんも、子どもからのプレゼントなら一歩踏み出す勇気をもらえそう。生活に潤いとハリを与え、バイタリティを高めてあげられます。

ミスパリ
¥31,680(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

ミスパリのオリジナル塩を使った60分の全身トリートメントチケット。発汗を促してスベスベなお肌へ導いてくれるだけでなく、パラフィンパック付きで、塩によるミネラル補給+温熱ケアが同時に叶います。購入日から6か月有効&完全予約制なので、スケジュールに合わせて使うことができます。

ギフトコンシェルジュの視点

業界で初めて国際品質保証規格を全店舗で取得したミスパリ。専門的な資格や教育を受けたエステティシャンの高い技術が期待できます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.5|クルージング

これを選んだワケ

船上での食事と非日常の景色を楽しめるクルージングは、これまでの人生を振り返りながら未来を見つめることのできるイチオシの誕生日プレゼント。海から望む街並みや船上での食事は、普段味わうことのできない特別な体験になるとともに、子どもが自分のためにプレゼントを考えてくれたという喜びもひとしおです。

ソウエクスペリエンス
¥12,485~59,015(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

ソウ・エクスペリエンスのクルージングチケットは、東京・横浜・神戸のクルーズプランを選べるペアチケット。東京湾クルージングや工場夜景ジャングルクルーズなど、バリエーションが豊富。ランチやティータイム、リッチなディナークルーズまで選べます。

ギフトコンシェルジュの視点

ペアチケットで夫婦円満にも一役買ってくれる、両親想いな体験ギフトです。お父さんのお株を奪ってしまう恐れもあるのでネゴっておきましょう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.6|食事・レストラン

これを選んだワケ

誕生日祝いの高級グルメといえば、日本が誇る伝統的な食文化でもあるお寿司。見事なまでに磨きあげられた寿司は、芸術品のごとく輝きを放ち、食通をも魅了します。世界的にも有名な「銀座久兵衛」は、お母さんも人生で一度は訪れてみたいと思っていることでしょう。

銀座久兵衛
¥55,000(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

リンベルが提供する「銀座久兵衛 ペア招待券」は、銀座本店ディナーコース2名分のギフトチケット。銀座久兵衛自慢のオリジナルコースプランなので、現地で注文するときもスマートに事がすすみ、優雅な大人の食事を楽しむことができます。お店が決まっている食事券は、選ぶことを面倒に思うお母さんにピッタリです。

ギフトコンシェルジュの視点

各ホテル店で利用できる「久兵衛 お食事券」もおすすめ(注文は銀座本店で受付け)。稀有な節目のお祝いなら「ケータリング」で最上級の贅沢を堪能できます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.7|サウナ・温泉

これを選んだワケ

汗をたっぷりとかいて新陳代謝を促すことのできるサウナは、流行り廃りを抜きにしても堪能したい体験。今やお洒落な施設も多く登場していて、初心者でも十分に楽しむことができます。モノではなくコトを贈ることができる「アソビューギフト」から、サウナ体験チケットをご紹介します。

ととのうギフト| アソビュー!ギフト

スペックの推しポイント

全国で人気のサウナ・岩盤浴・滝行・護摩行などの中から、好きな施設を選んで「ととのう」体験ができるギフトは、施設を利用するだけでなく、施設を選ぶ楽しみまで贈ることができます。すべて2人で体験可能、有効期限は発送から180日なので、利便性も◎。

ギフトコンシェルジュの視点

友達との会話のネタにもなりそうな流行体験。ちょい足しに丁度いい価格帯なので、宿泊チケットと一緒に贈っても旅行を満喫できる素敵なプレゼントになります。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.8|運動・アウトドア

これを選んだワケ

体を動かすと他の何にも代えがたい爽快感と充実感が味わえるため、人生をより豊かに過ごしたいアクティブなお母さんにぴったり。新しいスポーツに挑戦したり、運動不足解消の手がかりにしたり、趣味探しのきっかけにしたり、やって良かったと思ってもらえる体験が満載です。

ソウ・エクスペリエンス
¥12,485(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

ボルダリングやヨガ、乗馬といった人気体験をはじめ、ランニングやロードバイク、キックボクシングなどさまざまなアクティビティが収録されている体験ギフトです。手ぶらOK、行くだけで気分が高まる空間、プライベートレッスン、複数回参加など、初めての人でも気軽に参加できるコースが数多くあります。

ギフトコンシェルジュの視点

“初めて”を重視した収録プランなので、普段あまり運動しないお母さんにもおすすめ。全国300コースが掲載され、地方在住でも使いやすいことも魅力です。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.9|遺伝子検査キット

これを選んだワケ

若い世代よりもむしろ、年齢を重ねてきた方が、祖先や家系の背景など自分のルーツに興味が出てきたりします。遺伝子レベルで自分のことを知り、知的好奇心を満たすことのできる遺伝子検査は、印象にも強く残り、話のネタにもなって喜ばれそうです。

ジーンライフ
¥13,800(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

口腔内の粘膜や唾液を提出するだけで、民族構成や祖先の移動経路など、祖先とのゆかりを知ることができるロマンあふれるキット。母方の祖先がいつどこで誕生し、どんなルートで日本に辿り着いたかなど、遺伝子レベルでルーツを知ることができます。

ギフトコンシェルジュの視点

自分ではなかなか買わない、でも面白いサービス。最新バージョンでは、関連する名字や古代人との関係性を知ることができ、DNA親族検索サービスが利用できます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.10|おそうじギフトカード

これを選んだワケ

お母さんは子どもが自立した後も、掃除や洗濯、買い物や食事の準備など、生活を支え続けます。自分の時間を確保するために、いつも何かを効率化・省力化したいと願っているはず。ホームケアギフトは、清潔さだけでなく”ゆとり”も贈れるプレゼントになります。

ダスキン
¥20,000(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

お掃除のプロであるダスキンクオリティーを体験できるギフト券です。エアコン・キッチン・浴室・洗面所・トイレ・洗濯機など、普段のお手入れでは落としにくい汚れもプロにお任せできて大助かり。掃除道具や洗剤を用意する必要もなく、まさに「時間」をプレゼントできる優秀ギフトです。

ギフトコンシェルジュの視点

ギフト券の金額をサービス料金に充当するため、2万円のギフトカードなら1,230円の追加でトイレ・洗面所クリーニング・汚れ防止コートを依頼できて嬉しい限り。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

変わった = “オーダーメイド”のプレゼント

お母さん自身が好きな色や素材を選択して作ることのできるオーダーメイドアイテムは、他とかぶらない特別な一品。お家や外出時に便利な実用性も兼ねながら、創作する楽しみと世界にひとつだけのオリジナリティーも感じてもらえるので、愛着をもって長く使ってもらえることでしょう。

No.1|オーダーメイド枕

これを選んだワケ

年齢を重ねるごとに体型や寝姿勢が変わってくるため、長年使い古した枕は改善の余地があります。起床時に疲れが残っていたり、いびきや浅い眠りに悩みを持っているお母さんであれば尚更のこと。人生の3分の1を占める睡眠を改善してあげられるプレゼントが喜ばれます。

ザ・ピロー
¥27,500(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

「合う枕」を「手軽」に贈れることが魅力なオーダーメイド枕のギフト券です。店舗の予約、診断、枕の受け取りなどの手間がすべて不要。オンライン枕診断によって、12万件の枕に関する統計データをもとに、AIが70万通りの中から0.1g単位でぴったり合う枕を導いてくれます。

ギフトコンシェルジュの視点

来店不要なオーダーメイド枕はとても便利。国内メーカーだからこそ、調整・素材追加・素材変更などのアフターサービス対応も安心できます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.2|オーダーコスメ

これを選んだワケ

年齢や体質によって最適な肌ケアは変わってくるもので、今の自分にぴったりなコスメを探しだすことが重要になってきます。そんなコスメは、好みやアレルギーなど相手のことをよく知っていないと贈りづらいプレゼントですが、自分で選べるギフトチケットならそれが解決されます。

SOW EXPERIENCE
¥9,075(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

化粧品・シャンプー・トリートメント・パフューム・入浴剤など、相手が興味のあるアイテムを選ぶことができる「パーソナライズコスメギフト」。心身の状態にあったコスメをオーダーメイドできるので、美容の悩みがあったり好奇心旺盛なお母さんにも楽しんでもらえます。

ギフトコンシェルジュの視点

女性は自分でコスメを選びたいもので、プレゼントならパーソナライズコスメギフト一択!コスメの贈り物はお母さんにとっても嬉しいですよね。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.3|オーダーメイド手袋

これを選んだワケ

寒がりなお母さんなら、冬場の必須アイテムである手袋がプレゼントの候補に挙がりますよね。しかし、手が大きくて手に合う手袋が見つからない、市販の手袋では指先が余ってしまうなど、意外と難しいプレゼントでもあります。オーダーメイド革手袋なら満足できる仕上がりが期待できます。

平田商店
¥27,500(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

手袋の町として知られる東かがわ市の革手袋専業メーカー「平田商店」が販売するオーダーメイド革手袋。オーダーキットによる計測なので、寸法を測りに店に行く必要がなく、自宅で手軽にオーダーできることが魅力です。指の長さが手袋ときちんと揃う感動を味わってもらえます。

ギフトコンシェルジュの視点

形や色などデザインパターンが多彩で、高級感のある仕上がりになります。スマホ対応が用意されていることも嬉しいポイント(手のひら側が黒色のみ)。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.4|オーダーメイド腕時計

これを選んだワケ

ブランドものをひと通り経験してきたお母さんは、自分の好みや体質にあったオリジナルのファッション小物を求めているかもしれません。腕時計を自分仕様にオーダーメイドできるチケットは、デザインを悩み考える特別なひと時も同時に贈ることができます。

ソウ・エクスペリエンス
¥35,255(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

札幌・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡に店舗を展開するカスタムウォッチブランド「Maker’s Watch Knot(ノット)」で、税込33,000円分の買い物に利用できるオーダーウォッチチケット。日本製の高品質な時計と多様なストラップを組み合わせることで、つい腕を見たくなるお気に入りの時計を作りあげます。

ギフトコンシェルジュの視点

完成したときの達成感はオーダーメイドの醍醐味。刻印もサービスしてもらえるので、世界でたったひとつの所有物が手に入ります。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.5|オーダーメイド財布

これを選んだワケ

大人の女性にとって財布は、ブランドで選ぶよりも、機能性や人と被らないオリジナリティ溢れる個性的なデザインで選びたいもの。常に持ち歩くものだからこそ、自分でデザインした財布は愛着を感じ、長く使ってもらえる誕生日プレゼントになります。

スペックの推しポイント

東京・麻布十番にある革工房スピカでの、かぶせ長財布のオーダーメイド体験をプレゼントできるギフトチケットです。表革・内装革・縫製ステッチなど19色から選べて、イニシャル刻印やボタン&ファスナーを含めるとパターンは2万通り以上。色の組み合わせをシミュレーションしながらオーダーできます。

ギフトコンシェルジュの視点

合計16枚のカード収納、札入れ・小銭入れ・フリーポケットが付いて機能性も◎。無料のイニシャル刻印つきで、購入後も無料で汚れ落とし&保革ができます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

変わった = “ユーモア・驚き”のあるプレゼント

ユーモアや驚きのあるプレゼントは、お母さんもつい笑ってしまうような意外性と新しい発見を感じられることが魅力。日常の生活になごみの時間を与えてくれます。マンネリを打破するサプライズ感を出しつつ、ちゃんと使ってもらえる実用性も大切にして選んでみてください。

No.1|美容ゼリー

これを選んだワケ

驚きという観点でおすすめしたい美容系のプレゼントです。アナツバメの巣は8つの糖鎖栄養素のうち6種類を補える、世界的にも類を見ないスーパーフード。そんな天然アナツバメ巣を100%使用した美容ゼリーは、驚くほど違いを感じるインナーケアを叶えてくれます。

スペックの推しポイント

毎日摂取しやすいパイン味で、冷やしても美味しくいただけます。シロキクラゲがぷるるん度をアップして舌触りが絶妙です。BI-SUで使うツバメの巣は、マレーシア産の100%天然アナツバメの巣で、マレーシアにある洞窟に赴くなどして採取しているそうです。

ギフトコンシェルジュの視点

世界三大美女・楊貴妃も好んで食べたという、美容と健康に重要な成分「糖鎖」が豊富なツバメの巣。贅沢で美味しいスペシャルな美容フードです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.2|マイクロニードルコスメ

これを選んだワケ

美容に気をつかうお母さんには、トレンド感のある「マイクロニードルコスメ」を贈って流行アイテムを試してもらいましょう。マイクロニードルは、微細な針によって薬剤や有効成分を肌に浸透させる技術のことで、シート状のパッチタイプや美容液・クリームなどの塗るタイプも登場しています。

VT cosmetics
¥5,030(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

韓国発コスメブランドで、SNSや雑誌でも注目されているコスメです。マイクロニードル形状の天然成分に、整肌効果を期待できるCICA(ツボクサエキス)がコーティング。チクチクした痛みを感じるものの、毛穴を引き締めながらハリのある肌に整えてくれます。

ギフトコンシェルジュの視点

シカナチュラルリードルは、お母さんの肌悩みやコンディションに合わせて「50」「100」「300」「700」「1000」など5種類がラインナップされています。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.3|耳つぼジュエリー

これを選んだワケ

ダイエットとオシャレを同時に叶えてくれる「耳つぼジュエリー」は、2024年ごろから韓国やTiktokなどのSNSでも流行している最新イヤーアクセサリー。耳ツボを刺激するシールタイプになっていて、つける場所によって、肩こり・リフトアップ・ダイエットなどに効果が期待できると話題になっています。

BITOKEN
¥5,500(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

純チタン粒をあしらった高品質な耳つぼジュエリー100粒セット。クリスタルやサファイアなど40色の中から5種を選べるとともに、サイズも3種類用意されています。JIS認定のチタン粒が使われ、専属の耳つぼカウンセラーが監修した説明書が付いて初心者でも安心感があります。

ギフトコンシェルジュの視点

健康に良くてピアス穴を開ける必要がなく、ファッション性が高いことがおすすめできる所以。女性が望んでいることをすべて叶えてくれそうです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.4|マッサージストーン

これを選んだワケ

お母さんがサウナにハマっていたり、お風呂に長く浸かることが好きであれば、温まりながら手軽にツボ押しができるマッサージストーンを贈ってみてはいかがでしょう。ユニークなデザインのストーンなら、遊び心を添えたちょっと変わった誕生日プレゼントになります。

HUKKADESIGN
¥3,278(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

フィンランド発のポイントマッサージストーンです。手のひらにすっぽり収まるサイズ感で、「JOLLE(ヨール)」というサウナの妖精がデザインされた面白みもあります。その愛らしさから、筋肉だけでなく心にもしっかりとアプローチしてリラックスできそうです。

ギフトコンシェルジュの視点

ボディケアアイテムやタオルと組み合わせて贈れば、しっかりと体を休めてリラックスしてね、という優しいテーマ性のギフトセットが完成します。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.5|足つぼソックス

これを選んだワケ

履くだけで”ながら”ヘルスケアができる5本指ソックスは、体調面を気にしつつもアクティブに動けないお母さんにおすすめしたい誕生日プレゼント。ツボ押しの箇所がプリントされている靴下なら、ちょっとした時間でさらに健康促進ができて一石二鳥です。

tabio(タビオ)
¥2,530(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

ハリネズミの絵柄が可愛い「アニマルツボ押しプリント」の5本指ソックスです。足裏部分にツボ押し箇所がプリントされていて、ハリネズミのツボ押し棒も付いているので、キュートさに癒されながらリラクゼーションを味わうことができます。ちょっとしたプレゼントやちょい足しにもおすすめ。

ギフトコンシェルジュの視点

クスッと笑える変わったプレゼントながら、実用性と機能性もそなえた優秀ギフト。お母さんの好みに合わせて、ネコイヌのソックスを選んでください。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.6|トレーニングボール

これを選んだワケ

神経障害や筋力低下によって引き起こされる手首の痛みに悩んでいるお母さんには、最新のトレーニングボールを贈ってみてはいかがでしょう。ダンベルよりも軽く持ち運べ、簡単に負荷の調整ができるNSDスピナーがいま注目されています。

NSDスピナー
¥4,460(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

アスリートから一般まで世界中で利用されている手首専門のトレーニング器具。手首や肘だけでなく、肩関節まわりや握力の強化まで活用できます。測定モードを設定できるデジタルカウンター付きで、握りやすく負担の強さもスムーズに自分で調整できます。

ギフトコンシェルジュの視点

握りやすく軽量なので女性でも扱いやすい。運動不足の解消だけでなく、反復ストレス障害や手根管症候群のリハビリにも活用されています。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.7|首掛け扇風機

これを選んだワケ

昨今の夏はうだるような暑さが長く続き、屋内外での猛暑対策ニーズが年々高まっています。そんな夏を乗り越えるために、ポータブルタイプのミニ冷房器具はプレゼントとしておすすめ。可愛らしいフォルムの首掛け扇風機なら、お茶目なお母さんにぴったりで使ってもらえそうですね。

ElanVita
¥3,750(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

黄色のアヒルデザインの首掛け扇風機。手持ち・卓上・首掛けに対応した3in1機能搭載モデルで、3段階の風量調整が可能です。USB充電式でかつ小型・軽量なので、持ち運びも邪魔になりません。環境にやさしいABS樹脂とシリコンで作られていて、自然な着用感で肌にも優しいことも嬉しいポイント。

ギフトコンシェルジュの視点

ファンの音が気になる首掛け扇風機ですが、34dBの静音性でストレスフリー。だるそうなアヒルも愛嬌があって癒されます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.8|クッション&ブランケット

これを選んだワケ

お家でゴロゴロすることが好きなお母さんなら、柔らかく抱きやすいクッションと、冬場だけでなく夏場の冷房対策としても使えるブランケットがおすすめ。誕生日プレゼントであれば、セットで贈ってお家時間をより充実してもらいましょう。

スペックの推しポイント

猫の肉球デザインが可愛いお昼寝クッションとブランケットのセットです。クッションには割れ目がついていて、手をすっぽりと入れて抱えたり、手を温めたいときにも重宝します。ブランケットは約1m×1.7mのサイズ感なので、ひざ掛けだけでなく肩からかけて全身温めることができます。

ギフトコンシェルジュの視点

猫好きのお母さんにはたまらない一品。全6色がラインナップされているので、お部屋のテイストに合わせて選ぶことができます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.9|小さな薪ストーブ

これを選んだワケ

キャンドルの炎は、1/fの揺らぎでリラックス効果が期待できる癒しアイテム。薪ストーブ型のキャンドルホルダーなら、キャンドルだけでなくお家でキャンプ気分も味わて◎。鋳物でできた本物さながらのミニチュア感で、面白味のある変わった誕生日プレゼントになります。

カメヤマ
¥8,700(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

お洒落な見ためで雰囲気を楽しめるだけでなく、炎が大きい「コーヒーウォーマーキャンドル」を入れて専用ロストルを上に置くと、アヒージョやマグカップを温められる機能性が秀逸。推し活やドール好きのお母さんが人形の背景として使うことで、本物の薪ストーブの前にいるようなリアリティも出せます。

ギフトコンシェルジュの視点

女性が萌えるミニチュア系のアイテム。重量感があるので倒れにくく、扉が簡単に開かないようにマグネットが使用されているこだわりも良き。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.10|ポータブルスピーカー

これを選んだワケ

デザイン性・実用性・おしゃれさを併せもち、何よりも面白い商品性で、特におすすめしたい変わったプレゼントです。そのユニークでスタイリッシュな外観から、お茶目なお母さんにもぴったり。音楽を聴きながら遊ぶこともできるので、日々のストレスから解放してくれそうです。

Divoom(ディブーム)
¥13,200(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

LEDピクセルディスプレイとメカニカルキーボードのデザインがまずインパクト抜群。オーディオ性能としても優秀で、高音質・臨場感あふれるサウンドを楽しめます。アラーム、ラジオ、ボイスメモ、睡眠アシスト、時計、天気予報、ミニゲームなど、多岐にわたる機能と3つの音楽再生方法で文句のつけようがありません。

ギフトコンシェルジュの視点

おもちゃ感覚で使えるのに、機能性はしっかり。時計も電卓もラジオも集約できるのでミニマリストにもおすすめ

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

変わった = “ストーリーのある”プレゼント

お母さんの人生や親子の思い出を題材にしたストーリー型のプレゼントは、涙あり、笑いありの演出に。誕生日プレゼントにふさわしい、生まれた日の新聞ギフトや生まれ年ワインで、心に響く特別な時間をともに過ごしてみてはいかがでしょう。

No.1|お誕生日新聞

これを選んだワケ

ストーリー性を追求した変わったプレゼントなら「お誕生日新聞」が絶対におすすめ。自分の生まれた日に起こった出来事やテレビの放送内容は、誰もが気になるのではないでしょうか。家族みんなで読んだり、友達との会話のネタにもなって、お母さんに喜ばれそうです。

お誕生日新聞
¥5,460(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

誕生日に発行された新聞」を、表紙のついたクリアファイルに入れて届けてくれるサービスです。その日が休刊日であれば直近に発行された新聞となり、期間次第では全面広告の場合もありますが、基本的には一面とテレビ面がファイリングされています。

ギフトコンシェルジュの視点

なかなか見る機会がない生まれた日の新聞は、サプライズ感があっておすすめ。年表やルーペも付属され、メッセージカードも付けることができます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.2|生まれ年ワイン

これを選んだワケ

定番っぽさのあるワインギフトも、生まれ年のものならば特別感が格段にアップします。お祝いの席にも華やかさを演出してくれ、ひとりでじっくり遠き昔に思いをはせながら、生まれ年ワインを堪能することも素敵です。

ドメーヌ・サン・ミッシェル
¥29,100(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

南仏のルーション地区で造られた甘口の長期熟成ワイン。ドライフルーツの凝縮した味わいと、とろりとした舌触りを持っている上質のデザートワインで、長期熟成で品質の向上がみられるワインです。その年の気候や時代を閉じこめて、そのまま瓶の中で熟成を重ねています。

ギフトコンシェルジュの視点

木箱入りなのでプレゼントのしっかり感も◎。このショップでは、他の生まれ年や記念年のワインも多数揃えられています。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.3|デジタルフォトフレーム

これを選んだワケ

子どもが大きくなってくると、子どもの結婚や孫の誕生など、写真を残したり飾ったりしたいライフイベントが目白押し。写真立てもプレゼントの定番ですが、スマホでたくさん撮った写真をあつかう現代人にはデジタルフォトフレームが絶対におすすめです。

コダック
¥11,980(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

Wi-Fi接続でのアップロード、SDカードやUSBメモリ挿入での再生、付属のmini-USBケーブルで内蔵メモリへのデータダウンロードなど、とにかく便利。タッチパネルで操作しやすく、スマホやタブレットに専用アプリを入れて、離れて暮らす家族にリアルタイム共有もできます。

ギフトコンシェルジュの視点

カレンダー・時計モード・アラーム・天気予報・音楽再生(BGM設定可)など、生活するうえで便利な機能も数多く搭載されています。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.4|サプライズボックス

これを選んだワケ

プレゼントは決まっているけど、サプライズ感や感動できる要素が欲しい——。そう思うのであれば、プレゼントをサプライズボックスに入れて贈ってみてはいかがでしょう。お母さんの誕生日だけでなく、両親の結婚記念日や敬老の日など様々なシーンで活躍します。

All Bright
¥2,080(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

閉じているときは普通のギフトボックスに見えますが、箱を開けるとメッセージや写真が飛び出すサプライズボックスです。リボンを取ると24枚の写真の花びらが綺麗に広がり、中心部分にはアイテムを入れることもできます(写真やプレゼントはご自身で用意してください)。

ギフトコンシェルジュの視点

写真やメッセージでデコレーションすることで、世界にひとつのオリジナルギフトが出来上がります。これは涙腺崩壊ものもの。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.5|ペットメモリアルグッズ

これを選んだワケ

子どもよりも孫よりもペット。そんな”愛ペット家”なお母さんには、ワンちゃんやネコちゃんの姿が描かれたメモリアルグッズがおすすめ。犬好き・猫好きにウケるだけでなく、ペットを亡くしたお母さんを元気づける癒しのプレゼントにもなります。

あみものあーと
¥33,000(2025/7/9 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

ペットの写真をもとにオーダーメイドで編みこんでもらえるブランケットです。プリントでは出すことのできない、編み物の質感と高級感が魅力的で、まるでペットが膝に乗っているようなリアリティがあります。写真は数枚の組み合わせが可能で、デザインの希望や2頭以上入れることもできます。

ギフトコンシェルジュの視点

ペットロスで声をかけづらい場面でも、言葉なしに励ましのメッセージ性を込めることができます。追加料金でお急ぎコースも用意されています。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

誕生日プレゼントを贈りあう親子のリアルボイス

ここまでは具体的におすすめしたいプレゼントをご紹介しましたが、実際のところ親子でどのようなプレゼントを贈っていて、お母さんはどのように感じているのでしょうか? 記事を書くにあたって意見を聞いたお母さんと子どもの「リアルボイス」を抜粋してご紹介します。

最近の誕生日プレゼントについて

まずは、最近お母さんの誕生日プレゼントでどういったものを贈り、贈られているのか聞いてみました。

“母”のリアルボイス

和菓子や洋菓子、ジャム、肉、加工肉など、私の好きな食べ物をもらうことが多いです。

“母”のリアルボイス

お菓子とお花、それから節目のお祝いにネックレスももらいました。

想像通り、世のお母さんは定番系の食べ物やお花をプレゼントされることが多いようです。いくら親子間で好みを熟知しているとはいえ、既に必要なものが揃っている世代には「消えもの」が間違いないのでしょう。

“娘”のリアルボイス

絶対に喜んでもらえるスイーツや花を贈ることが多いです。猫好きな母にマタタビが入ったハンドクリームをあげたのですが、来てもらえなかったそうです笑

“息子”のリアルボイス

ほとんどお菓子とかフルーツですね!好きなアーティストのCDやコンサートとか舞台チケットを贈ったときは喜ばれました。

子どもからお母さんに贈るプレゼントも消えものが中心になりつつ、何とか喜んでもらうべく、色々と工夫していることが窺えます。ただし、チャレンジングなプレゼントであってもお母さんの好みはしっかりと押さえていますね。

お母さんの悩みや挑戦したいこと

プレゼントを贈るときは、相手の悩みを解決するものや、相手がチャレンジしたい分野で探すという手もあります。ここでは、お母さんのリアルな悩みや挑戦したいことを聞いてみました。

“母”のリアルボイス

水泳をするので髪が痛みます。健康や美容は常に気になりますね。日焼け、爪や肌荒れは特に気を遣います。

“母”のリアルボイス

骨格の病気を患っていて、行きたいところに行けないことが悩み。ピックルボールやトレッキング、楽器・書・絵など、したいことは沢山あります。

子どもが自立すると、自分が本当にしたかったことを見出して実行している反面、カラダが思うように動かないフラストレーションや年齢によるボディメンテナンスの必要性を感じていることも多いようです。

定番系以外のプレゼントについて

お母さんの誕生日には、消えものなど定番系プレゼントを贈ることが多いようですが、実際にお母さんはどう感じているのでしょうか?

“母”のリアルボイス

欲しいものがなくなってきているから、何でも嬉しい。ただ、時が経つと忘れてしまうので、カタチに残るモノが欲しかったりする。

“母”のリアルボイス

知らないスイーツや食べ物は発見があって嬉しい。でも、行きたいと思っててもなかなか行けないことを贈られると、自分を後押ししてくれそう。

お母さんのニーズとしては「モノ」と「コト」で二極化される側面もありますが、定番のスイーツやお花でなくとも嬉しいものは沢山ありそうです。むしろ、プレゼントでなければ行動するきっかけがなかったり、プレゼントならではの思い出を求めているのかもしれません。

それでは、子どもたちはお母さんに定番系以外をプレゼントすることにどう感じているのでしょうか?

“息子”のリアルボイス

慣れないものを受け入れにくい世代というか、使わないのが目に見えて。欲しがってるものとか、行きたがってる場所にエスコートするとか、望むものを贈るならいい

“娘”のリアルボイス

義理のお母さんは特に、知らないものを受け入れ難いタイプなので贈りづらいかも。

お母さんの気持ちとは裏腹に、子どもたちは定番系以外を贈ることにためらいがち。ただし、定番系だとマンネリを感じていることも確かで、お母さんの望みをいかに汲み取るかがカギになってきそうです。

最後に、お母さんの誕生日に「変わったプレゼント」をあげるならどんなものを贈りたいか、という質問も子どもたちに投げかけてみました。

“娘”のリアルボイス

贈ってみたいものは沢山ある。指紋認証つき日記帳は、見られたくない想いを綴ってもらえて死後も安心(笑) ティッシュのフリースローしなくて済むので、リモコンで動くゴミ箱なんかも面白い。

“息子”のリアルボイス

スイーツだとしても、ちょっと変わった素材を使ったものなら目先を変えた贈り物になって面白いかも。可愛い見た目で機能はちゃんとしているマッサージアイテムとか。

想像以上に、贈ってみたいプレゼントがザクザクと出てきました。お母さんを喜ばせたいという気持ちは十二分にあり、それを実行する決意と考える時間が必要なのだと感じます。親子の思い出に残るようなプレゼントに、是非ともチャレンジしてみてください。

お母さんの性格から考える、変わり種のプレゼント

プレゼント選びに迷ったときは、お母さんの性格や趣味をヒントにする方法もあります。好奇心が旺盛なタイプ、感受性が豊かなタイプ、お茶目でユーモアが好きなタイプなど、個性に合わせた「変わったプレゼント」は、サプライズ感と特別感を演出できます。ここでは、お母さんの性格ごとにユニークなギフトアイデアをご紹介します。

好奇心旺盛な母には「体験・チャレンジ型」

休日は家でダラダラせず常にどこかに出かける、食事に行くと新メニューや期間限定メニューを頼むなど——。いつも新しいことにチャレンジする好奇心旺盛なお母さんには、モノではなく「体験」を贈ると喜ばれるかもしれません。

陶芸や手芸、料理教室、パーソナルカラー診断など、普段はなかなか自分で申し込まないような体験は、特別感もあって記憶に残るプレゼントになります。

また、自然の中でのグランピングやクルージングなど、日常を忘れてリフレッシュできる体験もおすすめ。お母さんの新しい趣味や興味の扉を開くきっかけにもなるでしょう。

好奇心が旺盛な母だからこそ、思い切った挑戦や非日常の時間をプレゼントすると願望が満たされるとともに、話題が広がるので贈った側も満足感が得られます。

さらに、体験型のコトギフトは数人で参加できることもポイントで、お父さんや友達だけでなく、贈り手である子どもと一緒に楽しむことで親子の絆もさらに深まることでしょう。

毎年似たようなプレゼントでマンネリ化しがちな人は、ぜひ「体験」という視点で誕生日のプレゼント選びをしてみてはいかがでしょうか。

感受性豊かな母には「ストーリー性のあるもの」

いつもお父さんや子どもの心配をして生活を気遣ってくれたり、家族で集まって食事や旅行を計画することが好き——。感性が豊かで、心のつながりを大切にするお母さんには、単なる物ではなく「想い」が伝わるプレゼントが響きそうです。

たとえば、お母さんの生まれた日の新聞を切り取ったお誕生日新聞や、家族の思い出を綴ったオリジナルギフト、写真やメッセージを添えたフォトフレームなどは、愛情深いお母さんの感動を誘う素敵なプレゼントです。

ストーリー性のあるプレゼントは、贈り手の気持ちが直接的に伝わりやすく、受け取る側の心に深く残ります。普段はなかなか言葉にできない感謝や愛情を、形あるものにして贈ることで、感受性豊かな母には特別な思い出として深く刻まれるでしょう。

誕生日のサプライズとしても最適で、涙を誘うこともしばしば。形や値段よりも、そこに込められたメッセージが価値になるため、心のこもった手作り感や唯一無二のパーソナル要素を大切に選ぶことがポイントです。

お茶目な母には「ユニークで笑えるギフト」

面白いことを思いつくのが得意で家族のムードメーカー的な存在、学生時代にはクスッと笑えるキャラ弁で楽しませてくれた——。いつも家族を笑顔にしてくれるお茶目なお母さんには、ユニークで楽しいプレゼントがぴったりです。

たとえば、スイーツのような見た目のバスボム、キャラクターの形をした可愛らしいマッサージアイテム、自宅で飼っているペットがプリントされたクッションやブランケットなど。思わず吹き出してしまうようなユニークな雑貨は、お茶目な母のツボを押さえたプレゼントになります。

ユニークなプレゼントは、日常のちょっとした笑いを提供し、和やかな雰囲気を作ってくれるだけでなく、家族みんなが楽しく盛り上がるきっかけにもなります。誕生日のサプライズギフトとして渡せば、泣き笑いしながら喜んでくれるかもしれません。

ただし、ユーモアがありつつもネタ系に走らず、相手を思いやる気持ちが伝わるものを選ぶことがポイントです。奇抜すぎるデザインは避け、ちゃんと使ってもらえる実用性も考慮しましょう。

毎年定番のプレゼントで飽きてしまった人や、お母さんの明るい性格をもっと引き出したい人には、こうした遊び心あふれるアイテムがイチオシです。

変わったプレゼントでお母さんに驚きと感動を!

今年のお母さんの誕生日には、定番ギフトから脱却した「変わったプレゼント」で、いつもとひと味違う驚きと感動を届けてみませんか。どんな性格にも響く”ひとひねり”あるプレゼントは、記憶に刻まれる思い出を作りだすとともに、親子の絆をさらに深めるきっかけになることでしょう。プレゼント選びに迷ったら、この記事を参考にしながら心に残る一品を見つけてください。

他におすすめしたい記事

河野 ひろこ

河野 ひろこ

ギフトコンシェルジュ、コンテンツライター、縁起物アドバイザー。看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てが得意。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きとショップ巡りを10年来ライフワークにしている。

GO TOP