INDEX

優雅な時間が流れる、スワロフスキー銀座のショップ
オリジナルボールペンの制作体験ができるのは「スワロフスキー(Swarovski)」の銀座店。名だたるファッションブランドの旗艦店が立ち並ぶ、銀座8丁目の中央通りに店舗を構えます。昨年リニューアルオープンした店舗の外観には、多くのLEDライトが埋め込まれており、昼夜で異なる表情を見せてくれます。

クリスタルガラスとは、そもそも何か?
ロックグラスやシャンデリア、江戸切子などに使われることのある「クリスタルガラス」ですが、そもそもどういったガラスなのでしょうか。日本硝子製品工業会の定義によると、高い透明度や輝きを持つガラスのことを指すといいます。原料の配合によって輝きの度合いが変わり、製造には高度な技術が必要となります。
クリスタルガラスとは、酸化鉛を主要成分として含むガラス、および酸化カリウム、酸化バリウム、酸化チタニウムなどを主要成分として含むガラスで、高い透明度を有し、かつ屈折率nDが1.520以上で光沢のある美しい輝き、および澄んだ音色で特徴付けられる。
スワロフスキー(Swarovski)の誕生ストーリー
1895年、オーストリアで創業した スワロフスキー(Swarovski)は、創設者であるダニエル・スワロフスキーが「誰もが手にすることのできるダイヤモンド」を目指し、スワロフスキー・クリスタルを生み出したことから始まります。
多彩な商品ジャンルが、ロマンを掻き立てる
スワロフスキー(Swarovski)では、ジュエリーやウォッチ、オブジェ、アクセサリー(アイフォンケースなど)、ホームデコール(花瓶やフォトフレームなど)といった、幅広いジャンルのクリスタルガラス製品を取り扱っています。ひとつ手にすると、もうひとつ、またひとつと…、次から次へと手に入れたくなる美しいデザインのものばかりです。

光輝燦然を閉じ込める、オリジナルボールペン制作
「スワロフスキー(Swarovski)銀座 」が提供するオリジナルボールペン制作体験は、贈られた人の記憶に一生残る「経験」を贈る、いわゆるコトギフトでもあります。では、どのようにして世界に1本だけのボールペンを作り上げていくのでしょうか。パートナーや友人をお連れする前に大事なポイントを押さえて、スマートなエスコートにお役立てください。
リュクスなパーソナル空間で行なう極上の体験
オリジナルボールペンの制作体験を行なうのは、世界で初めて設置されたというパーソナライゼーションエリア。実際に店舗まで足を運び、席に空きがあればすぐさま体験可能です(予約は不可)。所要時間は、30分~1時間程度。完成したボールペンは、その日に持って帰ることができます。
2色からボールペンのベースカラーを選ぶ
ボールペン軸のカラーは、シルバーとローズゴールドの2色から選択します。流麗な印象を持つシルバーと、華やかさを感じさせるローズゴールド。どちらも女性の手元を美しく魅せてくれるカラーですね。
スワロフスキー・クリスタルを自由に詰める



体験の締めは、上質なギフトボックスで設える
完成したオリジナルボールペンは、別料金(¥330)でギフトボックスに入れることが可能です。クリスタル・スタジオでしか手に入らない色味のリボンをかけても素敵に仕上がります。「スワロフスキー(Swarovski)銀座 」を訪れた思い出に、ラッピングでも特別感を満喫してみてはいかがでしょう。
離れた相手には、ギフトチケットで体験を贈りたい
離れた相手に贈るなら「Create Your Sparkleギフトチケット」をオススメします。Create Your Sparkleギフトチケットとは、オリジナルボールペン作りができるチケットをウェブサイトやアプリから購入できるeチケットタイプのギフト。贈り相手に会えないときや、直接お渡しするのが気恥ずかしいときに助かるギフトチケットです。ここでは、贈り物の幅が広がるeチケットの贈り方や使い方をご紹介します。
ギフトチケットの購入方法
ギフトチケットは、「LINEギフト」もしくは「giftee」から購入可能です。gifteeの販売ページでこのチケットを購入すると、LINEやメールなどでギフトを送りたい相手に簡単にギフトチケットを贈ることができます(税込¥8,690)。贈り相手に住所を聞いたり、会うタイミングを気にすることなく贈れ、痒い所に手が届くギフトです。
ギフトチケットの使い方
Create Your Sparkleギフトチケットを贈られた人は、「スワロフスキー(Swarovski)銀座 」の店頭でスマートフォンにてチケット画面をスタッフに見せれば、オリジナルボールペン作りを行うことができます。チケットの利用は、スワロフスキーの中でも銀座店のみなので、特別感もひとしおです。ラグジュアリーな空間へのチケットを手にした気分ですね。
スマートな贈りもの、eチケットを贈る魅力
eチケットの最大の魅力は、離れた相手にも贈れる点です。eチケットを贈られた人は、手ぶらで店舗に赴くだけで体験ができるので、荷づくりの準備などの負担もありません。有効期限は約半年なので、お相手の都合の良いタイミングでチケットを利用してもらえる点も親切です。直接手渡すギフトと比べると、より気軽な一方で、スマートさを感じさせる新鮮なギフトとしてお相手の目に映るのではないでしょうか。
人生の門出を祝う機会に贈りたい「キラキラ」ギフト
特別な体験は、誕生日やクリスマス、ホワイトデーや母の日などのイベントにぴったり。実際には、旦那さんからの誕生日プレゼントや女性同士で贈り合うなど、様々なシーンで利用されています。中には、サプライズとして何も知らずに連れてこられて、体験スタート!という方もいらっしゃるのだとか。

スワロフスキースタッフが感じる、体験の魅力
「プライベート空間で行うオリジナルボールペン製作体験は、ときめきや元気をもらえるギフトになると思います。キラキラが好きな女性に楽しんでいただけたら」と、チームマネージャー若松氏は話します。
心浮き立つアイテムを、笑顔がステキなあの人に贈る
