心を込めた「結婚通知状」でシアワセ報告、新婚カップル必見のマナーや文例を徹底解説

贈答マナー

晴れて夫婦となった新婚カップルは、入籍や結婚式を終えた後にも、新婚旅行や新居への引越し、役所への各種届出など、様々なイベントが目白押しで慌ただしい日々が続くことでしょう。そんな中でも、直接ご報告が出来なかった人に対して「結婚通知状」を送ることも忘れてはなりません。

結婚通知状マナー

結婚通知状は、必ず送らなければいけない決まりはないものの、相手のことを大切に想っている気持ちが伝わる素敵な報告手段。受け取った相手も祝福の気持ちが高まるとともに、貴重なご縁をつなぎ止めてくれる「贈って損なし」のご挨拶です。ここでは、結婚通知状のマナーや文例について幅広く解説していきます。

あまり聞き慣れない「結婚通知状」とは?

結婚通知状とは、親しい人に自分が結婚したことを報告する挨拶状のことです。自分のパートナー(伴侶)のことをよく知らない人に対しては、パートナーのことを紹介しつつ、変わらぬお付き合いをお願いするといった意味合いもあります。また、住所や名前(姓)の変更を知らせることを目的にする場合もあります。

結婚通知状マナー

ただし、結婚通知状という名称はさほど一般的ではなく、「結婚挨拶状」や「結婚報告はがき」といった名称の方が聞き馴染みのある人も多いかもしれません。インターネットで検索するときや、結婚通知状について人と話すときには、それらが同義だということを念頭に置いておきましょう。

結婚通知状を送るシチュエーション

それでは、結婚通知状とはどういったシチュエーションで送るものなのでしょうか。現代では結婚の形も様々で、結婚通知状を送る場面もひとつではありません。最も代表的なシチュエーションとしては、無事に結婚式が終了したことを報告する目的で、結婚式や二次会を終えたタイミングに送ります。

結婚通知状マナー

結婚式に参列してくれた人には式を通じて直接ご報告が出来ているため、敢えて別に結婚通知状を送ることは少ないでしょう。特に、事情があって結婚式に参列できなかった人や、結婚式に招待しきれなかった人など、親しい間柄でありつつ直接的にご挨拶できていない友人・知人に対して送ることが多いようです。

結婚通知状マナー

また、現代では結婚式を挙げず、入籍だけで済ませるカップルも増えています。コロナ禍においては、家族や親戚だけで結婚式を挙げることも少なくないでしょう。そういった場面でも、親しい友人や職場の同僚などに対して結婚式通知状を送ることがあります。特に、年賀状やお中元・お歳暮のやり取りをしている人には、住所や姓の変更を伝える手段として送っても良いでしょう。

送るタイミングや時期の目安

結婚通知状を送りたいと思ったなら、送るタイミングとしてはいつが良いのでしょうか? 一般的なマナーとして、結婚式や入籍から1ヶ月以内を目安に送ることが望ましいと言われています。特に、新たに住所や名字が変わるようであれば尚更早めに送って、相手に知らせるようにしましょう。

結婚通知状マナー

また、式場の都合などで入籍と結婚式の間が1年以上あいてしまうといったケースもあります。そういった場合は、入籍のタイミングで一旦結婚通知状を送って事前に報告すると良いかもしれません。要は、自分が結婚したことを相手がどれくらいの期間知らないかが重要で、住所や名字の変更など実用的な目的や儀礼的な目的で見合う期間内に送ります。

季節の挨拶に合わせて送る場合もある

結婚通知状は、結婚の報告という内容的には簡略な側面があります。そのため、時期によっては季節の挨拶と一緒に送ることもあるようです。たとえば代表的なシチュエーションだと年賀状。秋冬に入籍や結婚式を行なったカップルなら、年賀状に結婚の報告を記載して結婚通知状の代わりにしても良いでしょう。

結婚通知状マナー

また、暑中見舞いやお中元・お歳暮を送る時期であれば、その中で結婚の報告を加えても良いかもしれません。ただし、厳密には手紙やハガキは郵便法で信書に該当し、宅配業者は信書を扱うことはできないため、宅配便で手紙を送ることは禁止されています。宅配便で品物も送る場合には、手紙を品物とは別に普通郵便で送る必要があります。

喪中の場合には注意が必要

結婚通知状を送る相手方に不幸があり、喪中であれば注意が必要です。相手の親が亡くなった場合、1年間は喪中となる慣例があり結婚通知状を送ることは控えましょう。特に、人が亡くなってから四十九日の法要(忌明け法要)を終えるまでは忌中の期間と呼ばれ、お祝い事や宴会などを避けることが故人とその家族への最低限の配慮となります。

結婚通知状マナー

また、自分自身の身内で不幸があり、送る当人が喪中になってしまった場合も、無理に結婚通知状を送る必要はありません。遠縁の親戚の不幸であれば通常通りに送ることもありますが、喪中の家庭から送られることを快く思わない人もいるため注意しましょう。

結婚通知状マナー

喪中期間であっても、住所や名字などの変更があり、結婚の報告をしたいと思うこともあるでしょう。そういった場合には、通常の結婚通知状ではなく、暑中見舞いや寒中見舞いで結婚報告をするという手段もあります。季節の挨拶を主体として、その中で結婚の報告をさり気なく含めることで、喪中で避けるべきお祝い事には該当しないと言われています。

結婚通知状の書き方と文例について

結婚通知状は、手書きだと味があって特別感が生まれる反面、複数人に送るため作業量が膨大になってしまったり、自分の字に自信がない人にはハードルが高かったりします。そのため、既に文章がプリントされたハガキ・カードを購入したり、ハガキ作成ソフトのテンプレートを利用するケースがほとんどです。

結婚通知状マナー

結婚通知状の文章としては、妙にかしこまる必要はありませんが、「冒頭の挨拶」(時候の挨拶)に始まり、結婚の報告や今後の変わらぬお付き合いを願う文章などの「本文」、入籍や結婚式の「日付」、住所や氏名などの「差出人欄」の順番で書くことが一般的です。住所や名字の変更があれば、新しい情報を記載するようにしましょう。

結婚通知状マナー

また、結婚通知状を自分で作成するのであれば、ハガキに夫婦の写真を差し入れるとより新婚の雰囲気が伝わって良いかもしれません。既に結婚式を挙げた後なら挙式や披露宴の写真を添えると、参列できなかった人も喜んでくれるはずです。おめでた婚の場合は、赤ちゃんの写真を入れても良いでしょう。

文章がプリントされた結婚通知状の一例

手書きやハガキ作成ソフトが面倒に感じるのであれば、定型文がプリントされたハガキを購入してみてはいかがでしょう。大抵のハガキは空きスペースが用意されているため、住所や氏名、ちょっとしたメッセージなどを書き添えて送りましょう。ここでは、Amazonで購入できる結婚通知状をいくつかご紹介します。

結婚報告はがき〈HA701 水引〉

頭語や結語などが書かれていて文章も丁寧なので、目上の方に送っても差し支えないプリントハガキです。切手付き官製はがきであることも嬉しいポイント。あわじ結び(あわび結び)の水引きには、両端を引っ張るとさらに固く結ばれる性質から「末永い付き合い」といった意味があります。


結婚報告はがき〈HA706 水引-和モダン〉

千代紙のような帯紐が幾重にもかさなり、結び切りで固く結ばれた水引きは、人とのご縁を表現したかのようなデザイン。伝統的な和の雰囲気を醸し出しつつ、華やかを併せ持った婚礼にピッタリな結婚通知状です。こちらも切手付官製ハガキのタイプなので、切手を別で購入したり貼ったりする手間がかかりません。


結婚報告はがき(私製30枚入り)

上記ふたつのハガキよりも形式張っていない、モダンなデザインが特徴。英語の筆記体で書かれた見出し、教会や洋装の新郎新婦が描かれていて、現代的で友好的なイメージを演出します。こちらのハガキは、私製ハガキなので、切手を貼る必要があることに注意しましょう。


自分で作成する場合の結婚通知状の文例

手書きやハガキ作成ソフトを使って、個性的な結婚通知状を作りたいと思う人もいらっしゃるかと思います。そういったケースでは、どういった文章を書けば良いか悩んでしまうこともしばしば。ここでは、自分で作成する場合の文例についていくつかご紹介します。

(1)定番の文章(短文)
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます

〇月〇日 私たちは結婚(入籍)いたしました
これからはふたりで力を合わせ
明るい家庭を築いていきたいと思っております
今後とも何卒よろしくお願いいたします

敬具

令和〇年 〇月

〒〇〇〇-〇〇〇〇
〇〇県〇〇市〇〇〇-〇〇〇
佐藤 太郎
   花子(旧姓 鈴木)

(2)結婚式に招待していない場合
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます

〇月〇日 私たちは身内だけのささやかな結婚式を挙げました
これからは夫婦で助け合いながら明るい家庭を築いてまいります
何かと至らぬふたりではございますが
今後とも温かい目で見守ってくだされば幸いです

敬具

令和〇年 〇月

〒〇〇〇-〇〇〇〇
〇〇県〇〇市〇〇〇-〇〇〇
佐藤 太郎
   花子(旧姓 鈴木)

(3)結婚式を挙げなかった場合
拝啓 皆様には益々ご清栄のことと存じます

このたび私たちは入籍しました
挙式はせず 先日双方の家族のみで食事会を行いました
ご報告が遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます
これからはふたりで温かい家庭を築いていこうと思います
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いします

敬具

令和〇年 〇月

〒〇〇〇-〇〇〇〇
〇〇県〇〇市〇〇〇-〇〇〇
佐藤 太郎
   花子(旧姓 鈴木)

(4)内祝いを別途送る場合
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます

このたび私たちは〇月〇日に入籍いたしました
これからは夫婦共に励まし合って
明るい家庭を築いていきたいと思っております

先日は素敵な贈り物をありがとうございました
さっそくふたりで美味しくいただきました
ささやかですがお礼の品をお送りします
よろしければ皆さまでお召し上がりください

敬具

令和〇年 〇月

〒〇〇〇-〇〇〇〇
〇〇県〇〇市〇〇〇-〇〇〇
佐藤 太郎
   花子(旧姓 鈴木)

(5)暑中見舞いと一緒にする場合
暑さの厳しい日が続いております
お元気でお過ごしでしょうか
私事ですが〇月〇日に結婚(入籍)いたしました
今後とも変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします
残暑の折 どうぞ体調を崩されないようご自愛ください

令和〇年 晩夏

〒〇〇〇-〇〇〇〇
〇〇県〇〇市〇〇〇-〇〇〇
佐藤 太郎
   花子(旧姓 鈴木)

結婚祝いに対するオススメの「グルメ内祝い」5選

結婚式を挙げる場合、参列する人は「ご祝儀」という形でお祝いし、新郎新婦は参列してくれたお礼を「引出物」として示します。ただし、結婚式自体を挙げない場合や、事情があって結婚式に出れなかった人などから、「結婚祝い」の品物をいただくことがあります。

結婚通知状マナー

そういったシチュエーションでは、結婚祝いに対するお返しという意味合いで「内祝い」を贈ることが一般的です。内祝いは、いただいた金額もしくは品物の金額帯の2分の1から3分の1程度の品物を贈る「半返し」がマナーと言われていますが、金額が大きくなってしまうとかえって失礼になってしまうので注意しましょう。

内祝いの定番といえば、食べたり使ったりして無くなる「消えもの」と呼ばれるジャンルです。相手の好みや状況がよく分かっていなくても、カタチとして残らない消えものなら、負担にならず迷惑に思われることも少ないはずです。ここでは、ギフトコンシェルジュである著者が、ご相談を受けて提案することの多い「グルメ内祝い」をピックアップしてご紹介します。

花一会(はないちえ)の椀最中の詰め合わせ

花一会 お茶漬け・お吸物・お味噌汁の詰合せ

麻布十番に本店をかまえる「花一会(はないちえ)」では、スープやお茶漬けなど、ラインナップ豊富な椀最中を取り揃えています。金額的にもオススメな商品が「お茶漬け・お吸物・お味噌汁詰合せ」。カラフルな見た目が華やかで、ちょっとしたお礼でも丁寧に選んだ気持ちとセンスが伝わる逸品です。


Alain Milliat(アランミリア)のフルーツジュース

アランミリア ジュース2種セット

フランス星付きホテルの多くが揃えていると言われる「Alain Milliat(アランミリア)」のジュース。お酒だと体調面の懸念から飲み控えている人もいますが、ジュースなら大抵の人が苦手意識なく飲めるはずです。大人も子供も味わえる贅沢なフルーツジュースはお試しの価値アリ。


Pizza ar taio(ピッツァアルターイオ)の冷凍ピザ

ピッツァアルターイオ 定番ピザ10枚セット

日持ちのしない食べ物も、冷凍品ならその心配もありません。「Pizza ar taio(ピッツァアルターイオ)」の冷凍ピザは、冷凍なのに生地がふっくらしていて絶品の味わい。量を調節しやすいサイズ感で個包装になっているため、一人暮らしの人にも嬉しい使い勝手で、フライパンひとつで調理できることも魅力的です。


dancyu(ダンチュウ)のグルメカタログギフト

dancyu(ダンチュウ)カタログギフト CAコース

かの有名な「dancyu(ダンチュウ)」が提供するグルメカタログギフトと聞けば、間違いのない逸品揃いだと想像に堪えません。贈られた相手が、好きなときに好きなものを選べるグルメカタログギフトは、必ずや贅沢気分に浸ってもらえるでしょう。ダンチュウが厳選した食材の数々は、読み物としても堪能できる注目ギフトです。


ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトチケット

ソウ・エクスペリエンス コーヒーギフトチケット

スペシャルティコーヒーをお取り寄せして、自宅で優雅に楽しめるギフトチケット。コーヒーは豆のままはもちろん、抽出器具不要のドリップバッグも選べるので、日頃からコーヒーを飲んでいる人にもそうでない人にも贈れます。


ソウ・エクスペリエンス カフェチケット全国版

好きなカフェを選んで訪れ、食事やドリンクを楽しめるギフトチケット。全国版なら、日本全国の主要エリアにあるカフェ約100店の中から選べるとあって便利です。モーニングやランチ、夜カフェなど、贈られた相手が好きなシーンで自由に使える、ありそうでなかったギフトです。


ソウ・エクスペリエンス バーガーチケット

手作りにこだわるバーガーショップで、食事を楽しめるギフトチケット。関東と関西を中心にした約30店舗の中から、好きなお店を選んで3千円分の食事に利用できます。男性だけでなく女性をも虜にするグルメバーガーで、ユニークで贅沢な食体験を届けることができます。


おわりに

結婚通知状は、必ずしも送らなければならない挨拶状ではありません。ただ、そういったものだからこそ相手の心に残るとともに、相手のことを大切に想っている心根が伝わることでしょう。丁寧に結婚の報告をしておけば良かったと後々後悔しそうなのであれば、是非この稀な機会に結婚通知状を送ってみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

ギフトコンシェルジュ/ライター/縁起物アドバイザー。看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てを得意とする。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きとショップ巡りをライフワークにしている。個人向け「ギフト提案サービス」の依頼を受付中。

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  5. 5

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  6. 6

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.12 清澄白河|深川めしと、相撲部屋と、コーヒーの街

  7. 7

    結婚式の招待状の返信マナーを心得て、お祝いの気持ちをあらわそう

  8. 8

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  9. 9

    大人から子供まで夢中になる!「宇宙」を感じるプレゼントで銀河の神秘に魅了

  10. 10

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.24 高円寺|芸術とスパイスで猛暑知らず!雨上がり高円寺ウォーク

PR
おすすめ ショップ おくりもの
  1. PIGMENT TOKYO(ピグモン トーキョー)

  2. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.20 十条|秋の味覚を食べつくす!歴史とグルメをめぐる十条ゆるさんぽ

  3. 夢見る小さなレディの宝物になるお洋服

  4. 感謝の気持ちをロマンチックな「花言葉」で、フラワーギフトの意味

  5. 義理の母親の誕生日に、ふわふわぬくぬくのカーディガンを贈ってみた

  6. 縁起の良いアニマルグループ、「十二支」にまつわる縁起物コラム

  7. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.28 浜田山|京王井の頭線の癒し系タウン、浜田山駅の周辺を “悠悠” ウォーク

  8. 帰省の前に読んでおきたい、義両親への手土産マナー

  9. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  10. 姿と色彩が贅沢見えする野菜菓子は、ギフトにおあつらえ向きな逸品

  1. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  2. 榛原(はいばら)

  3. Groovy Nuts(グルーヴィナッツ)中目黒店

  4. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  5. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  6. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  7. DAYLILY(デイリリー)誠品生活日本橋店

  8. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  9. ちえの木の実

  10. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  1. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  2. 魔法のような吸水力!水まわりを優美にみせる高機能スポンジ「suuu」

  3. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  4. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  5. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  6. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  7. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  8. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  9. 手にとる人を瑞々しく魅せる美しさ、クラシカルな雰囲気がただよう「洋傘」ギフト

  10. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

PR

バックナンバー

  1. 東京まち歩きコレクション(番外編)- togoshi八満マルシェ(vol.2)|イベント体験リポート

  2. 思わず口にしたくなる、甘いスイーツのようなナチュラル石鹸

  3. 日本橋木屋(東急プラザ渋谷店)

  4. etranger di costarica(エトランジェ・ディ・コスタリカ)

  5. TEAPOND(ティーポンド)

  6. 帰省の前に読んでおきたい、義両親への手土産マナー

  7. 衣・食・住の環境をより豊かに、「一人暮らし」の大学生&社会人に贈りたいプレゼント35選

  8. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  9. 熨斗(のし)をギフトに付けるのはなぜ? その意味や活用例を解説

  10. 緑茶でティータイムを華やかに、花咲くハーブブレンド茶

PR

ピックアップ記事

  1. 商売繁盛を願った「開店・開業祝い」の贈り物、失礼のないように知っておきたいマナー

  2. 思い出や感動を紡ぐ「体験ギフト」で、形にのこる〈モノ〉ではなく、知識や経験にのこる〈コト〉を贈る

  3. 現代のライフスタイルに色艶と伝統を差し添える「漆器」ギフト、節目祝いや日本土産で思い出にのこる贈り物

  4. 産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  5. からだの中から幸福になれそうな「縁起のいい食べ物」と、知っておきたい「縁起の悪い食べ物」とは

  6. 予算5万円~10万円台の「高額ギフト」|連名でおくる場合や特別なシーンでおすすめしたい高価な贈答品

  7. PRO-MENER(プロムネ)

  8. PIGMENT TOKYO(ピグモン トーキョー)

総合ランキング

  1. 1

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  4. 4

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  5. 5

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  6. 6

    お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

  7. 7

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  8. 8

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  9. 9

    突然の来客でも大丈夫!お茶出しでおもてなしの心を表現する方法

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

PR

ピックアップ記事

  1. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  2. &SPIRITS(アンドスピリッツ)

  3. 宮脇賣扇庵(みやわきばいせんあん)東京支店

  4. Groovy Nuts(グルーヴィナッツ)中目黒店

  5. ちえの木の実

  6. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  7. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  8. 榛原(はいばら)

PR

月間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.12 清澄白河|深川めしと、相撲部屋と、コーヒーの街

  5. 5

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  6. 6

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  7. 7

    結婚式の招待状の返信マナーを心得て、お祝いの気持ちをあらわそう

  8. 8

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.24 高円寺|芸術とスパイスで猛暑知らず!雨上がり高円寺ウォーク

  9. 9

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.23 代々木上原|大人グルメと神聖な建造物に異国文化を感じる、春のポてポてさんぽ

  10. 10

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

PR
TOP