スマイルレーベル

GIFT

プレゼントにおすすめの多肉植物26選!喜ばれる選び方のコツをプロが解説

プレゼントにおすすめの多肉植物26選!喜ばれる選び方のコツをプロが解説

本記事は、企業やブランドのプロモーション情報が含まれています。広告収益が商品の掲載位置に影響を与える可能性はありますが、商品の選定や評価はスマイルレーベルが独自の基準で行なっています。

「お花より、ちょっと個性的でセンスが光る贈り物を選びたい」。そんなときにぴったりなのが、多肉植物のプレゼント。育てやすくインテリア性も抜群な多肉植物は、おすすめのギフトアイテムです。

しかし、好みや育て方を知らない人にとって、多肉植物をギフトとして選ぶにはハードルが高く感じることでしょう。

そこで本記事では「garage」広報の進藤さんにアドバイスをもらい、贈り相手や多肉植物のタイプ別の選び方や、縁起の良い意味、ギフトにおすすめの多肉植物アイテムをまとめました。

ギフトコンシェルジュによるギフト提案はこちら

この記事はこんな人におすすめ!

  • 植物を育てることが好きな友達や家族に多肉植物を贈ってみたい人
  • おうち時間やインテリアが好きな男友達への誕生日プレゼントを探している人
  • 友人や兄弟に、長く愛用してもらえる結婚祝いや引っ越し祝いを探している人

[ 意見を聞いた人 ]進藤野乃子さん/garage SHIBUYA広報

立川店副店長も兼務。植物がいきいきしている店舗空間に感動したことをきっかけに、garageに入社。花屋での勤務経験をいかし、ドライフラワーエリアのディスプレイも担当している。

[ ギフトセレクター ]河野ひろこ/ギフトコンシェルジュ

看護師時代に培ったホスピタリティを活かし「人となり」を想像したプレゼントの見立てが得意。二児の子育てに日々奮闘しながらも、ギフトセレクトとショップ・カフェ巡りがライフワーク。


特におすすめしたい商品

INDEX

【シンプル&洗練系】インテリアになじむ、おしゃれ多肉植物 5選

お母さんや兄弟姉妹の誕生日プレゼントや友達の引っ越し祝いに、インテリアになじむものを贈りたいなら、シンプルなものや洗練されたデザインの多肉植物がおすすめです。白やグレーの鉢、ミニマルなデザイン、ボリューム感のある寄せ植えを探してみましょう。

No.1 – サボテン3種類 寄せ植え

これを選んだワケ

見た目になじみのあるサボテンは、初心者が受け入れやすい多肉植物です。花が咲く「緋牡丹(ひぼたん)」を取り入れているので、育てる楽しみが膨らみます。ちょっとしたスペースに飾れるサイズ感も嬉しいポイントです。

SabotenStyle×Yours
¥3,300(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

花の色、玉サボテンの色、化粧石の種類、鉢カラーをそれぞれ選ぶことができるので、相手の雰囲気にあわせてカスタマイズできます。イエローやオレンジを取り入れると元気な印象に、黒や白の鉢を選べばオーソドックスな雰囲気…と、自由に組み合わせましょう。

ギフトコンシェルジュの視点

農場直送の品。育て方の説明書がついているので初心者への贈り物にも安心です。室内にひとつ置いているだけで元気をもらえます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.2 – アデニウム・アラビカム

これを選んだワケ

インテリアになじみやすいシンプルな塊根植物の「アデニウム・アラビカム」は、引っ越し祝いなどにおすすめです。気温に合わせて落葉や開花を楽しめ、鉢の中で季節を感じられることも魅力です。

APOA
¥12,800(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

冬季には落葉して休眠し、温かくなると新芽をつけて最終的にはピンク色の花を咲かせます。桜のように“お花見”する時期を心待ちにできる多肉植物です。少し柄の入った鉢に植えられていて、おしゃれさがあることも贈り物に向いています。

ギフトコンシェルジュの視点

ぷっくりした幹やフォルムに愛らしさを感じます。暖かい気持ちになれて、結婚祝いにも良さそうです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.3 – 多肉植物とアジサイのリース

これを選んだワケ

多肉植物とアジサイの生花を組み合わせたリースは、華やかさと、長く楽しめる多肉植物のメリットを両方備えた特別なギフト。ナチュラルな雰囲気があり、玄関や室内のアクセントに最適です。送料無料で気軽に贈れるのも嬉しいポイントです。

ノイフラワー レガーロ
¥15,400(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

サキュレントやアジサイを組み合わせたおしゃれなリース。サキュレントのぷっくりしたフォルムが優しい雰囲気を出しています。飾っておくだけで自然にドライリースになるので、2つの楽しみ方ができることも魅力です。

ギフトコンシェルジュの視点

くすんだカラーがおしゃれ♪花や好きなお母さんへの母の日や誕生日プレゼントに贈りたい一品です。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.4 – コンパクトな寄せ植え

これを選んだワケ

コンパクトでも多肉植物の魅力を感じられるものは、多肉植物初心者に贈りやすいプレゼントです。シンプルですがスタイリッシュな器に植えられていて、お母さんや女友達の誕生日プレゼントにおすすめです。

スペックの推しポイント

ヨーロピアンな器に入ったスタイリッシュな寄せ植えです。およそ直径9.5cm×高さ10cmのサイズ感なので、玄関やトイレなどちょっとしたスペースに飾りやすいこともプレゼントしやすいポイントです。

ギフトコンシェルジュの視点

洗練されたデザインで贈りやすいことが最大の魅力。コンパクトながらぷっくりとした多肉植物の魅力が詰まった一品です。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.5 – ブリキジョーロに入った寄せ植え

これを選んだワケ

多肉植物の瑞々しいフォルムや淡い色合いと、ブリキの無機質でマットな質感の対比が洗練された雰囲気を生み出す「多肉植物×ブリキ」は、SNS映えもするおしゃれな組み合わせ。インテリアにこだわる若い男性におくりたい一品です。

GARDENS
¥3,850(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

ブリキのジョーロに多肉植物を寄せ植えしています。季節によって6~8種類の多肉植物が植えられ、開けるまでどのような雰囲気の寄せ植えかわからないこともワクワク感を膨らませます。

ギフトコンシェルジュの視点

ナチュラルとインダストリアルが融合したおしゃれな贈り物は、カフェ風、北欧、男前インテリアに調和します。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

【個性派&かっこいい系】話題になる、変わり種の多肉植物 6選

男性へのプレゼントは、唯一無二の個性や植物が持つかっこよさを感じられる多肉植物がおすすめです。変わった形や色合いをもつ一点物や味のある鉢を選ぶことで、愛着を感じてもらえる一品になります。

No.1 – テラリウム

これを選んだワケ

ガラスの器に植物や岩、木材、フィギュアを設置するテラリウムは、デスクにいながら自然を感じられる癒やしのグリーンオブジェです。インテリアとしても映えるので、性別問わずギフトにおすすめです。

日比谷花壇
¥7,150(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

物語のワンシーンを切り取ったような、牛が佇む牧草地の風景をボウル型のガラス花器に閉じ込めた一品です。クラッスラとハイゴケが生み出す、豊かな緑と自然の奥行きに癒やされます。

ギフトコンシェルジュの視点

ガラスの器に広がる自然の情景を楽しめる一鉢は、忙殺されている友人やパートナーに贈りたい。慣れてきたら自分でパーツをカスタマイズしてテラリウムを作ることもでき、趣味の入口をプレゼントできます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.2 – 接ぎサボ

これを選んだワケ

単独で育てることが難しい品種を、丈夫で育てやすいユーフォルビアのキリン角などに接ぎ木する「接ぎサボ」。ユニークな見た目は、唯一無二の魅力を放ちコレクター魂に火をつける出で立ちです。

APOA
¥6,900(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

重なり合ううねりが特徴の「ユーフォルビア ラクテア・クリスタータ」のピンクやグリーン品種です。独特な見た目で存在感を放ち、置けばひとたびスタイリッシュな空間に変えてくれます。

ギフトコンシェルジュの視点

無機質、ナチュラル、北欧、カフェ、どのようなテイストのインテリアにもなじむ上に、おしゃれさを引き上げます。イチオシのスタイリッシュな多肉植物プレゼントです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.3 – ユーフォルビア ミトリフォルミス

これを選んだワケ

薄暗い書斎やバーに似合う多肉植物を探しているなら「ユーフォルビア ミトリフォルミス」がおすすめです。うねりや棘が個性的なルックスと鮮やかな緑色の対比が男性的でかっこいい多肉植物です。

ボカープコーデックス
¥13,440(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

オリジナルの陶器鉢に植えられたユーフォルビア ミトリフォルミスです。鉢底に小さな穴が開いているので、通気性が良いこともポイントです。同サイズのプラスチック製の鉢に比べて土の乾きが良いので、多肉植物を既に育てている人の琴線にも触れるでしょう。

ギフトコンシェルジュの視点

約5cmと小さめサイズながらも存在感があります。多肉植物が好きな職場の先輩や旦那さんへの誕生日プレゼントに贈りたい!

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.4 – ホリダ ユーフォルビア

これを選んだワケ

無骨だけど安定感のある「ホリダ ユーフォルビア(ゲンコツホリダ)」は、男性的な多肉植物のひとつ。作家物などお気に入りの鉢に植え替えたくなる渋さを持っています。旦那さんや彼、男友達への誕生日プレゼントに贈りたい一品です。

APOA
¥13,200(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

黒鉢に入ったホリダ ユーフォルビア。南アフリカの乾燥地帯に自生する多肉植物で、毎年咲く花が散ると花茎(かけい)が少しずつ乾燥し、トゲのようになります。背が低くずっしりと安定感のあるルックスが魅力。

ギフトコンシェルジュの視点

花の形で雄・雌の判別ができるそう。花は毎年咲くので、毎年の開花を楽しみにお世話を続けることができるでしょう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.5 – ガステリアとサボテンの寄せ植え

これを選んだワケ

落ち着いた色合いの多肉植物を用いたかっこいい寄せ植えは、メンズライクなインテリアにぴったりです。お父さんや旦那さんの書斎、彼氏のリビングに置いてもらえるデザインのものを選びました。

APOA
¥6,700(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

ガステリア、サボテン、流木を配置した一鉢。ガステリアは斑模様を持つ人気の多肉植物です。子株がついているので今後の成長も楽しみ。サボテンはふわふわとした白い毛や、ピンク色の小さな花から可愛らしさを感じます。

ギフトコンシェルジュの視点

ピンクとブラウン2種類の化粧石も使われ、華やかさも持ちます。細部にまでこだわりを散りばめられた、お店のこだわりを感じる一鉢です。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.6 – サボテンの白溶岩石鉢植え

これを選んだワケ

鉢に個性がある寄せ植えは、世界観がより一層作り込まれた印象を受けます。サボテンと木化石を取り入れ、男らしさのある一品を選びました。

Charm
¥2,717(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

「エリオカクタス 金晃丸」の群生株と木化石を白溶岩石鉢に寄せ植えています。石鉢や土表面を覆う溶岩砂の無骨さと、エリオカクタスの愛着が湧く丸っこさの対比が絶妙です。

ギフトコンシェルジュの視点

小さなサイズなので飲食店や事務所への贈り物にもおすすめです。自然のものをたっぷりと取り入れ、力強さを感じていただけるでしょう。

出典:rakuten.co.jp

【かわいい&癒やし系】女性が喜ぶ、ナチュラルな多肉植物 5選

女友達の誕生日プレゼントやお母さんへの母の日ギフトなら、かわいい&癒やし系の多肉植物がおすすめです。丸いフォルムや動物をかたどった鉢で親しみやすさを演出してもよいでしょう。

No.1 – 動物フィギュア付き 寄せ植え

これを選んだワケ

フィギュアを取り入れることで一気に親しみやすさが増します。女性や多肉植物初心者へのプレゼントにおすすめの、手入れしやすいサボテンとフィギュアの寄せ植えを選びました。

Fleyr Bazar
¥4,840(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

寒さや乾燥に強い「電磁波サボテンセレウス」など4種のサボテンが植えられています。育て方マニュアルや飾り石の予備が付いた初心者にうれしい付属品つき!初めて一人暮らしをする人へ贈りたい一品です。

ギフトコンシェルジュの視点

犬、猫、ホワイトタイガー、キリンなど39種類のフィギュアから好きなものを選べることも大きな魅力。小さなサファリが生まれたようなプレゼントになるでしょう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.2 – バスケットの寄せ植え

これを選んだワケ

ナチュラルな雰囲気をまとうバスケットと多肉植物も相性抜群です。自然素材と自然植物が調和する、洗練されたボタニカルインテリアになるでしょう。

APOA
¥3,800(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

大きめのエケベリアと小さめの多肉をバスケットに寄せ植え、リボンをあしらった一品です。編み目や素材の素朴さが多肉植物のつややかな葉と対照的で、癒やしの世界観が広がります。

ギフトコンシェルジュの視点

バスケットは持ち運びやすいので、気候に合わせて飾る場所を移動しやすいこともポイントです。母の日や女友達への引っ越し祝いにぴったりです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.3 – ユーフォルビア パイナップルコーン

これを選んだワケ

一目で「かわいい!」と思える多肉植物の魅力を感じられるものをプレゼントしたいのなら「ユーフォルビア パイナップルコーン」がおすすめです。愉快な見た目の多肉植物は、明るい気持ちにさせてくれます。

e・RAN
¥6,600(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

髪の毛が生え、ダンスをしているようなポーズに見える多肉植物です。育てていくうちにどんどん愛着が湧きそうです。比較的育てやすく、初心者や忙しい人にもおすすめです。

ギフトコンシェルジュの視点

来客者との話題にもなること間違いなし。自宅のシンボル的な一品になることでしょう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.4 – 動物ポットの寄せ植え

これを選んだワケ

多肉植物のことをあまり知らない人に、さりげない多肉植物ギフトを贈りたいのなら鉢のデザインにこだわってみましょう。ナチュラルなインテリアとして楽しめる鉢に、多種多様な多肉植物を寄せ植えた一鉢は室内をぐっと垢抜けさせます。

GARDENS
¥3,300(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

その時期に入荷したカット苗の多肉植物を、ナチュラルな鉢に植えた寄せ植えです。鉢の種類はリス、くま、鳥の3種類。手のひらサイズで愛らしさ満点です。多肉植物を手軽に暮らしに取り入れられる一品です。

ギフトコンシェルジュの視点

インテリアとして十分楽しんでいただける鉢なので、多肉植物のことを知らない人も受け入れやすいことが魅力です。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.5 – リプサリス

これを選んだワケ

育てることが好きなお母さんに贈りたいのがリプリサスです。小さいサイズから育てることで愛着も一層増します。

浅岡園芸
¥2,288(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

森林サボテンとも呼ばれるリプサリスは、葉が細長いことから「ヒモサボテン」と呼ばれることもある品種です。森の中で木や岩に着生して生息していて、みずみずしい印象をもちます。

ギフトコンシェルジュの視点

葉が伸びてきたら吊り下げ鉢に植え替えてもすてきです。頭上に植物があることでより自然に包まれている気持ちになれて癒やし効果もアップするでしょう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

【高級感&特別感】大人の贈りものに最適な多肉植物 5選

上司や同僚の開業・開店祝い、引っ越しなどの特別なお祝いの品なら、鉢にまでこだわった上質な一点物を贈りましょう。置くだけで存在感のある多肉植物は、ラッキースポットのようなインテリアになるでしょう。

No.1 – ユーフォルビア ホワイトゴースト

これを選んだワケ

上質感をだしたいのなら、一点物がおすすめです。ユーフォルビアホワイトゴーストは、独特な雰囲気をまとう多肉植物。同系色のセメントポットを合わせることで統一感のある一品になります。

e・RAN
¥7,400(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

白くすらっとしたルックスが特徴のユーフォルビアホワイトゴーストです。はかなげな色合いと先端の尖りで中性的な印象を感じます。30~40cmの高さがあるので、存在感があることも特徴です。

ギフトコンシェルジュの視点

セメントポットがおしゃれ度を上げています。無機質な印象を持ち、男性への引っ越し祝いやカフェ・美容室の開店祝いにぴったりな一鉢です。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.2 – 硬葉系ハオルチア

これを選んだワケ

背が低い多肉植物は寡黙な印象をもち、はじめからそこに生息いているかのような安心感があります。旦那さんや彼の仕事スペースやくつろぎエリアに寄りそう一品を選びました。

APOA
¥2,700(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

乾燥に強く耐陰性に優れたハオルチアが、陶器製の鉢に植えられた一鉢です。多肉植物初心者でも受け入れやすい見た目も贈りやすさのポイントです。

ギフトコンシェルジュの視点

間接照明で照らされた薄暗い空間にぴったりな一鉢。コーヒーやインテリアが好きな30~40代男性に贈りたいと感じます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.3 – 人参ガジュマル&ベビーリーフ接木

これを選んだワケ

結婚祝いや引っ越し祝いのプレゼントなら、「幸せを呼ぶ木」と言われるガジュマルがおすすめです。沖縄では精霊が宿る木「キジムナー」とも呼ばれています。

e・RAN
¥8,500(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

極太の人参ガジュマルに、繊細なベビーリーフを接木した一点物のガジュマルです。土にしっかり根を下ろす太い幹に安定を、ぽってりしたフォルムからは可愛らしさを感じます。

ギフトコンシェルジュの視点

個性的な組み合わせで唯一無二の一本です。豊かさを感じる幹の太さと鮮やかな緑で、幸せや繁栄を願う気持ちを伝えてみましょう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.4 – カネノナルキ

これを選んだワケ

「富」「幸運を招く」などの意味を持つクラッスラ属のカネノナルキ(金のなる木)。開業・開店、引っ越し、結婚、長寿祝いなど幅広いお祝いに贈ることができます。盆栽感覚で贈れるので、お父さんやおじいちゃんに贈りたい一品です。

花心盆栽
¥4,378(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

カネノナルキは、ぷっくりとした葉が特徴のクラッスラ属の多肉植物です。乾燥に強く水やりも少なくて済むため、ガーデニング初心者にも安心して贈ることができます。晩秋から春にかけてピンクと白の花を咲かせ、華やかな一面も持っています。

ギフトコンシェルジュの視点

「金のなる木」という名前からして縁起が良く、丈夫で長生きする植物です。育てる楽しみが長く続くのも、嬉しいポイントです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.5 – ドルステニア フォエチダ

これを選んだワケ

ドルステニア・フォエチダは、見た目の個性・育てやすさ・珍しさを兼ね備えた“通好み”の多肉植物です。植物好きな方やユニークなものが好きな方への特別感のある贈り物としておすすめです。植物名の“foetida”は「匂う」という意味があり、ユーモアも含んだギフトに。会話が弾み、印象に残るギフトになるでしょう。

ボカープコーデックス
¥22,140(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

フォエチダの最大の魅力は、奇妙でユニークな花やフォルム。星形のような花とぷっくりとした幹は、一目で忘れられないインパクトがあります。重厚感のある陶器鉢もかっこよさを感じます。

ギフトコンシェルジュの視点

他の植物ギフトと差がつき、センスの光る贈り物として印象に残ります。多肉植物好きの琴線に触れる多肉植物ギフトになるでしょう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

セットで贈りたい、多肉植物の周辺アイテム 5選

初心者には“スターターキット”のようにグッズと組み合わせて贈っても良いでしょう。また、既に多肉植物を育てている人には、作家がひとつずつ作った一点物の鉢やプレートを贈ることで気分転換の機会をプレゼントすることができます。

No.1 – ステンレス製じょうろ

これを選んだワケ

スタイリッシュで錆びにくいステンレス製のじょうろは、長く使える実用性と美しさを兼ね備えています。注ぎ口が細く、水量を調整しやすいため、多肉植物へのピンポイントな水やりにも最適。置くだけでインテリアのアクセントにもなる、おしゃれなケアアイテムです。

JSY
¥2,980(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

斜めのシルエットが美しいステンレス製のじょうろです。シルバー、ブロンズ2カラーから選べ、相手の好みに寄り添います。初心者に贈るなら一番小さい340mlサイズ、庭で園芸をしている人には840mlもしくは1400mlがおすすめです。

ギフトコンシェルジュの視点

スタイリッシュな輝きが存在感を放ちます。置くだけでインテリアになるおしゃれなじょうろは、意外性と実用性を兼ねたプレゼントになるでしょう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.2 – 手ごねミニポット

これを選んだワケ

作家物・一点物のポットは植え替える楽しみをプレゼントでき、既に多肉植物を育てている人におすすめです。植物とともに“育てる楽しさ”を贈る、特別感のあるギフトになるでしょう。

ふるものぐりーん
¥4,620(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

ハンドメイドのやさしさと釉薬の鮮やかさ、ひび割れの力強さを感じることができる鉢です。岡山県新見市の陶芸家が手がけ、独自配合の釉薬で美しい「空海のブルー」が表現されています。

ギフトコンシェルジュの視点

陶芸作家が手ごねで仕上げたミニポットは、ひとつとして同じものがない温もりのある逸品です。素朴な風合いが多肉植物の可愛らしさを引き立て、暮らしにナチュラルな彩りを添えるでしょう。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.3 – 信楽焼の陶板

これを選んだワケ

風合い豊かな信楽焼の陶板は、鉢の下に敷くだけで水はねを防ぎつつ、和モダンな雰囲気を演出できるアイテム。落ち着いた色味と質感が多肉植物とよく馴染み、贈る相手の空間に品のあるアクセントを添えてくれます。

APOA
¥1,430(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

オリジナル陶器鉢を作る「COMWORK STUDIO(コムワークスタジオ)」の陶板です。滋味深い色合いと質感は野性的な力強さを感じます。プラスチックのトレーではなく陶板を置くことで、こだわりが一段階アップして見え、お気に入りの鉢に敷きたい一品です。

ギフトコンシェルジュの視点

和洋問わずインテリアになじみやすいのも魅力です。自然素材のトレーは、多肉植物好きの“痒いところに手が届く”贈り物です。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.4 – 植物育成ライト

これを選んだワケ

日照不足でも植物の健康を保てる育成ライトは、多肉植物をより長く美しく育てるための頼れる存在。コンパクトでおしゃれなデザインが増えていて、室内インテリアを損なうことなく植物のケアが可能です。

APOA
¥12,880(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

スタイリッシュなラインが特徴の育成ライトです。ホワイト、ブラック2色があり、相手の生活空間に寄りそった色合いを選ぶことができます。ユニセックスなデザインで女性の生活空間にもぴったりです。

ギフトコンシェルジュの視点

忙しい方や多肉植物初心者への贈り物に重宝します。インテリア全体をコーディネートするアイテムは、旦那さんや彼氏など身近な人へのプレゼントにおすすめです。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

No.5 – 陶器鉢

これを選んだワケ

洗練されたデザインの陶器鉢は、多肉植物の魅力を一層引き立ててくれる名脇役。重厚感とマッドな質感があり、ギフトとしての格もアップします。インテリアとして飾る楽しさが増し、贈られた相手の空間に長く溶け込みます。センスが光る植物ギフトとしておすすめです。

JAPAN POT
¥4,580(2025/7/15 楽天市場調べ)

スペックの推しポイント

日本製で、デザイン性が高い鉢です。一般的な鉢のサイズよりも小さい鉢を選ぶことで、盆栽のようなかっこいい出で立ちを楽しむことができます。富士山をイメージした形と、塗料で描かれたマーブル模様が現代アートの様相を生みだしています。

ギフトコンシェルジュの視点

小さめの多肉植物を大切に育てている人に贈りたい一品です。多肉植物の“お引っ越し”を楽しんでいただけます。

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

出典:rakuten.co.jp

プレゼントに最適な多肉植物の選び方とは?

進藤さんによると、一点物の珍しさやひと鉢でも存在感があること、観葉植物に比べると省スペースで育てられること、同じサイズ感で育てられることなどから、プレゼントとして多肉植物が選ばれることが増えているそうです。

どんなにすてきな多肉植物でも、相手やシーンに合っていなければ喜ばれません。そこで、ここではプレゼントとして多肉植物を選ぶ際のポイントを、生育環境や相手の好みなどの切り口から解説します。

多肉植物の生育環境をチェックしよう!

相手の好みの見た目を優先したいところですが、長く楽しんでもらうために、まずは多肉植物の生育環境をチェックしましょう。

多肉植物は乾燥地帯に自生する植物で、風通しが良く日当たりのよい場所を好みます。室内で育てる場合は、窓辺など明るい場所が適していますが、品種によっては直射日光を避けた方がよい場合もあります。

また、水やりは頻繁に行う必要はなく、土がしっかり乾いてからが基本です。季節によって水やりのタイミングを調整するなど、植物ごとの育て方に少し工夫が必要です。

プレゼントの際は、相手の住環境(日当たり・風通し・室内外の管理・生育ライトの有無)を事前に確認すると、長く楽しんでもらえる贈り物になります。

進藤さん

暖かい時期は屋外管理をおすすめしています。育て方や選ぶポイントに悩んだら、garageスタッフにお気軽にご相談ください♪

相手のライフスタイルや生育経験を意識

多肉植物は手軽に育てられる一方で、種類によって育成難易度が異なります。そのため、贈る相手のライフスタイルや園芸経験に合わせて選ぶことが大切です。

たとえば、植物の世話が初めての方には、丈夫で育てやすい「リプサリス」や「アロエ」などの初心者向けが◎。反対に、植物好きで育成に慣れている方には、珍しい「リトープス」や「コノフィツム」などのコレクション性の高い品種も喜ばれます。

日当たりの良い場所で育てられる方には「エケベリア」や「セダム」など、日差しに強い種類を選ぶとよいでしょう。

進藤さん

私も8年ほど生育していて、昨年初めて根腐りさせてしまったんです。

セレクター

経験者でも見極めが難しいことがあるんですね!ちょっと安心します。(笑)

多肉植物を贈る相手の傾向について、進藤さんは「既に多肉植物を育てている人はもちろんのこと、多肉植物の独特なカラーや形、尖りや棘などのかっこいい雰囲気から男性に贈られることが多い印象」と話します。

また、多肉植物は、その植物の生育に適した環境に置いていれば水やり頻度が低いので、数日間自宅を開けることが多い人や、忙しい人などへの贈り物としても選ばれるそうです。

進藤さん

出張が多い人、週末のアウトドアが好きな人、美容師さんや飲食業の方に最適です。

セレクター

なるほど!職業を思い出してもいいですね。


進藤さん

忙しい方に癒やしを贈りたい、という思いで選ばれることも多いです。

セレクター

帰宅したときに植物が迎えてくれると、ほっとしそうですね。

風水的に縁起のいい意味も取り入れる

多肉植物は、肉厚な葉や尖った形状などから風水的に縁起の良い意味合いも持たれています。贈答シーンや伝えたい気持ちに合わせて選んでみましょう。

多肉植物と風水

  1. 繁栄:肉厚な葉を持つ多肉植物
  2. 邪気払い:葉先が尖った多肉植物やサボテン
  3. 人間関係運向上:丸い葉を持つ多肉植物
  4. やる気アップ:上に伸びる多肉植物
  5. 金運アップ:クラッスラ

一般的に人気の高い、5つの多肉植物

2万種以上あると言われ、見た目も個性豊かな多肉植物。種類が多すぎてどの多肉植物がギフトに向いているかわからない人のために、ギフトに人気の品種をピックアップしました。これらは見た目の楽しさと育てやすさを兼ね備えていて、多肉植物初心者から上級者まで幅広く喜ばれます。

ユーフォルビア・ホワイトゴースト 細く白い幹がすらっと伸びる。水やり頻度は少なめで、適度な日当たりを好む。
アデニウム・アラビカム 初めて塊根植物を育てるならこれ。水やりのタイミングがわかりやすい(幹にシワが寄りぶよぶよになったら水をやる)。かわいいピンク色の花を咲かせる。
ミニサイズのサボテン 玉型や柱型など形状が豊富。トゲの有無などデザイン性も高く、複数を組み合わせることで相手の雰囲気にあったユニークな贈り物に。
ハオルチア 半透明の葉が美しく、幻想的な印象。コンパクトで育てやすく、室内栽培にも◎。
リプサリス サンゴのような見た目で耐陰性があり、室内でも育てやすい。

多肉植物のプレゼントで心のオアシスを贈ろう

個性的でインテリアをおしゃれに飾る多肉植物は、暮らしを大切にする人に喜ばれるプレゼントです。本記事で紹介した選び方やおすすめ商品を参考に、あなたらしいセンスが光る多肉植物プレゼントを見つけてください。小さなグリーンが労わりの気持ちを届け、大切な人との心の距離をぐっと近づけてくれるはずです。

他におすすめしたい記事

河野 ひろこ

河野 ひろこ

ギフトコンシェルジュ、コンテンツライター、縁起物アドバイザー。看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てが得意。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きとショップ巡りを10年来ライフワークにしている。

GO TOP