にしきや

おすすめショップ

自由が丘の学園通り沿いにある、おとぎ話に出てきそうな外観のお店。こちらが、ごちそうレトルト専門店の「にしきや」です。本店は宮城県にあり、2015年に東京に上陸しました。「レトルトをごちそうに」をモットーに、おいしいレトルト食品を日々開発しています。

店内所狭しと並ぶレトルト

にしきや

木のぬくもりを感じる温かな店内には、ずらりとレトルト食品が並びます。パッケージがどれもかわいく、絵本屋さんのようにも見える、幻想的な雰囲気を醸し出します。

化学調味料、香料、着色料無添加

にしきや

全ての商品に共通する最大の特徴は、化学調味料、香料、着色料無添加であること。厳選した素材やスパイスの味を引き出すことを考えたら、たどり着いたそうです。素材も、全国から安心できるものを選りすぐっているので安心ですね。

このお店でおすすめの商品

美味しくて安心のレトルト食品が、種類豊富に揃うお店

にしきや

洋食部門では、牛タンを柔らかく煮込み、旨みを閉じ込めた「赤ワイン仕立てのブラウンソースタンシチュー」や、カニの旨みをぎゅっと凝縮した濃厚な「白ワイン風味のカニクリームパスタソース」など、一袋でディナーの主役になる贅沢なレトルトがラインナップされています。

プレゼントにも大人気のインドカレー

にしきや

インド料理部門では、本格的なインドカレーが24種類もあります。インドでのカレーは日本のおかずのように1食で複数の種類を食べる文化だそうです。にしきやでは、それを日本でも気軽にインドの定番スタイルが楽しめるようにと、1袋が100gの控えめなサイズになっています。スパイスだけでなく、ナッツペーストやチーズなどの素材にもこだわり、現地の味を再現する徹底ぶり。企業のカレー愛が伝わるシリーズです。

スープなどのラインナップも魅力

にしきや

他にも、いかにも野菜がたっぷり摂れそうな「トコトンお野菜かぼちゃチャウダー」や、男性が惹かれそうな「ジンジャーポークカレー」など、豊富なラインナップが魅力的です。

優しさのこもったレトルトのプレゼント

にしきや

種類豊富で飽きのこない、ごちそうレトルトは、誰にとっても実用的で重宝するプレゼントです。優しさのつまったレトルトを贈って、大切なひとを気遣ってあげるのも素敵ですよね。あなたのお気に入りの一品も見つけて、日々の食卓をもっと手軽に、より贅沢にしてみてはいかがでしょうか。

ショップの情報

店名 にしきや 自由が丘店
住所 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-8-17
営業時間 11:00 ~ 20:00
定休日 水曜日
最寄駅 東急東横線/大井町線 自由が丘駅 徒歩5分 学園通り沿い
電話番号 03-6421-2560
店舗HP http://nishikiya-shop.com/
その他の店舗 本店(宮城県岩沼市下野郷字新関迎265番地の1)
ララガーデン長町店(宮城県仙台市太白区長町7-20-5ララガーデン長町1F)
SNS

本記事は2016年03月01日時点の情報です。

地図でお店を確認

この記事を書いた人

ギフトコンシェルジュ/ライター/縁起物アドバイザー。看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てを得意とする。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きとショップ巡りをライフワークにしている。個人向け「ギフト提案サービス」の依頼を受付中。

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  5. 5

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  6. 6

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  7. 7

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  8. 8

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  9. 9

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

おすすめ ショップ おくりもの
  1. インテリアに溶け込む、上質な和製タオル

  2. 幸せな目覚めを迎えるための「大人カワイイ」ナイトウェア

  3. 11月は新嘗祭、「五穀豊穣」を祈る縁起物を贈ろう

  4. 繊細な女性の心身をヘルシーに、美しく。アジアの叡智「台湾漢方」ギフト

  5. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  6. 【体験談】革製品のアトリエ兼ショップ「PRO-MENER」から新登場のオーダーメイドウォッチベルト

  7. 天然素材で作られた、安心安全の子供用漆器

  8. DAYLILY(デイリリー)誠品生活日本橋店

  9. 世代を超えて愛される逸品ギフト、職人が手掛ける「調理道具」の贈り物

  10. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.10 松陰神社前|歴史と文化が息づく街をめぐる小さな旅

  1. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  2. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  3. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  4. ちえの木の実

  5. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  6. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  7. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  8. 榛原(はいばら)

  9. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  10. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  1. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  2. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  3. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  4. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  5. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  6. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  7. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  8. おうちカフェ&パーティーを盛り上げる! レトロ可愛い「Toffy」のキッチン家電

  9. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  10. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

バックナンバー

  1. テーブルを華やげる絶品のアペロ(おつまみ)

  2. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.02 ダガヤサンドウ | 千駄ヶ谷から北参道の散策コース

  3. 「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  4. 晴れの日を祝福する結婚祝いで気をつけたい、品物の選び方とマナー

  5. 行く年来る年を気持ちよく迎える!年末年始のイベントと贈り物マナーをおさらい

  6. 帰省の前に読んでおきたい、義両親への手土産マナー

  7. natural light candle company(ナチュラルライトキャンドルカンパニー)

  8. Waterfront(ウォーターフロント)

  9. giraffe WORK TO SHOP Sendagaya

  10. ペンロマンに想いを馳せて、大人のゆとり時間を届ける万年筆ギフト

ピックアップ記事

  1. 外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  2. &SPIRITS(アンドスピリッツ)

  3. 世界にひとつの歌で気持ちを届ける、Tokyo Marry Letter の「ハートソング」ギフト

  4. 手にとる人を瑞々しく魅せる美しさ、クラシカルな雰囲気がただよう「洋傘」ギフト

  5. 大人から子供まで夢中になる!「宇宙」を感じるプレゼントで銀河の神秘に魅了

  6. DAYLILY(デイリリー)誠品生活日本橋店

  7. 商売繁盛を願った「開店・開業祝い」の贈り物、失礼のないように知っておきたいマナー

  8. 産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

総合ランキング

  1. 1

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  4. 4

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  5. 5

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  6. 6

    お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

  7. 7

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  8. 8

    突然の来客でも大丈夫!お茶出しでおもてなしの心を表現する方法

  9. 9

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  10. 10

    結婚式の受付を依頼されたら要チェック!当日の流れや受け答えマナー

新着 おすすめ コラム
  1. belle-de-savon(ベルデサボン)

  2. 南仏の香りを届けるフランス産ルームフレグランス

  3. tuti bella(トゥティベラ)

  4. とびっきり可愛くなれる憧れのプリンセスドレス

  5. 灯りと香りを楽しむラグジュアリーなアロマキャンドル

  6. natural light candle company(ナチュラルライトキャンドルカンパニー)

  7. にしきや

  8. 化学調味料が無添加のごちそうレトルト

  9. ロンドン生まれの本格フレグランスランプ

  10. RROZESTT(ロゼスト)

  1. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  2. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  3. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  4. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  5. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  6. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  7. ちえの木の実

  8. 榛原(はいばら)

  9. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  10. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  1. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  2. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  3. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  4. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

  5. 日本最古の御香調進所でセレクトする「線香」ギフト、現代の暮らしに寄り添う香りのリラクゼーション

  6. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  7. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  8. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  9. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  10. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

ピックアップ記事

  1. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  2. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  3. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  4. 榛原(はいばら)

  5. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  6. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  7. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  8. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

月間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  5. 5

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  6. 6

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  7. 7

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  8. 8

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  9. 9

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

TOP