NEWE(ニュー)

港区

2021年5月を以って、NEWE(ニュー)は閉店しました。

東京メトロ千代田線の乃木坂駅から歩いて2分ほどのところ。外苑東通りの脇にある石畳の小道を奥に進むと、パリ街の一角に迷い込んだかのような、蔦で壁面を覆われたマンションビルが現れます。

ニュートーキョー

2階に上ると見えてくる赤い扉のお店が、ハーブブレンド茶を中心に取り扱う、日本茶専門ブランド「NEWE(ニュー)」です。

ニュートーキョー

「EN(縁・宴・円)」という柔らかい雰囲気の言葉と、「WE(私たち)」を組み合わせて作られたティーブランド。「NEW(新しい・出来立て・これまでと異なる)」の由来となる旧英語の綴り「NEWE」を基にしており、”古き良きものを新しい形でアウトプットしていく” という想いが込められています。

乃木坂に誕生したティースポット、NEWE(ニュー)

落ち着いた色味のトーンでまとめられた「NEWE(ニュー)」の店内は、特徴的なパッケージが引き立つように考えられたインテリアデザイン。天井から吊り下げられた白熱灯も、温もりある雰囲気を演出しています。

ニュートーキョー

その日おすすめのお茶を試飲して、香りを愉しみながらゆっくり選んでもらいたいという想いから、乃木坂店はショールームとしても活用できる造りに仕上がっています。

ニュートーキョー

ウエディングや企業向けの打ち合わせスペースとして使用する個室。フェミニンかつ柔らかいムードのブランドで、大人の女性に強く支持されていることが伺えます。

NEWE(ニュー)でおすすめの商品

爽やかな甘みが特徴、ハーブブレンド茶の魅力

NEWE(ニュー)のハーブブレンド茶は、一見すると紅茶のようにみえるタイプもあります。お湯を注いだ瞬間からハーブ、花、スパイスの芳醇な香りが立ち上り、身体がふっと緩みます。

水分を含んだ茶葉が瑞々しさを取り戻していく様子も眺めていて飽きません。一口飲めばハーブの爽快感が先頭を切って舌を走り、日本茶の甘みや渋み、甘美な花の蜜の味など様々な味わいが押し寄せます。

一煎目は、是非カタログに記載されている湯量や湯温で煎れてみてください。それぞれに最も香りや味が出る湯量や湯温が異なるため、その違いもまた繊細さを感じます。二~三煎目は、一煎目より少し湯量を減らしたり蒸らし、時間を長くとったりと、ご自分の好みの煎れ方を見つけるのも楽しいですよ。

ニュートーキョー

水出しにすれば、夏やお風呂上りにゴクっと飲める冷たいドリンクになります。ペットボトルのミネラルウォーターにティーバッグを入れると、妊婦さんや入院中の方でも手軽にハーブブレンド茶を飲むことができます。

フレッシュハーブやフルーツ、コーディアルとの相性も抜群。ティーパーティーにもぴったりの華やかなお茶です。水出しでいれることで、簡単にカフェインレスティーとして楽しめるので、贈るシーンや相手の幅も広がります。

イメージが膨らむお茶のネーミング

ニュー

< HARVEST MOON 月夜 >

美術館で絵画を見るようにお茶を楽しんでもらいたい、と名付けられた商品名は目を引くものばかり。まるで絵画の題名のようになっています。

ニュー

< CITRUS VALLEY シトラスヴァリー >

絶品のコンフィチュール

紅茶を楽しむという観点の延長で生まれたのが、絶品のコンフィチュールです。バラにこだわったお茶が多いことから、見た目にも美しいものを添えられるよう考えられました。

ニュートーキョー

宝石箱のようなボックスに入ったエレガントなコンフィチュールは、国産のローズが使用されています。大きな花弁はそのまま食べられます。

オリジナルのティーカップ

ニュートーキョー

NEWE(ニュー)オリジナルのティーカップは、贈り物としても自分用にも手に入れたい逸品です。お茶を入れると透ける構造は、細部の技巧に目を引かれます。店内にコレクションが並んでいるので、是非ともご覧ください。

緑茶の新しい魅力を発見できる、乃木坂のお店へ

美術館の中を回廊するようにハーブブレンド茶をチョイスできる、おしゃれな日本茶専門店「NEWE(ニュー)」。華やかなだけでなく、素材や製法にもこだわった、身体に優しく安全な緑茶は、思わず誰かに贈りたくなるお慶びのギフトです。

ニュートーキョー

六本木界隈で用事ができたなら、乃木坂まで少し足を延ばしてみてはいかがでしょうか。新しい緑茶の美味しさを発見する、素敵な旅になることでしょう。

ショップの詳しい情報

店名 NEWE(ニュー)
住所 〒107-0062 東京都港区南青山1-15-22 ヴィラ乃木坂2F
営業時間 11:00 ~ 19:00
休業日 不定休(基本は水曜・日曜休み、ウェブや電話で確認してからの来店をおすすめします)
最寄駅 千代田線「乃木坂駅」3番出口 徒歩2分
銀座線/半蔵門線「青山一丁目駅」徒歩6分
大江戸線/日比谷線「六本木駅」徒歩6分
電話番号 03-6459-2050
ホームページ http://www.listplus-japan.com/
Online Shop http://newe-tokyo.com/
SNS
その他 ウェディング関連のギフトで御用の方は、この乃木坂店で打ち合わせをしています。

本記事は2018年10月4日時点の情報です。

地図で場所を確認

この記事を書いた人

ギフトコンシェルジュ/ライター/縁起物アドバイザー。看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てを得意とする。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きとショップ巡りをライフワークにしている。個人向け「ギフト提案サービス」の依頼を受付中。

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  4. 4

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  5. 5

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  6. 6

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.12 清澄白河|深川めしと、相撲部屋と、コーヒーの街

  7. 7

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  8. 8

    お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

  9. 9

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

PR
おすすめ ショップ おくりもの
  1. 日本橋木屋(東急プラザ渋谷店)

  2. 生まれてから1歳までのお祝い行事に贈る!おすすめのベビーギフト

  3. オシャレに縁起物をおくる「シン・ウェディングギフト」、令和婚でおすすめしたい引き出物・引き菓子・プチギフト・結婚内祝い

  4. 麻布野菜菓子(あざぶやさいがし)

  5. まかないこすめ

  6. 鮮やかな紅白の色模様、金運を呼び込む「金魚」の縁起物コラム

  7. 食べ物以外で「お中元」をセレクト、涼しげなモノギフトで夏のご挨拶

  8. 美容と健康によりそう小さな栄養庫。カラダ想いな「ナッツギフト」で大地の恵みを届ける

  9. 夢見る小さなレディの宝物になるお洋服

  10. 故人をしのび遺族に寄り添う、葬儀(お葬式)での「香典」マナー

  1. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  2. ちえの木の実

  3. DAYLILY(デイリリー)誠品生活日本橋店

  4. 榛原(はいばら)

  5. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  6. &SPIRITS(アンドスピリッツ)

  7. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  8. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  9. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  10. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  1. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  2. 魔法のような吸水力!水まわりを優美にみせる高機能スポンジ「suuu」

  3. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  4. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  5. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  6. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  7. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  8. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  9. 手にとる人を瑞々しく魅せる美しさ、クラシカルな雰囲気がただよう「洋傘」ギフト

  10. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

PR

バックナンバー

  1. 天然素材で作られた、安心安全の子供用漆器

  2. 敬老の日に贈りたい、大好きな祖父母への思いやりギフト

  3. にしきや

  4. お歳暮マナーは奥が深い?熨斗・お返し・喪中対応の要点をつかむ

  5. SABON GOURMET(サボングルメ)

  6. 華やかで甘い香りのフレグランスギフト

  7. ティータイムに香りの華が咲く世界の紅茶葉

  8. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.05 神楽坂 | 神楽坂通りに沿って散策した、てくてくコース

  9. とびっきり可愛くなれる憧れのプリンセスドレス

  10. 世界にひとつだけの「名入れギフト」で、心に残るプレゼントをおくる

PR

ピックアップ記事

  1. 外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  2. 商売繁盛を願った「開店・開業祝い」の贈り物、失礼のないように知っておきたいマナー

  3. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.33 目黒|東京23区のお家派「目黒」周辺で、名建築巡りとインテリア探しを愉しむ

  4. 思い出や感動を紡ぐ「体験ギフト」で、形にのこる〈モノ〉ではなく、知識や経験にのこる〈コト〉を贈る

  5. からだの中から幸福になれそうな「縁起のいい食べ物」と、知っておきたい「縁起の悪い食べ物」とは

  6. 産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  7. インスピレーションを導きだす多種多彩な「画材」、個の世界観と表現性を広げるクリエイティブギフト

  8. 予算5万円~10万円台の「高額ギフト」|連名でおくる場合や特別なシーンでおすすめしたい高価な贈答品

総合ランキング

  1. 1

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  4. 4

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  5. 5

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  6. 6

    お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

  7. 7

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  8. 8

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  9. 9

    突然の来客でも大丈夫!お茶出しでおもてなしの心を表現する方法

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

PR

ピックアップ記事

  1. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  2. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  3. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  4. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  5. ちえの木の実

  6. Groovy Nuts(グルーヴィナッツ)中目黒店

  7. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  8. &SPIRITS(アンドスピリッツ)

PR

月間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  4. 4

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  5. 5

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  6. 6

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  7. 7

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

  8. 8

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.12 清澄白河|深川めしと、相撲部屋と、コーヒーの街

  9. 9

    お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

  10. 10

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

PR
TOP