本格料理はお手のもの、スパイスギフトで「食」の海外旅行を贈る

おすすめギフト

近年では、様々な国の料理に触れる機会が増え、家庭の食卓でも世界各国のスパイス(香辛料)が浸透してきました。スパイスは、少ない使用料でも香りや風味が大きく変わり、異国の味を手軽に楽しめるのが魅力です。保存状態の良いスパイスは、より一段と香り高く、食卓を豊かなシーンに変えてくれます。

レピスエピス

オリジナルカレーに凝っているお父さん、新婚で料理を頑張り始めた友人、食にこだわりをもつグルメなご夫婦へ、料理の幅が広がるスパイスギフトを贈ってみませんか? 今回は、有名レストランでも愛用される、本格派のスパイスギフトをご紹介します。

世界各国の珍しいスパイスを、手軽に身近に

自由が丘に本店を構える「L’epice et Epice(レピス・エピス)」は、渋谷や新宿などの百貨店を中心に、都内5店舗を展開するスパイスの専門店です。

レピスエピス

レピスエピスは、スパイスに対して馴染みの薄い日本でも、スパイスを身近に感じてもらえる案内役になれたらと願い、お店をオープンした経緯があります。自由が丘店では、本店ならではの豊富な品揃えで、すべてのスパイスの味や香りを試せるようになっていることが特徴です。

150種類ものスパイスの品揃え

レピスエピスでは、産地が異なるスパイスを含めると、150種類以上もの多種多様なスパイスが揃います。その品揃えは、プロの料理人が珍しいスパイスを求めて訪れるほどの評判を呼んでいます。

レピスエピス

塩や胡椒などは、ヨーロッパやアジアを中心に世界各国から厳選して集められており、塩味や甘みなどの風味がそれぞれに異なっているのだから驚きです。

風味を守るスパイスの品質管理

日本のスーパーなどで販売されているスパイスは、高温殺菌されるがために、素材本来の風味が損なわれているものも散見されます。レピスエピスで取り扱っているスパイスは、高温殺菌しないことを前提として品質管理を徹底しています。

レピスエピス

高温多湿な日本では致し方のないことだと捉えられていますが、ヨーロッパでは高温殺菌しないことがごく一般的だといいます。できるだけヨーロッパ基準に近づけた状態で提供したいという、スパイス専門店としてのポリシーを感じます。

初めてでも安心の説明カード

レピスエピス

レピスエピスでは、それぞれのスパイスに、特徴や適した料理などを記した説明カードが作られています。説明カードを見ながら試食し、スパイスを知ることができるので、知識のない方でも安心して好みのスパイスを選ぶことができます。

手土産やギフトで喜ばれるパッケージデザイン

ギフトを贈る相手の好みを想像しながら、納得のいくまでチョイスできることが、レピスエピスでのスパイス選びの醍醐味。スパイス容器のガラスチューブを立て掛ける、専用のスタンドも販売しているため、組み合わせてボックスに入れ、セットで贈ることもおすすめです。

見栄えの良いガラスチューブ容器

レピスエピスのスパイスは、スパイスの色や形が外から見えるように、透明なガラスチューブに入っていて、華やかな見た目も楽しむことができます。

レピスエピス

ギフトにうってつけなパッケージデザインもレピスエピスの大きな特徴です。友達のお宅を訪問するときに、数本のスパイスを手土産にしても喜ばれます。キッチンに飾れば、気分の上がるインテリアにもなりますよ。

ギフト用の木箱でさらにおしゃれに

レピスエピス

ギフト用の木箱は、ボックスのサイズが豊富に用意されています。ガラスチューブに入ったスパイスと、オリーブオイルなどを組み合わせて、オリジナルのギフトセットを作ることもできます。料理好きな方やホームパーティーが好きな方へ、誕生日プレゼントやお歳暮ギフトとしても秀逸な一品です。

好みや用途で選ぶ、オリジナルのスパイスギフト

ギフトを贈る相手のことを想いながら、「辛いものが好きな人だから、唐辛子を入れようかな」とか、「お歳を召された方だから、山椒を選ぼうか」など、オリジナルのスパイス選びは楽しい時間になります。プレゼント選びに自信のない方でも、レピスエピスにはギフトセットが用意されているため安心です。

ギフトに人気のスパイス調味料

レピスエピスで一番人気のギフト商品は、「エルブドプロバンス(プロバンス地方のハーブ)」。タイム、セージ、ローズマリーがブレンドされたミックススパイスで、フランスの家庭でよく使われる調味料です。お肉にまぶしてソテーしたり、スープに入れたりして使います。

レピスエピス

他におすすめなスパイスは、「エシャロット」。こちらもフランス料理には欠かせない食材で、玉ねぎのような甘みと、ニンニクの香りや旨みがあります。クリーム系のパスタを作るとき、最初にオイルと炒めると美味しいそうです。

レピスエピス

レピスエピスのオリジナルミックス

クリームチーズ用やヨーグルト用、オリーブオイル用、焼魚用など、混ぜるだけで簡単なミックススパイスはいかがでしょうか。ホームパーティーに、ミックススパイスとクリームチーズ、クラッカーを持っていけば、ワンランク上の洒落たアペリティフになり、ワインと会話がいつも以上に進みます。

レピスエピス

スパイスカレーのギフトセット

22種類のスパイスが入ったカレーミックスセットは、男性におすすめのギフトセットです。一部のスパイスは粒(ホール)のままにされており、自分で砕くことで挽き立ての香りが楽しめます。

レピスエピス

スパイスの調合に慣れてきたら、それぞれの配分を調節して、自分だけのオリジナルのカレー粉を作ることもできます。カレー作りにこだわるお父さんや旦那様へ、休日の楽しみをプレゼントできる一品です。これがあると、カレーの日が増えるかもしれませんね。

世界各国の塩のギフトセット

レピスエピスで取り扱う塩は、日本やヨーロッパなど世界各国から集められていて種類が豊富です。オーストラリアのピンクリバーソルトは、平らな結晶でサクサクしており、フレークのような食感が特徴。

レピスエピス

甘みが強いので、ステーキにかけて一緒に食べると、肉の脂が溶けるのとともにお塩が砕け溶け、まろやかな舌触りになります。珍しい結晶な上にピンク色で可愛らしいので、ギフトで購入される方が多いそうです。数ある塩の中から選ばれた、こだわりの「日本の塩4本セット」や、「フランスの塩4本セット」もギフトに人気です。

スパイスが食卓やパーティーシーンを盛り上げる

スパイスは、ほんのひとさじで、異国へ連れ出してくれるような魔法の粉。お気に入りのスパイスは、日常の食卓やパーティーシーンを、より一層楽しい時間に変えてくれます。毎日の食事を楽しむあの人へ、心が弾むスパイスギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。

レピスエピス

取扱い商品の詳しい情報

主なスパイス
  • エルブドプロバンス:¥756(税込)
  • エシャロット:¥756(税込)
  • オーストラリア・ピンクリバーソルト:¥756(税込)
  • 高知産ゆず粗挽き:¥1,080(税込)
  • 吉野のぶどう山椒:¥972(税込)
ギフトセット
  • プレミアム・カレーキット(約20皿分):¥1,566(税込)
  • 日本の塩4本セット:¥3,942
  • フランスの塩4本セット:¥4,644
  • 様々な大きさの木箱があるので、お好みの商品でギフトセットを作ることが可能
その他
  • 枝付きレーズン:¥700(税別)
  • 皮付きカシューナッツ:¥900(税別)
  • キャラメリゼミックスナッツ:¥900(税別)
  • ジェノヴァペースト
  • オリーブオイルなど

▸ をクリックすると、詳細な情報が表示されます。

この商品を売っているお店

この記事を書いた人

ギフトコンシェルジュ/ライター/縁起物アドバイザー。看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てを得意とする。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きとショップ巡りをライフワークにしている。個人向け「ギフト提案サービス」の依頼を受付中。

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  4. 4

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  5. 5

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  6. 6

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  7. 7

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  8. 8

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  9. 9

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

  10. 10

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

おすすめ ショップ おくりもの
  1. 春を感じさせる「節分ギフト」のマナーと、節分の日に関するしきたり

  2. デザインと機能性に優れた、多彩なおしゃれ傘

  3. 姿と色彩が贅沢見えする野菜菓子は、ギフトにおあつらえ向きな逸品

  4. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.25 池袋|個性豊かな「いけふくろう」との出逢いに癒される池袋散策

  5. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.05 神楽坂 | 神楽坂通りに沿って散策した、てくてくコース

  6. 東京まち歩きコレクション(番外編)- モノマチ(10th)in カチクラ|イベント体験リポート

  7. 日本で定められた誕生石とその石言葉、それぞれの宝石の特徴

  8. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  9. お盆の帰省までに探したい、心をつかむ東京の手土産

  10. おしゃれ可愛いプリザーブドフラワー&ギフトボックス

  1. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  2. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  3. ちえの木の実

  4. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  5. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  6. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  7. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  8. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  9. 榛原(はいばら)

  10. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  1. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  2. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  3. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  4. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  5. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  6. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  7. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  8. おうちカフェ&パーティーを盛り上げる! レトロ可愛い「Toffy」のキッチン家電

  9. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  10. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

バックナンバー

  1. 東京で探す厳選お歳暮ギフト!冬にぴったりな、人と被らない新定番

  2. 繊細な女性の心身をヘルシーに、美しく。アジアの叡智「台湾漢方」ギフト

  3. 感謝の気持ちを綴る、和紙専門店の便箋&レターセット

  4. ARKRAFT(アークラフト)

  5. 神前式(しんぜんしき)に参列する上で知っておくべき注意点とは?

  6. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.24 高円寺|芸術とスパイスで猛暑知らず!雨上がり高円寺ウォーク

  7. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  8. 仕事を頑張るお父さんを労う、とっておきの父の日プレゼント

  9. 銀座小夏(ぎんざこなつ)

  10. 重ねた年齢を祝い、福にあやかる機会「長寿祝い」の意味とその種類

ピックアップ記事

  1. 商売繁盛を願った「開店・開業祝い」の贈り物、失礼のないように知っておきたいマナー

  2. 「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  3. DAYLILY(デイリリー)誠品生活日本橋店

  4. &SPIRITS(アンドスピリッツ)

  5. 産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  6. 世界にひとつの歌で気持ちを届ける、Tokyo Marry Letter の「ハートソング」ギフト

  7. からだの中から幸福になれそうな「縁起のいい食べ物」と、知っておきたい「縁起の悪い食べ物」とは

  8. 大人から子供まで夢中になる!「宇宙」を感じるプレゼントで銀河の神秘に魅了

総合ランキング

  1. 1

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  4. 4

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  5. 5

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  6. 6

    お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

  7. 7

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  8. 8

    突然の来客でも大丈夫!お茶出しでおもてなしの心を表現する方法

  9. 9

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  10. 10

    結婚式の受付を依頼されたら要チェック!当日の流れや受け答えマナー

新着 おすすめ コラム
  1. belle-de-savon(ベルデサボン)

  2. 南仏の香りを届けるフランス産ルームフレグランス

  3. tuti bella(トゥティベラ)

  4. とびっきり可愛くなれる憧れのプリンセスドレス

  5. 灯りと香りを楽しむラグジュアリーなアロマキャンドル

  6. natural light candle company(ナチュラルライトキャンドルカンパニー)

  7. にしきや

  8. 化学調味料が無添加のごちそうレトルト

  9. ロンドン生まれの本格フレグランスランプ

  10. RROZESTT(ロゼスト)

  1. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  2. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  3. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  4. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  5. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  6. ちえの木の実

  7. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  8. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  9. 榛原(はいばら)

  10. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  1. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  2. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  3. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  4. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  5. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  6. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  7. 日本最古の御香調進所でセレクトする「線香」ギフト、現代の暮らしに寄り添う香りのリラクゼーション

  8. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  9. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  10. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

ピックアップ記事

  1. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  2. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  3. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  4. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  5. 榛原(はいばら)

  6. ちえの木の実

  7. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  8. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

月間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  5. 5

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  6. 6

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  7. 7

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  8. 8

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  9. 9

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

  10. 10

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

TOP