ARKRAFT(アークラフト)

おすすめショップ

都営浅草線の蔵前駅より徒歩3分、鳥越神社の程近くの手芸用品点が並ぶ通りに、”時計の文字盤に工具を持つ手が描かれた看板” があります。そこが、時計作家が手掛けるクラフト時計の専門店「ARKRAFT(アークラフト)」です。

アークラフト

レンガ造りの外観から、ヨーロッパの工房を連想させる店構えは、ものづくりの街である蔵前に相応しい雰囲気を醸し出しています。お店の外からも腕時計が並ぶ様が確認でき、通りがかった人は興味を惹かれ扉の向こう側に誘われます。

蔵前に佇む、アンティーク調の工房一体型店舗

ARKRAFT(アークラフト)は、アトリエとショップが一体となった、台東区蔵前にあるクラフト時計の専門店です。素材にこだわったオリジナルの手作り腕時計を製作しています。

アークラフト

店内に入ると、バンガローのような内装を白熱電球が照らす、温かなアンティーク調の空間が広がります。「もともと祖父が骨董屋で、骨董やアンティークといった古いものには馴染みがあります」という、時計職人でもあるオーナー新木秀和氏の言葉に納得させられます。

伝統的から個性派まで幅広い作風

ARKRAFT(アークラフト)の腕時計は、大きく4つのテーマに分けられ、幅広い作風にもかかわらず、どれも異なる魅力を放っています。また、カスタムオーダーや文字盤への名入れもできるため、世界で一つのオリジナル時計を製作できます。

アークラフト

4つのテーマとは、腕時計の伝統的なデザインに手作りならではの遊びや隙を融合させた「Standard」、1900年代の古き良き時代の時計デザインをベースにした「Vintage」、手作り時計の醍醐味である独創性や個性が強い「Individual」、現代的なシンプルさや遊びを意識した「Modern」です。

アークラフトでおすすめの商品

職人のこだわりがつまった、魅惑のクラフト時計

ヴィンテージのような文字盤を部分的に焼き、端正ながら深みを醸し出している腕時計や、真鍮と貝殻を組み合わせ、渋さと品性が混同している時計など、職人のこだわりがつまった作品の数々。緻密な精度が要求される難易度の高いクラフト時計は、手仕事のクオリティーの高さを物語っています。

アークラフト

ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで仕上げたアンティーク調の腕時計は、大人の魅力を最大限に引き立たせてくれます。特に、腕時計に使用している植物性タンニンなめし革と真鍮&シルバーは、使い込むほど風合いが増すため、ヴィンテージが好きな方におすすめです。

時計職人の道に踏み入れたきっかけ

ARKRAFT(アークラフト)のオーナーは、古着関係の仕事から、ふとしたきっかけでクラフト時計の世界に踏み入れたといいます。はじめは時計職人の道を殆ど考えていなかったものの、自らが手掛けた腕時計で喜んでくれるお客さんの言葉や笑顔に接するうちに、手作り腕時計の世界観に惹かれていきます。

アークラフト

そして、時計作りの師匠でもある、JHA(Japan Handcraft watch Association)の代表を務める篠原康治氏の後押しもあり、この道に進むことを決意したそうです。工房で修理担当として働きながら時計作家として活動を始め、2012年に独立して蔵前にARKRAFT(アークラフト)をオープンさせました。

欲しいと思ってくれる方の手元に

「この時計が欲しいと言ってくれたり、何度も足を運んでくれたりすると励みになります」と、はにかんだ笑顔で話されるオーナーの新木秀和氏。そんなオーナーの優しい人柄が、温かみのある腕時計を生み出しているのだと感じられます。

アークラフト

ARKRAFT(アークラフト)の時計は、欲しいと思ってくれる方に使って貰いたいという想いから、少し背伸びをすれば届くくらいの価格帯にしているそうです。資本主義的な現代に、昔ながらな人情味を残している印象を受けます。

自分だけの腕時計を見つけに、蔵前のアトリエへ

ARKRAFT(アークラフト)で職人が手間暇かけて丁寧に作るクラフト時計は、どれもひとつとして同じものがない、世界にたった一点の腕時計というところが魅力です。また、自分だけのオリジナルのカスタムオーダーや文字盤に刻むメッセージ時計も、腕時計の楽しみを広げてくれます。

アークラフト

ファッションのアクセントともいえる腕時計は、その種類の豊富さから個性を出しやすい特別なピースです。ものづくりの街である蔵前「ARKRAFT(アークラフト)」に、個性的な世界観と味わい深い魅力にあふれたクラフト時計を是非とも見つけにきてください。

ショップの詳しい情報

店名 ARKRAFT(アークラフト)
住所 〒111-0054 東京都台東区鳥越2-1-7-101
営業時間 13:00 ~ 18:00
定休日 平日不定休/日曜・祝日定休
最寄駅 都営浅草線蔵前駅A1出口より徒歩3分
都営大江戸線蔵前駅A6出口より徒歩8分
JR総武線浅草橋駅東口より徒歩8分
電話番号 03-5820-5901
店舗HP http://www.arkraft.net/
SNS

本記事は2016年06月08日時点の情報です。

地図で場所を確認

この記事を書いた人

ギフトコンシェルジュ/ライター/縁起物アドバイザー。看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てを得意とする。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きとショップ巡りをライフワークにしている。個人向け「ギフト提案サービス」の依頼を受付中。

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  5. 5

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  6. 6

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  7. 7

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  8. 8

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  9. 9

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

おすすめ ショップ おくりもの
  1. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  2. 出産祝いにおすすめしたい!産後のお母さんをねぎらうご褒美ギフト

  3. 東京まち歩きコレクション番外編 - 手紙にまつわるエトセトラ|紙・切手・筆記具をテーマに各所をめぐる東京散策

  4. 異国情緒を漂わせるヨーロピアンレターセット

  5. 心のこもった「香典返し」を贈るためのマナー作法と、オススメしたい品物20選

  6. 郵送のギフトで差をつける!意外と知らない「送り状」のマナー

  7. 左右で異なるご利益をGET!愛らしくもオシャレな「招き猫」ギフト

  8. 日本で定められた誕生石とその石言葉、それぞれの宝石の特徴

  9. 一流ホテルも認める、素材にこだわった絶品グラノーラ

  10. GOOD FORTUNE FACTORY(グッドフォーチューンファクトリー)

  1. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  2. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  3. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  4. ちえの木の実

  5. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  6. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  7. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  8. 榛原(はいばら)

  9. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  10. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  1. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  2. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  3. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  4. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  5. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  6. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  7. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  8. おうちカフェ&パーティーを盛り上げる! レトロ可愛い「Toffy」のキッチン家電

  9. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  10. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

バックナンバー

  1. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

  2. 故人をしのび遺族に寄り添う、葬儀(お葬式)での「香典」マナー

  3. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  4. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.25 池袋|個性豊かな「いけふくろう」との出逢いに癒される池袋散策

  5. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.22 広尾|お花見から美術館まで半日でしっかり巡る、春を満喫する桜色の広尾散歩

  6. おしゃれにキメる赤ちゃんに、遊び心いっぱいのスタイ

  7. 食べ物以外で「お中元」をセレクト、涼しげなモノギフトで夏のご挨拶

  8. 大人から子供まで夢中になる!「宇宙」を感じるプレゼントで銀河の神秘に魅了

  9. フルーティな香りと食味、縁起物としてのオリーブオイル

  10. 出産祝いにおすすめしたい!産後のお母さんをねぎらうご褒美ギフト

ピックアップ記事

  1. 世界にひとつの歌で気持ちを届ける、Tokyo Marry Letter の「ハートソング」ギフト

  2. 外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  3. &SPIRITS(アンドスピリッツ)

  4. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.30 戸越銀座|人情味あふれる下町の銀座「戸越銀座」商店街で、心も体もポカポカにあたたまる

  5. からだの中から幸福になれそうな「縁起のいい食べ物」と、知っておきたい「縁起の悪い食べ物」とは

  6. 商売繁盛を願った「開店・開業祝い」の贈り物、失礼のないように知っておきたいマナー

  7. 産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  8. DAYLILY(デイリリー)誠品生活日本橋店

総合ランキング

  1. 1

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  4. 4

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  5. 5

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  6. 6

    お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

  7. 7

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  8. 8

    突然の来客でも大丈夫!お茶出しでおもてなしの心を表現する方法

  9. 9

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  10. 10

    結婚式の受付を依頼されたら要チェック!当日の流れや受け答えマナー

新着 おすすめ コラム
  1. belle-de-savon(ベルデサボン)

  2. 南仏の香りを届けるフランス産ルームフレグランス

  3. tuti bella(トゥティベラ)

  4. とびっきり可愛くなれる憧れのプリンセスドレス

  5. 灯りと香りを楽しむラグジュアリーなアロマキャンドル

  6. natural light candle company(ナチュラルライトキャンドルカンパニー)

  7. にしきや

  8. 化学調味料が無添加のごちそうレトルト

  9. ロンドン生まれの本格フレグランスランプ

  10. RROZESTT(ロゼスト)

  1. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  2. ちえの木の実

  3. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  4. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  5. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  6. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  7. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  8. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  9. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  10. 榛原(はいばら)

  1. 日本最古の御香調進所でセレクトする「線香」ギフト、現代の暮らしに寄り添う香りのリラクゼーション

  2. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  3. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  4. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  5. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  6. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

  7. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  8. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  9. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  10. おうちカフェ&パーティーを盛り上げる! レトロ可愛い「Toffy」のキッチン家電

ピックアップ記事

  1. ちえの木の実

  2. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  3. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  4. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  5. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  6. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  7. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  8. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

月間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  5. 5

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  6. 6

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  7. 7

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  8. 8

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  9. 9

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

TOP