本記事に書かれている内容は、2025年9月2日時点での取材に基づく情報です。
大切な人へのプレゼントを探すときに「既製品では心に響く特別感が足りない…」と、悩みを抱いたことはありませんか。深い絆を象徴する“贈りもの”だからこそ、ありきたりではなく上質で永く愛されるものを選びたいものです。
「ルノータス日比谷OKUROJI店」では、国内製の確かな品質を基盤に、色彩や素材を自由に組み合わせたカスタムオーダーの腕時計を製作することが可能です。世界にひとつの腕時計は、家族やパートナーとの時間を格調高く彩り、贈る人の想いを永遠に刻みます。
今回は、ルノータス日比谷OKUROJI店のストアマネージャーである髙橋寛之さんに、ルノータスの腕時計の魅力やこだわり、おすすめの商品などを伺いました。

[ 取材対象者 ]髙橋寛之さん
ルノータス日比谷OKUROJI店ストアマネージャー。ウォッチコーディネーターの資格を持つ。お客様の希望を引き出し、最適な提案をおこなうことが得意。

[ インタビュアー ]河野ひろこ/ギフトコンシェルジュ
看護師時代に培ったホスピタリティを活かし「人となり」を想像したプレゼントの見立てが得意。二児の子育てに日々奮闘しながらも、ギフトセレクトとショップ・カフェ巡りがライフワーク。
INDEX
贈りものにふさわしいオーダーメイド腕時計

「ルノータス(Renautus)」は、心に残る腕時計をカスタムオーダーで作る腕時計ブランド。ブランド名はラテン語で“生まれ変わり・再生”を意味する「Renatus」に由来し、パーツを組み替えながら永く愛用できる腕時計を生みだしています。
ルノータスの腕時計は、身につける人の好みや時代の変化にしなやかに寄り添い、人生のさまざまな瞬間をともに重ねていけることが特徴です。

ブランドの最大の魅力は、贈る相手を想いながら細部まで選べるカスタマイズ性。店舗もしくはオンラインサイトで、外装ケース、ベゼル、文字盤、時針文針、秒針、ベルトまで、6つのステップで唯一無二の一本を仕上げることができます。

秒針の色を変更できるほど細やかなカスタマイズや、裏蓋にメッセージやペットの写真、イラストを刻印できるサービスは他にはない特徴です。相手の好みや思い出を反映した腕時計は、ただの実用品ではなく“想いを込めたギフト”として特別な存在感を放ちます。

また、効率性が重視された自社工房は、「ISO 14644-1 Class6」相当のクリーンルームや自動装置をもち、1本あたりの製作時間を大幅に短縮することに成功しています。そのため、ルノータスでは注文からわずか4日で一本の時計を完成させ、贈りものに大切な“タイミング”を逃しません。
熟練の職人が組み上げた高品質の腕時計を迅速に届けてくれるので、「誕生日にどうしても間に合わせたい」「記念日に特別な品を用意したい」というギフトシーンにも心強い存在です。

さらに、ルノータスにはウォッチコーディネーターが多数在籍。贈る相手の好みやライフスタイルに合わせてデザインを提案してくれるので、「何を選んだら良いか分からない」という人でも安心して腕時計のプレゼントを探すことができます。
「本格的でラグジュアリーなのに、日常にすっと馴染む」。この絶妙なバランスが、人々に大切な人への特別なギフトとして選ばれるルノータスの魅力なのです。
特別感をうみだす洗練性とこだわりについて

ルノータスの腕時計には、「贈りものとして自信をもって選べる理由」が随所に息づいています。大切な人へのギフトに求められる特別感と上質さを出すためのこだわりについて、ストアマネージャー・髙橋さんに伺いました。
日本の匠が生み出す確かな品質

最大のこだわりは、メイドインジャパンの精緻なものづくり。内部機構から組み立てまで一貫して国内で行ない、奈良の自社工房で熟練の職人が一本ずつ丁寧に仕上げています。
針の取り付けといった繊細な工程には匠の技が宿り、精度の高さはギフトとして選ばれる大きな理由です。それでいて価格は2万~4万円台。上質さと手の届きやすさが共存することも魅力です。
洗練されたミニマルデザイン

ルノータスの腕時計は、日常に自然と馴染みながら、さり気ない存在感を放つミニマルな美しさを持ちます。さらに、針やベルトなどのパーツ交換を行なうことでスタイルに変化を加えられるため、ライフスタイルに寄り添い続けます。
“世界にひとつ”を叶えるカスタマイズ性

約2,600万通りもの組み合わせが可能なカスタマイズ性は、大切な人への“最高の一品”を探す人の心を満たすポイントです。裏蓋には記念日やイニシャルはもちろん、写真や子どもが描いたイラストまで刻印でき、温もりのあるアイテムに仕上がります。

また、リューズには誕生石やクリスタルをあしらうことも可能です。自分らしさや贈る相手への想いを唯一無二の形で表現できる腕時計は、まるでお守りのような存在になるでしょう。
贈る瞬間を演出するパッケージ

ギフトの高揚感を高めるために、パッケージにもこだわりがあります。標準のブラックボックスに加え、入稿したデータの箔押しサービスや重厚感ある木箱(別途7,700円)、リボンの色味など幅広いバリエーションでラッピングをサポート。贈るシーンをドラマチックに演出することにも抜かりありません。
贈ったあとも安心が続くサポート

ルノータスは、贈られた人が安心して長く愛用できるよう、アフターケアも充実させています。
ルノータスのアフターサービス
- 2週間以内のデザインやり直し
- 1年間の無償補償
- 部品交換修理(有償)
- 簡易外装クリーニング
- 裏フタ、リューズのパッキン交換
- 加圧検査
- 機械式は歩度調整、クォーツは電池交換
メンテナンスまで含めた手厚いサポートが使用する中で生まれる不安を解消し、贈りものとしての信頼感をより一層高めています。
ギフトにおすすめしたい、ルノータスの名品たち

腕時計を贈るシーンといえば誕生日や結婚記念日が定番ですが、ルノータスでは“なんでもない日”に贈る方も少なくないと髙橋さんは話します。
特に多いのは、家族や恋人といった身近な相手へのギフト。時計には「時を共に刻む」という意味合いも込められるため、単なるアクセサリーよりも深いメッセージを届けることができます。
中心的な購入層は40〜50代以上の男性で、「高級時計は持っているけれど、気軽に日常使いできる自分だけの一本を」という人も目立ちます。中には、自分用にオーダーした一本を気に入り、「次は妻の分を」と選ぶ人もいるそうです。

髙橋さん
日頃伝えられていない感謝の気持ちを、腕時計に乗せる方もいらっしゃいます。
贈りものとしても、自分用としても、特別な存在となってくれるルノータスの腕時計から、おすすめの商品を髙橋さんに伺いました。
クラシッククオーツ

幅広い用途に合わせて選ぶことができる、と髙橋さんがイチ押しするのは、「クラシッククオーツ40」。オーソドックスな形でありながら色や素材で遊び心を表現することもできる、懐の深い電池式モデルです。
たとえば、メタルやシェルなど素材で質感に違いを出したり、インデックスでニュアンスを変えたりと、文字盤ひとつとっても雰囲気ががらりと変わります。クロコダイルやメタルブレスなどベルトの種類も豊富。

小さいサイズの「クラシッククオーツ34」と組み合わせれば、ペアギフトになることもおすすめできる所以。夫婦や両親の結婚記念日にもふさわしい贈りものです。

また、アウトドアやスポーツが趣味の相手に贈るのなら、20気圧強化防水仕様の「アクアオーシャン」シリーズがおすすめ。衝撃を吸収するゴム素材のベルトなどもあり、アクティブな相手にも寄り添います。
鉱物・隕石モデル

カスタムオーダー腕時計ではありませんが、貴重な隕石や天然石を文字盤に使用した限定モデルタイプは、希少性と高級感のあるプレゼントになります。

たとえば、硬度的に難易度の高い製造技術を求められる「マラカイト・リミテッド クォーツ40」は、鮮やかな緑色は目を惹く美しさがあり、身につける人を品よく引き立てます。

また、名だたる腕時計ブランドも使用するムオニナルスタ隕石を使用した「メテオライト・リミテッド クラシックオートマチック」は、ラグジュアリーブランドと比較すると10分の1程度の価格帯から購入することができます。

隕石はカットした断面がそれぞれ違うため、まさに世界でひとつだけの腕時計。隕石はカットした時点から始まる酸化を防ぐためのコーティングが施され、シルバー・ブルー・グレーの3カラーが揃います。

インタビュアー
ロマンを掻き立てる腕時計ですね…!

髙橋さん
メンズウォッチではブルーが一番人気です。
自然がもつ力強さと希少性を秘めた腕時計は、成人や就職祝い、退職祝いなど人生の節目に贈りたい一本です。
家紋モデル

父の日や還暦のお祝い、長寿祝いなどに最適なのが、代々受け継がれてきた家の誇りを腕時計として表現できる「家紋モデル」。自宅の家紋はもちろん、憧れの戦国武将や歴史上の人物の家紋を選ぶことも可能です。

カスタムオーダー腕時計と同様に、裏蓋への刻印もでき、ケースにも家紋があしらわれるため、歴史や刀剣好きの男性にとって、情緒あふれる贈りものになります。伝統とモダンを融合させたタイムレスな家紋モデルは、世代を超えて愛される一本となるでしょう。
髙橋さんに聞く、喜ばれる腕時計ギフトの選び方

「せっかくの贈りものだからこそ、相手に喜ばれ、長く使ってもらえる腕時計を選びたい。」そう考える方は多いのではないでしょうか。一方で、パーツの種類が多く自分の好みに偏ったデザインになってしまいそう…、といった悩みも浮かぶもの。
そこで今回は、ルノータス日比谷OKUROJI店の髙橋さんに、喜ばれる時計ギフトの選び方についても伺いました。ポイントは3つです。
普段のアクセサリーや服装からヒントを得る

髙橋さん
相手がどんな小物を身につけているか。それが大きな手がかりになります。
たとえば、金色の小ぶりなネックレスをよく着けているなら、同じく小ぶりでゴールド系の時計を。逆に、存在感のある指輪や華やかな服装を好む方には、大きめの文字盤や個性的なデザインが似合うそうです。
ライフスタイルを考慮する
仕事で使うのか、休日に身につけるのかによっても選び方は変わります。スーツが多いならシンプルで落ち着いたデザイン、作業服やカジュアル中心なら丈夫さや視認性を重視。アウトドア派には耐久性を、都会的な趣味の方には洗練されたデザインなど、生活スタイルに寄り添った選択が喜ばれるポイントです。
「どんなシーンで使ってほしいか」を思い描く
贈りものには「こういう時に着けてほしい」という気持ちも込められます。記念日のお出かけや日常のワンシーンなど、具体的な使用場面を思い浮かべながら選ぶと、相手も使いやすくなります。

インタビュアー
身近な人だからこそ、その人らしさを思い返しながら選ぶことができますね。
腕時計は単なる実用品ではなく、“時を共にする”というメッセージを込められる贈りもの。相手の装いやライフスタイルを手がかりに、心に響く一本を作りたいものです。
カスタマイズの愉しみを体験できる日比谷店

日比谷OKUROJIに構えるルノータス日比谷店は、ラグジュアリーと木の温もりが共存する洗練された空間。大きなガラス窓からは壁一面に並んだベルトが目に飛び込み、通りがかる人の視線を惹きつけます。

店内に一歩足を踏み入れると、色とりどりのパーツが並び、実際に手に取りながらカスタマイズできるワクワク感が広がります。組み合わせを試すうちに「意外な色が合う」など、新しい発見があることも店舗ならではの楽しみです。

また、日比谷店で出会える特別なアイテムも魅力のひとつ。持ち歩きやすい「ポケットウォッチ(懐中時計)」や、葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」をモチーフにした限定文字盤は。国内外からも人気を集めています。

インタビュアー
本当に素敵な腕時計ばかりです。驚きました。

髙橋さん
ありがとうございます。海外の方は発色の良い色を選ばれる傾向があります。

インタビュアー
腕時計の好みは人それぞれなので、お客様ごとの完成品を見るのも楽しいですね。

髙橋さん
お一人おひとりで感性が違うので、その方がもつ個性を表現できます。

相手を想像しながら時計を選ぶ体験自体が、すでにギフトの一部。「相手に想いを巡らせて作り上げる工程、そして、腕時計を見るたびに贈ってくれた人のことを思い出せることが魅力です。」と髙橋さんから笑みがこぼれます。
特別な記念日だけでなく、あえて“なんでもない日”に贈るサプライズの品も素敵。ぜひルノータスの日比谷店で、カスタムオーダー体験をしてみてください。
想いを刻む、とっておきのカスタムオーダー腕時計
ルノータスの腕時計は、単に時間を確認する道具にあらず、“想いを形にする”ギフトとして価値のある一本。カスタムオーダーで仕上げる腕時計は、贈り手の心を映し出し、贈られる人の人生に長く寄り添いつづけます。

ラグジュアリーな雰囲気を漂わせながら、日常に自然と馴染むデザイン。大切な人への感謝や特別な節目を彩る贈りものとして、これ以上ふさわしいアイテムはありません。まずはご自分のお気に入りの一本を作ってみてはいかがでしょう。
ショップの詳しい情報
店名 | カスタムオーダー腕時計ルノータス日比谷店 |
---|---|
住所 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-7-1 日比谷OKUROJI内 |
営業時間 | [平日・土]11:00~19:30 [日・祝]10:00~18:30 |
休業日 | 第2または第4木曜日・年末年始 |
最寄駅 | 地下鉄「日比谷駅」「銀座駅」「内幸町駅」「有楽町駅」「新橋駅」徒歩6分 JR「有楽町駅」「新橋駅」徒歩6分 |
電話番号 | 03-6257-2020 |
ホームページ | https://renautus.com/ |
SNS |
地図で場所を確認