nuts tokyo(ナッツトーキョー)

おすすめショップ

2020年2月29日を以って、nuts tokyo(ナッツトーキョー)広尾店は閉店しました。

広尾散歩通りの突き当りに「72(ナッツ)」のネオンが光るお店があります。一見するとインテリアショップのようにも見えるこちらが、ナッツの専門店「nuts tokyo(ナッツトーキョー)」です。栄養価が高く、美容や健康に良いナッツを、毎日「美味しくヘルシーに」楽しんでもらいたいという想いが詰まったお店です。

ナッツトーキョー

スタイリッシュな打ちっぱなしコンクリートに、木材と深い革ソファーの自然な温もりを感じる店内。モダンでシンプル、広々とした席なので、ゆったり過ごしたい方も満足できる空間です。

ナッツトーキョー

スタッフとのコミュニケーションを楽しめる対面式カウンターショーケースには、生タイプ・ローストタイプ・フレーバーナッツなど、常時10種類以上のナッツが揃い、ドライフルーツ5種も量り売り可能です。ナッツはすべて試食ができ、産地や製造方法などの説明を聞きながら、お気に入りの一品を探すのは楽しい時間になります。

ナッツトーキョー

ナッツとの相性を考えてセレクトされたワインやクラフトビール、焙煎コーヒーなどのドリンクメニューも豊富で、ナッツとのペアリングを楽しめるのが嬉しいポイント。nuts tokyo(ナッツトーキョー)オリジナルのナッツを使ったフードメニューもあるので、カフェ好きにも見逃せません。

このお店でおすすめの商品

味わいと品質にこだわり抜いた厳選ナッツ

お店で取り扱う商品は、食にこだわりや情熱を持ち、フードコーディネーター&ナッツ料理研究家としても活躍する、ゼネラルマネージャー音仲氏が選び抜いたナッツが並びます。

ナッツトーキョー

身は大きくずっしり重みがあり、コンビニの袋売りナッツとは満足感が全く違います。質や保管状態がよく、風味だけでないコクや甘みを含んだナッツの香りを楽しめるのも、nuts tokyo(ナッツトーキョー)の商品の魅力です。

おやつ感覚でヘルシーなナッツを

従来のオーガニック菓子は、身体には優しいものの、味わいは今一つなものが多かったそうです。nuts tokyo(ナッツトーキョー)では、味と品質に対して決して妥協せず、「健康的で美味しい」というナッツを日々研究しています。

ナッツトーキョー

ナッツに馴染みのない方も、手軽に高い栄養素を取り入れられるよう、おつまみやおやつ感覚で食べられるナッツを作りたいという想いから、創業時よりフレーバーナッツを主力商品に据えています。フレーバーナッツの開発時には、ナッツを美味しく食べるために必要な “甘み” を探すこと、べたつきを無くすことに苦心したそうです。

食べておくべきナッツ専門店のカフェ&ランチ

nuts tokyo(ナッツトーキョー)を訪れたら食しておきたいのが、1日15食限定の「プレミアムピーナッツバターサンド」。ココナッツシュガーとメイプルシロップで優しい甘さを付けた自家製のピーナッツバターを、トーストされた表面はカリッとしつつモチモチ触感の米粉パンにたっぷり挟んであります。

ナッツトーキョー

ピーナッツの薄皮ごと使用しており、ほっくりとした香りが立ちます。パンに塗るバターも、より健康に良いとされるオーガニックのココナッツバターを塗って、贅沢に仕上げるこだわりようです。保存料不使用の、耳まで美味しく食べ応えのある小麦のパンとお好きなほうを選べます。

昼下がりに傾けるスパークリングワイン

外の景色をぼんやり眺めながら、昼から贅沢にシャンパンを飲む。nuts tokyo(ナッツトーキョー)では、店内にカウンターやテーブル&ソファーが設置されており、ヘルシーで美味しいナッツを味わいながら、スパークリングワインを傾ける、優雅な時間を味わうことができます。

ナッツトーキョー

ワインに合う「デーツ with クルミ&チーズ」は、デーツのねっとりした食感と甘み、チーズのクリーミーさ、くるみの歯ごたえやコク、ローズマリーの上品な香りが口の中でとろけ合う絶妙な一品。ワイン系だけでなくハイボールも合いそうです。大人なおつまみとお酒で、広尾散歩の休憩に立ち寄ってみてはいかがでしょう。

専門店だからこそ味わえる素晴らしきナッツの世界

美味しいだけでなく、身体のことも考え抜かれたナッツの専門店。そのままで味わうことはもちろん、様々な味付けや調理がされた濃厚かつ甘みのあるこだわりのナッツは、これまでの乾きものの概念を覆します。

ナッツトーキョー

ナッツの認識を「口が寂しいから何となく食べる」から、「美味しくて食べたいから食べる」ものにしてくれる、新感覚のナッツ。身体を健康的に保つ天然のサプリメントとして、あなたの生活にも取り入れてみてはいかがでしょうか?ナッツの楽しみ方を広げるnuts tokyo(ナッツトーキョー)に、ぜひ足を運んでみてください。

ショップの情報

店名 nuts tokyo(ナッツトーキョー)広尾店
住所 〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目1-20七星舎ビル1F
営業時間 10:30 ~ 20:00
定休日 不定休
最寄駅 日比谷線広尾駅 2番出口より徒歩5分
電話番号 03-3442-1518
店舗HP http://nutstokyo.jp/
SNS

本記事は2018年5月20日時点の情報です。

地図でお店を確認

この記事を書いた人

ギフトコンシェルジュ/ライター/縁起物アドバイザー。看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てを得意とする。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きとショップ巡りをライフワークにしている。個人向け「ギフト提案サービス」の依頼を受付中。

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  5. 5

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  6. 6

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  7. 7

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  8. 8

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  9. 9

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

おすすめ ショップ おくりもの
  1. 東京まち歩きコレクション番外編 - 手紙にまつわるエトセトラ|紙・切手・筆記具をテーマに各所をめぐる東京散策

  2. 自信をもって結婚式にのぞめる、引き出物の正しいマナーと選び方

  3. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.17 ミズマチ|涼を求めて、隅田川~北十間川の周辺で水辺散策

  4. 料理好きの人に贈りたい!手料理がグレードアップするキッチンギフト

  5. 夏を快適に過ごせるお中元ギフトで、感謝の気持ちが詰まった御挨拶

  6. 内定をもらった弟に、ビジネススーツに映える就職祝いを贈ってみた

  7. 知恵と学問を象徴する、「フクロウ」にまつわる縁起物コラム

  8. まかないこすめ

  9. お歳暮マナーは奥が深い?熨斗・お返し・喪中対応の要点をつかむ

  10. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.20 十条|秋の味覚を食べつくす!歴史とグルメをめぐる十条ゆるさんぽ

  1. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  2. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  3. 榛原(はいばら)

  4. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  5. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  6. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  7. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  8. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  9. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  10. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  1. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  2. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  3. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  4. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  5. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  6. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  7. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  8. おうちカフェ&パーティーを盛り上げる! レトロ可愛い「Toffy」のキッチン家電

  9. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  10. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

バックナンバー

  1. 行く年来る年を気持ちよく迎える!年末年始のイベントと贈り物マナーをおさらい

  2. 食べ物以外で「お中元」をセレクト、涼しげなモノギフトで夏のご挨拶

  3. 感謝の気持ちをロマンチックな「花言葉」で、フラワーギフトの意味

  4. 伝統を受け継ぐ、職人仕込みの高級箸

  5. 長寿だけじゃない!ハレの日に寄り添う「鶴亀」モチーフ

  6. 銀座のジンジャー

  7. ワークショップで作ろう!世界でひとつのオリジナル革小物

  8. 本格料理はお手のもの、スパイスギフトで「食」の海外旅行を贈る

  9. 化学調味料が無添加のごちそうレトルト

  10. L’epice et Epice(レピス・エピス)

ピックアップ記事

  1. 手にとる人を瑞々しく魅せる美しさ、クラシカルな雰囲気がただよう「洋傘」ギフト

  2. 「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  3. からだの中から幸福になれそうな「縁起のいい食べ物」と、知っておきたい「縁起の悪い食べ物」とは

  4. 産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  5. DAYLILY(デイリリー)誠品生活日本橋店

  6. 外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  7. &SPIRITS(アンドスピリッツ)

  8. 世界にひとつの歌で気持ちを届ける、Tokyo Marry Letter の「ハートソング」ギフト

総合ランキング

  1. 1

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  4. 4

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  5. 5

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  6. 6

    お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

  7. 7

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  8. 8

    突然の来客でも大丈夫!お茶出しでおもてなしの心を表現する方法

  9. 9

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  10. 10

    結婚式の受付を依頼されたら要チェック!当日の流れや受け答えマナー

新着 おすすめ コラム
  1. belle-de-savon(ベルデサボン)

  2. 南仏の香りを届けるフランス産ルームフレグランス

  3. tuti bella(トゥティベラ)

  4. とびっきり可愛くなれる憧れのプリンセスドレス

  5. 灯りと香りを楽しむラグジュアリーなアロマキャンドル

  6. natural light candle company(ナチュラルライトキャンドルカンパニー)

  7. にしきや

  8. 化学調味料が無添加のごちそうレトルト

  9. ロンドン生まれの本格フレグランスランプ

  10. RROZESTT(ロゼスト)

  1. ちえの木の実

  2. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  3. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  4. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  5. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  6. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  7. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  8. 榛原(はいばら)

  9. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  10. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  1. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  2. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

  3. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  4. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  5. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  6. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  7. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  8. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  9. おうちカフェ&パーティーを盛り上げる! レトロ可愛い「Toffy」のキッチン家電

  10. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

ピックアップ記事

  1. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  2. ちえの木の実

  3. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  4. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  5. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  6. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  7. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  8. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

月間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  5. 5

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  6. 6

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  7. 7

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  8. 8

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  9. 9

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

TOP