銀座のジンジャー

おすすめショップ

銀座一丁目駅のほど近く、高速道路のジャンクション(西銀座JCT)が見える並木通りの入り口に、キリッとした佇まいのお店があります。こちらが、生姜のドリンクとジンジャーシロップの専門店「銀座のジンジャー」です。

銀座のジンジャー

網目状のビル外壁に、大きく重厚感のあるガラス扉は、まるでエステサロンやブティックを思わせる外観です。風情ある並木通りに相応しく、高級感のある店構えが特徴的ですが、柔らかい雰囲気の空間と親しみやすいスタッフが、訪れる人を出迎えてくれます。

銀座のジンジャー

銀座並木通りの銀座本店には、ショップだけでなくカフェも併設されており、店頭の看板に描かれた、美味しそうなカフェ&ランチメニューに、街行く人も思わず吸い寄せられます。

銀座で人気を博す、おしゃれなショップ&カフェ

銀座のジンジャーに一歩足を踏み入れると、天井から吊るされた絢爛豪華なシャンデリアに目を奪われます。シャンデリアのパーツは、看板メニューであるジンジャーシロップのボトルをモチーフにしています。

銀座のジンジャー

店内は、階段で半地下と2階に分かれています。地下のショップでは、彩り鮮やかなジンジャーシロップとコンフィチュール(ジャム)が光を受けてキラキラと輝いており、2階には、日差しが差し込む居心地の良いカフェコーナーがあります。

銀座のジンジャー

銀座でも指折りのショップとして知られる銀座のジンジャーは、この複合的な店舗の造りから、ちょっとした休憩やお買い物に訪れる人が後を絶たない人気店です。

銀座のジンジャーでおすすめの商品

生姜のドリンクとジンジャーシロップの専門店

銀座のジンジャーの半地下にあるショップで、おすすめの商品は「ジンジャーシロップ」です。生姜とスパイスをふんだんに使用したシロップに、柚子・レモン・イチゴなどの食材をブレンドした、カラフルな生姜シロップを提供しています。

銀座のジンジャー

ジンジャーシロップの定番フレーバーは6種類。それに加えて、およそ2か月ごとに季節限定商品が発売されるため、年間を通じて様々なフレーバーを楽しむことが出来ます。取材当時は、バレンタイン直前ということもあり、チョコレートジンジャーシロップが店内中央に飾られていました。

銀座のジンジャー

コンフィチュールの専門店がルーツ

銀座のジンジャーは、元々コンフィチュール専門店としてスタートした経緯があります。お店に並ぶ種類豊富なコンフィチュール(ジャムのフランス語)は、どれも厳選された2種類の食材でできており、食材を掛け合わせることで引き出される、果実の持つ「本来の色・味・香り」を大切に作っています。

銀座のジンジャー

人気の商品は、「二つの苺」「オレンジ&生姜」「ブルーベリー&アールグレイ」の3つ。どれもみずみずしく、素材の甘み旨みがふわっと口の中に広がります。お気に入りのパンと組み合わせたら、最高の朝食になること間違いなしです。

銀座のジンジャー

コンフィチュールは、保存に便利な130gの瓶と、使い切り30gのサシェ(小袋)があります。手土産やほんのお礼にしても素敵ですし、サシェは「2つの果物が出会って生まれる」という意味合いを持つため、結婚式のドラジェ(プチギフト)にも選ばれることもあるそうです。こんなに綺麗で可愛いプチギフトをもらえたら、女性は特に嬉しいですよね。

働く女性の美味しい朝ごはん

銀座のジンジャー

玄米グラノーラも、カラフルでとても可愛い一品です。パフは、ポン菓子のようなサクサクとした食感。そこに手作りのドライベジタブルやドライフルーツ、ナッツがミックスされ、ジンジャーの風味も程よく引き立ちます。ミルク、ヨーグルトにコンフィチュールを添えれば、簡単で美味しい朝ごはんが完成。働く女性にとって、強い味方になってくれます。

気になったら2階のカフェでお味見

銀座のジンジャー

2階のカフェでは、コンフィチュールを使ったメニューやお食事を楽しむことができます。人気のかき氷、「センガセンガナ」は、苺の品種名で、この苺を使ったコンフィチュールを、たっぷりひと瓶かけてお召し上がりいただくかき氷です。

新しい生姜の使い方を提案

銀座のジンジャー

「海外では割とお菓子に使われている生姜ですが、日本ではお料理に使われることがほとんどです。ドリンクやデザートで美味しく食べることもできるという、新しい生姜の使い方を提案できたらと思います」と、笑顔で迎えてくれたスタッフの廣田さんが丁寧に教えてくださいました。

銀座の名店で、身体に優しい宝石のような贈り物を

銀座のジンジャー

寒い冬に温まりたいときはもちろん、暑さに負けそうな自分に喝をいれたいときも、身体の芯から応援してくれる生姜。素材の美味しさを丸ごと活かした、身体に嬉しい野菜や果物の恵みを、大切な人にプレゼントしてみませんか?宝石のような綺麗な贈り物に、箱を開けた瞬間から笑顔がこぼれること間違いなしですよ。

ショップの詳しい情報

店名 銀座のジンジャー 銀座本店
住所 〒153-0051 東京都中央区銀座1丁目4-3 1階/2階
営業時間 11:00 ~ 20:00(ラストオーダー 19:00)
定休日 不定休
最寄駅 JR 有楽町駅、東京メトロ有楽町線 銀座1丁目駅
東京メトロ銀座線 京橋駅
電話番号 03-3538-5011
店舗HP http://www.cep-shop.co.jp/
SNS

本記事は2017年01月29日時点の情報です。

地図で場所を確認

この記事を書いた人

ギフトコンシェルジュ/ライター/縁起物アドバイザー。看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てを得意とする。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きとショップ巡りをライフワークにしている。個人向け「ギフト提案サービス」の依頼を受付中。

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  5. 5

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  6. 6

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  7. 7

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  8. 8

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  9. 9

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

おすすめ ショップ おくりもの
  1. 重ねた年齢を祝い、福にあやかる機会「長寿祝い」の意味とその種類

  2. 日本で定められた誕生石とその石言葉、それぞれの宝石の特徴

  3. 日本最古の御香調進所でセレクトする「線香」ギフト、現代の暮らしに寄り添う香りのリラクゼーション

  4. いざというときに知っておくべき「喪中はがき」のマナー作法と書き方・文例

  5. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.18 代官山|出産祝いの探索ついでに、半日サクっと代官山めぐり

  6. 薫り高く芳醇な味わいの自家焙煎コーヒー豆

  7. cuisson-lucca(キュイソンルカ)

  8. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  9. 子育てママを応援!おうち遊びが楽しくなるベビー&キッズギフト

  10. 晴れの日を祝福する結婚祝いで気をつけたい、品物の選び方とマナー

  1. ちえの木の実

  2. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  3. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  4. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  5. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  6. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  7. 榛原(はいばら)

  8. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  9. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  10. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  1. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  2. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  3. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  4. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  5. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  6. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  7. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  8. おうちカフェ&パーティーを盛り上げる! レトロ可愛い「Toffy」のキッチン家電

  9. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  10. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

バックナンバー

  1. ごはんもデザートも召し上がれ、美味しくゲン担ぎする「栗」のはなし

  2. 大人から子供まで夢中になる!「宇宙」を感じるプレゼントで銀河の神秘に魅了

  3. 日本で定められた誕生石とその石言葉、それぞれの宝石の特徴

  4. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  5. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.06 人形町|人形町七福神を巡る欲張り旅

  6. 子育てママを応援!おうち遊びが楽しくなるベビー&キッズギフト

  7. PRO-MENER(プロムネ)

  8. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.21 雑司が谷|都電荒川線に揺られ雑司ヶ谷七福神をめぐる、ご利益たっぷりな小旅

  9. NEWE(ニュー)

  10. 銀座夏野(ぎんざなつの)

ピックアップ記事

  1. &SPIRITS(アンドスピリッツ)

  2. 世界にひとつの歌で気持ちを届ける、Tokyo Marry Letter の「ハートソング」ギフト

  3. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.30 戸越銀座|人情味あふれる下町の銀座「戸越銀座」商店街で、心も体もポカポカにあたたまる

  4. 大人から子供まで夢中になる!「宇宙」を感じるプレゼントで銀河の神秘に魅了

  5. 外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  6. 産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  7. からだの中から幸福になれそうな「縁起のいい食べ物」と、知っておきたい「縁起の悪い食べ物」とは

  8. DAYLILY(デイリリー)誠品生活日本橋店

総合ランキング

  1. 1

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  4. 4

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  5. 5

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  6. 6

    お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

  7. 7

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  8. 8

    突然の来客でも大丈夫!お茶出しでおもてなしの心を表現する方法

  9. 9

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  10. 10

    結婚式の受付を依頼されたら要チェック!当日の流れや受け答えマナー

新着 おすすめ コラム
  1. belle-de-savon(ベルデサボン)

  2. 南仏の香りを届けるフランス産ルームフレグランス

  3. tuti bella(トゥティベラ)

  4. とびっきり可愛くなれる憧れのプリンセスドレス

  5. 灯りと香りを楽しむラグジュアリーなアロマキャンドル

  6. natural light candle company(ナチュラルライトキャンドルカンパニー)

  7. にしきや

  8. 化学調味料が無添加のごちそうレトルト

  9. ロンドン生まれの本格フレグランスランプ

  10. RROZESTT(ロゼスト)

  1. ちえの木の実

  2. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  3. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  4. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  5. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  6. 榛原(はいばら)

  7. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  8. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  9. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  10. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  1. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  2. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  3. 日本最古の御香調進所でセレクトする「線香」ギフト、現代の暮らしに寄り添う香りのリラクゼーション

  4. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  5. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  6. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  7. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  8. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

  9. おうちカフェ&パーティーを盛り上げる! レトロ可愛い「Toffy」のキッチン家電

  10. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

ピックアップ記事

  1. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  2. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  3. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  4. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  5. ちえの木の実

  6. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  7. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  8. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

月間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  5. 5

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  6. 6

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  7. 7

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  8. 8

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  9. 9

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

TOP