贈りものとは、物質的な “モノ” だけでなく、「あなたのことを大切に想っています」という “気持ち” をとどける素敵な行為です。しかしながら、それが毎年ともなると、選ぶことを面倒に思ってしまったり、ネタが尽きてきたりしますよね。
そんなときは、少しばかり趣向を変えて、形に残るモノではない「体験」をプレゼントしてみてはいかがでしょう。体験を通じて得ることのできる知識や経験、そして思い出を贈る「体験ギフト(コトギフト)」が今注目されています。
目次
体験ギフト(コトギフト)とは
「建前」から「本音」にシフトする時代――。品物(モノ)を贈ることが多かった従来型のギフトシーンも、時代の変化とともに様変わりしています。ある調査機関のリサーチによると、プレゼントは「形に残るもの」よりも「体験や記憶に残るもの」が嬉しいと答えた人が6割以上を占め、特に年齢が高くなるほどその傾向が顕著だったといいます。
イギリスが発祥といわれる「Experiential Gifts(エクスペリエンシャル・ギフト)」、すなわち「体験ギフト」は、そういった潮流にマッチした新しい概念のギフトセグメント。物理的なモノを贈ることが主目的ではなく、体験というサービス(コト)を通じて、従来味わえなかった満足感や付加価値を提供するギフト商品のことです。
体験ギフトの魅力と、贈るメリット
モノを贈ることは、すぐに使えて便利である反面、それをどう使うかは結局のところ本人次第。大事なのは、相手の内側にどう残るかではないでしょうか。その点で体験ギフトは、その人が自分事として捉える「きっかけ」を贈れるため、人生の豊かさをダイレクトに感じ取ってもらえる魅力があります。
たとえば、元から興味があっても、チャレンジする機会がないコトは意外と多いでしょう。実践してみることで視野が広がったり、そこから派生して新しい趣味が見つかったりします。体験は一瞬の出来事ではなく、知識や経験として内側に残り続ける、まさに “消えない” 贈りものです。
体験ギフトのメリットはまだ他にもあります。贈られた相手が好きなプランやロケーションを選べたり、期間内なら好きなタイミングで使えるため、「いつ」「どこで」「何を」体験するか、厳選された体験ラインナップの中から自由に選択できます。すなわち、贈り主と贈り相手の双方が、”本当に欲しいもの” を贈り贈られることができるのです。
また、体験ギフトは「チケット」や「カタログ」になっているため、コンパクトで持ち運びにも便利。ギフトシーンでしばしば悩みの種となる、かさばって移動の負担になってしまう問題も気にする必要がありません。また、インテリアのように、恒久的に相手の居住スペースを狭めてしまう心配も不要でしょう。
さらに、結婚生活が長いパートナーや付き合いの長い家族・友人には、モノを贈り尽くしてしまったという人も多いのではないでしょうか。何より、大抵のモノは相手が持っているため、そこに入り込むのはおこがましいと思ったりもします。体験ギフトは、そんなシーンでも新たなジャンルとして、新鮮味のある選択肢のひとつに挙げることができて便利なのです。
ソウ・エクスペリエンスの「体験ギフト」とは
体験ギフトの国内最大手と称される「SOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス)」。今回の取材では、同社の代表取締役である西村氏、そして事業開発チーム/広報の関口氏に、体験ギフトにかける想いについて伺ってきました。
SOW EXPERIENCE のコンセプト
体で験(ため)すのが「体験」。時が経ち、体験した個人に内面化されると「経験」。その体験をより起きやすくする方策が「ギフト」。ソウ・エクスペリエンスは、”体験” と “ギフト” の両軸を密接に絡み合わせながら、絶妙のバランスで成り立っているといいます。
人生とは、まさに「体験」の積み重ね。そのすべてを充実した時間にすることが理想的です。しかしながら、人にはそれぞれ仕事や家事・育児など日々の生活が忙しくもあり、面白く新しい体験や発見をなかなか自分で見つけ出せないもの。ソウ・エクスペリエンスでは、それを掘り起こす役目を担うのが「贈りもの」と捉えています。
そしてもうひとつ。体験ギフトは、人生にとって大切な「人とのインタラクション(相互作用)」を生みだすといいます。自分にとって新しい場所に行ったり、何か新しいことを始めたりするのも、人からの働きかけがどこかであります。体験ギフトは、贈りものに困っている人には救世主となり、贈られた人に新しい発見を創出する、相互恩恵が価値としてあります。
体験ラインナップの選定基準
ソウ・エクスペリエンスの最大の魅力として挙げられるのが、体験ラインナップの充実性。体験のジャンルとしては約20シリーズ、その中で約50種類ものギフト商品があります。贈られた人が好きな体験を選べる「カタログ形式」や、特定の体験を贈れる「ギフトチケット」など、どんな相手にも合わせて選べることがギフトシーンで重宝されます。
体験の中身としては、パラグライダーや乗馬から、スパ・エステ、クルーズ、陶芸、知育玩具、スペシャルティコーヒー、ゴルフレッスン、ファッションコーディネートに至るまで。いわゆるレジャーに限らず、人生に小さな刺激や発見を与えてくれるものを「体験(Experience)」と捉え、細分化すると約200種類もの体験を厳選して用意しています。
定番を押さえながらトレンドにも敏感なラインナップは、どれも興味の起動スイッチが入りそうな予感がします。ペット・防災・スポーツ観戦など、風通しの良い社風によって、社員の興味関心事からジャンルを選定することも。ただし、ラインナップを増やし過ぎると却って利用者が迷ってしまうため、誰にでも贈れることよりも「Just for You」を思想として掲げ、絞り込みを大切にしているそうです。
実際に個々の体験を管理する事業者は、設備の綺麗さはもちろんのこと、サービスクオリティや対応力・レスポンスなどすべてを加味して、利用者が気持ちよくやり取りできることを大切に選定しているといいます。そういった基準を明確に持っているところが、リピーターも多く満足度の高いサービスを提供しつづけている秘訣なのでしょう。
人気・売れ筋の体験ギフトチケット&カタログ
ここからは、ソウ・エクスペリエンスにラインナップされている体験ギフトの中で、オススメしたい商品を具体的にご紹介していきます。まずは、メジャーな贈答イベントで得てして活用される、売れ筋の体験ギフト商品をピックアップ。両親や夫婦間での誕生日プレゼント、友人への結婚祝いにも利用したい、誰もが納得の外さない体験ギフトともいえるでしょう。
FOR2シリーズ
結婚祝いや両親・友人の結婚記念日には、”2人” が満足して楽しめるギフトを贈りたいですよね。そんなときに最適な体験ギフト商品が「FOR2シリーズ」。2人向けの体験がカタログ形式になって贈れる、カップルギフトの決定版です。ラインナップは、収録されている体験数やグレードによって、1万円台~3万円台の3種類から選べ、贈り手の予算に合わせてセレクトできる点も嬉しいポイントです。
両親に仲良くふたりで旅行にでも行ってきて欲しいと思うことはあるものの、場所や内容まで決めてしまうのは本人たちの意向に沿えません。たとえば「FOR2ギフト(BROWN)」なら、一泊旅行はもちろんのこと、星空ツアーやジャズクラブなどラグジュアリーな大人体験も収録されているため、それぞれの趣味や都合にあった体験をふたりが楽しんで選べます。
忙しい新婚カップルにも充実した休日を過ごしてもらいたいと思うなら、「FOR2ギフト(RED)」がオススメです。本格的なアクティビティやリラクゼーションなど、夫婦ふたりで尊い時間を過ごせるとともに、思い出を共有することで今後の結婚生活の糧ともなるでしょう。
レストラン(食事券)
食事こそ、人生で日々繰り返される不断の体験。食事は、栄養素を摂取して健康を保つためだけのものではありません。家族や友人と食卓を囲んで会話したり、和やかにひと時を過ごすためのコミュニケーションの場でもあり、いかに食事を充実させるかで人生の豊かさや人格形成にまで影響が及びます。
ソウ・エクスペリエンスの「レストランシリーズ」が人気を博している理由は、大切な人との食体験を味わえる “ペア食事券” ということだけでなく、食通をも唸らす名店が厳選されていること。日本料理をはじめ、中華、フレンチ、イタリアンなど、好みに合わせて料理ジャンルを選べたり、ランチとディナーから選べるため、ライフスタイルに沿うこともできます。
普段はお家ごはんが主体の両親に、たまの贅沢を感じてもらうなんていかがでしょう。今更ふたりで食事なんて気恥ずかしいと照れながらも、ふたりの会話は弾み、稀有な時間を過ごしてもらえそうです。お取り寄せ型の食事体験も収録されているため、事情があって外食ができない人にも満足してもらえる体験チケットです。
個室スパ&エステ
女心がわかる男性って素敵ですよね。いつまでも綺麗でありたい、優雅でリラックスできる時間を過ごしたい、そんな女性の心根が伝わったかのような体験ギフトが「個室スパ&エステシリーズ」。誕生日やクリスマスのプレゼントに喜ばれそうな体験ジャンルですが、著者である私自身、結婚式に向けてシェイプアップしたい女友達に結婚祝いで贈ったこともあります。
個室スパ&エステシリーズは、金額やグレードに合わせて2種類、関西版がさらに2種類、合計で4つのチケットがラインナップとして用意されています。収録されているコースは、屈指のブランドサロンから注目の隠れ家サロンまで、こだわりのセレクト。チケットを贈る男性がその道に詳しくなくても、女性がときめくコースが揃えられているので、安心して贈りやすく、女心がわかっていると評価も上がりそうです。
特に、結婚生活が長いと、妻へのプレゼントに悩むことが多々ありますよね。スパやエステなら、これまでに贈ったことのないジャンルでサプライズになりそうですし、絶対に喜んでもらえるという自信が湧いてきます。極上の癒しを味わえる時間は、体のケアだけでなく、心のケアにも効果的。あなたのことを大切に想っています、という気持ちが存分に伝わる体験チケットです。
アフタヌーンティー&カフェ
伝統的な英国式の喫茶スタイルとして、日本でも人気急上昇のアフタヌーンティー。ケーキスタンドに並べられたスイーツを贅沢な空間で愉しむことは、女子なら(おそらく)誰もが夢見ています。そんな優雅で華やかなティータイムを満喫できる「アフタヌーンティーチケット」は、女性へのプレゼントに自信をもってオススメできます。
厳選されたコースの中には「ザ・リッツ・カールトン」や「帝国ホテル」など、日本を代表する一流ホテルのラウンジのプランも収録。かく言う私も、子育てで心身ともに疲れ果てていたときにチケットをいただき、極上のひと時に心底癒された経験があります。日常を離れてプチトリップする “時間” をもプレゼントできる、センス抜群の体験チケット(2名分)です。
アフタヌーンティーと同様に、ゆとり時間を贈ることのできる体験チケットが「カフェシリーズ」。カフェだけでなく、ランチやデザート、モーニング、夜カフェにまで、税抜3千円分まで使えるチケットとなっていて、誰かと一緒に使うこともできます。LINEやメールで贈れる「eギフト」のタイプも用意されているので、使い勝手がよく若い人ウケもします。
注目のニューカテゴリ「カスタムオーダーギフト」
ソウ・エクスペリエンスの代名詞ともいえる「体験ギフト」と並び、新しいギフトカテゴリとして「カスタムオーダーギフト」が登場しました。カスタムオーダーとは、贈られた人が “自分仕様” に注文できるパーソナル体験。好みは本人でしか分かり得ないからこそ、自身での創作体験を贈る「Just for You」なプレゼントです。
2021年3月時点でのラインナップは、1) 腕時計、2) シャツ、3) スーツ[ジャケット/スラックス]、4) 革靴、5) ネクタイ、6) ジーンズ、7) 枕、8) ペットアイテムの合計8シリーズ。この4月には、シャンプーやボディオイルを体質に合わせて選ぶことのできる「オーダーコスメ」も追加され、バリエーションが更に充実します。
カスタマイズの真髄とは、細部にまでデザインをこだわったり、パーソナルな使い勝手を追求したオリジナルのアイテムを創り出せること。そんな自分だけに与えられた極上の贅沢を感じられるとももに、成熟した大人へのアプローチとなることでしょう。好きがカタチになるため、ずっと長く使って欲しいという贈り手の願いも叶えてくれます。
オーダーシャツ[SHIRT]
旦那さんのワイシャツ、クタクタによれていませんか? ビジネスの場では、意外と着こなしを見られているもの。大事なプレゼンや会合で自信を与えてくれる勝負服を、自ら創り出す「オーダーシャツチケット」は、ビジネスマンの強い味方です。好みが分からないお父さんに、父の日ギフトで贈っても喜ばれそうです。
仕立ては、かの有名な「麻布テーラー」が担当します。生地、そして襟やカフスの種類、ポケットのデザインに至るまで、こだわりをギュッと詰め込んで、プロフェッショナルな採寸によりフィット感をアジャスト。「身なりを綺麗にしてよね」なんて言えなくなるくらい、大人コーデにハマっていくかもしれません。
オーダーウォッチ[WATCH]
腕時計は、いわゆる贅沢品。一生のうちで何本付けるのか、一般的には両手で数えられるくらいでしょうか。だからこそ、流行や常識にとらわれない自分だけの腕時計は、アイデンティティの確立に大事な要素。「オーダーウォッチチケット」は、第二の人生に挑戦する人への退職祝いや、社会の荒波に漕ぎ出すフレッシュマンへの就職祝いに、自分という名の道標を贈るプレゼントです。
腕時計のメカニックな造りは、小さい頃に没頭した模型やプラモデルを連想して、創作過程で思わず顔がほころびます。完成した時の達成感もひとしお。大人心をくすぐる魅惑の体験は、男性だけでなく女性をも虜にします。ラインナップには2名用のペアチケットも用意されているため、結婚祝いや結婚記念日のギフトにも活躍の場を広げてくれます。
オーダージーンズ[JEANS]
定年退職後のカジュアルスタイル、そして休日ファッションのローテーションを担うのが、丈夫で楽チンなジーンズ。みんな量販店で買ってるんでしょ?と思うからこそ、違いは一目瞭然。「オーダージーンズチケット」は、著者である私自身も自営業の夫にプレゼントして、年間MVPを受賞した栄えある逸品です。
特に、ジーンズって好みが全然分からないですよね。オーダージーンズは本人が好きなデザインで作れるので、贈る手も悩まなくて良いことが秀でているポイントです。リベットからステッチ、生地やシルエットに至る細部までカスタムチョイスできると評判の体験チケット。年齢や性別を問わず使える点も、ジーンズギフトの魅力だと感じます。
カスタムオーダーforペット[PET]
あなたの周りには、自分のことを置き去りにしてまで、ペットを愛でて止まない人はいませんか。外出時も愛犬や愛猫と一緒にいるような感覚になれる「カスタムオーダーforペットシリーズ」は、ペット愛好家への肩ひじ張らないギフトに最適です。チケットは「eギフト」になっていて、身近な人に気軽に贈れることも使いやすい所以です。
ラインナップには、ICチップ入り迷子札や犬用ケーキなど愛犬仕様の雑貨を選べるタイプと、クッションカバーやスマホケースなどペットの写真を使ってオリジナル雑貨を作れるタイプがあります。後者は、犬だけでなく猫やフェレット、モモンガなどあらゆるペットに適用できることが秀逸。私の友人も、猫を飼っている義両親へのギフトで贈ると決めているようです。
まだまだあります、”Just for You” な体験ギフト
ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトは、いわゆるバラマキ系ではなく、誕生日プレゼントや結婚祝いなどのパーソナルなイベントによく選ばれているといいます。根底にあるのは、Just for You、すなわち「あの人にイイと思ってもらえるもの」を探し出せるツールとして傑出しているのでしょう。
本章では、これまで掲載しきれなかった “Just for You” な体験ギフトを選び抜き、適した贈答イベントに照らし合わせながら紹介します。「もらわなければ一生やることがなかった」「こんなきっかけを待っていた」と言わしめるような、みんなが HAPPY になる贈りもの体験を味わってみてください。
WITH BABYシリーズ
ライフステージの大きな転換点でもある妊娠と出産。生活が一変する子育ては、楽しいばかりではありません。そんな一抹の不安を抱える新米ママ&パパに、親子の絆を深める「WITH BABYシリーズ」の体験チケットを贈ってみてはいかがでしょう。自我が芽生える前の赤ちゃんを持つ家庭に、出産祝いやファーストバースデーのギフトとして喜ばれそうです。
ベビーケアやおもちゃ遊びなど、初めて経験する子供とのスキンシップを、その道の専門家から学べるコースが盛り沢山。カタログチケットの有効期限は6ヶ月間なので、出産祝いで贈ってもハーフバースデーまで使えて便利です。お出かけ体験からおうち体験まで自由に選べ、感謝感激の涙が滴りそうな予感。子供が成長してきたら、公園遊びを楽しくする「PARK LIFE GIFT」も使い勝手が良さそうです。
GOOD SLEEP GIFT
日本は2018年に、世界(OECD加盟国)で「一番眠らない国」になりました。そうは言っても、仕事やプライベートが忙しい世代は寝る間を惜しむもの。そんな多忙な人でも、最初の90分のノンレム睡眠を深くすることで、睡眠サイクルの質をあげることができるといいます。ソウ・エクスペリエンスの「GOOD SLEEP GIFT」は、まさに良質な睡眠のための体験チケットです。
収録されているコースの中には、ヘッドスパやアロマ、オーダーメイド枕など、睡眠の質を改善することが期待できる体験が盛り沢山。父の日や母の日、敬老の日、勤労感謝の日など、カラダをいたわるプレゼントに使い回しが効きそうです。同種のチケットでは、様々なインドア体験を通じて心身のリラクゼーションを贈れる「Relaxシリーズ」もオススメです。
コーヒーギフト&Tea time gift
コーヒーや紅茶は、自宅や職場でのホッと一息つける瞬間に一役買います。人気のロースタリーからスペシャルティコーヒーを取り寄せる「コーヒーギフト」、天然素材を取り扱う紅茶専門店から好きな紅茶やお菓子をセレクトできる「Tea time gift」は、ちょっとしたギフトで大活躍。バレンタインやホワイトデー、クリスマス、お礼や感謝を伝えたい場面など、幅広いシーンで気軽に使えることができます。
わんぱく食べ盛り、食欲旺盛な男性には「バーガーチケット」もオススメです。コーヒーや紅茶などのドリンクギフトを贈り尽くしていても、変わり種のハンバーガーは意外性があるジャンルで楽しめそうです。ソウ・エクスペリエンスが自信を持ってセレクトしたハンバーガーショップが、奥深いハンバーガーの世界に誘ってくれますよ。
贈りやすさで選ぶなら「体験ギフト」が確実な理由
どんなギフトシーンでも「贈りやすい」との評判がある、ソウ・エクスペリエンスの体験ギフト。贈り主がギフトを選ぶ場面から、相手に渡すタイミング、相手が実際に使用するシチュエーションまで、贈りやすさを感じるシーンは多岐にわたります。ここでは、ギフトで選ばれる「体験ギフト」の秘訣について、さらに深掘りしていきます。
- 体験ジャンルが絞られているので選びやすい
ソウ・エクスペリエンスで体験ギフトを購入する層は、総じて言うと20代後半から30代前半が多いといいます。特に結婚や出産、仕事上の付き合い、両親のお祝いなど、自身や相手にとって初めてのライフイベントで贈るケースに重宝されています。
「贈りものを探しているけど、何が良いかわからない」という贈り手の悩みに対して、ラインナップされた体験チケットが「ジャンルの提案」となって応えます。また、1万円以下の安価なものから、数万円以上の高価な体験チケットまで用意されているため、予算感に見合う体験チケットがきっと見つかるはずです。
厳選されたコースの中から贈られた人が体験を選べるため、贈り手がたったひとつのギフト商品に絞り込む必要がありません。そんなギフト選びのラフさは、忙しくて選ぶ時間がない人に便利であるとともに、相手にとって重く感じさせないことも、体験ギフトが選びやすい秘訣なのではないでしょうか。
また、体験ギフトはチケットやカタログ形式、eギフトなどになっているため、コンパクトで持ち運びの負担にならないことも魅力的。結婚式の引出物にカタログ形式の「総合版シリーズ」をセレクトしたり、贈り相手が誰になるかわからない、忘新年会や結婚式二次会の景品などにも活用の幅が広がります。
- 自分や相手の都合にあわせた贈り方ができる
ギフトイベントが間近に迫っていても、なかなか時間が取れずギリギリで探すことってありますよね。ソウ・エクスペリエンスなら、間に合わないからどうしようといった悩みも解決してくれます。ネット注文は、平日13:30までに入金確認ができていれば、原則的に即日発送。さらに、送料は全国一律605円で、お買い上げ金額が3万円を超えると送料無料なのも嬉しいポイントです。すぐに届く安心感がある商品だと覚えておきたいところ。
儀礼的な贈答シーンでも使える「見栄え」も魅力のひとつです。洗練されたデザインのパッケージは、体験への招待状のようで贈られた人がワクワクしそう。包装オプションも充実していて、無料でオーダーできる熨斗やメッセージカード(命名カード)、ギフト感を演出する有料のギフト包装やギフトバッグ、忘新年会や結婚式二次会で定番の景品パネル(有料)が用意されています。
- 大切なのは贈り相手に使ってもらえること
体験ギフトは、贈ったらハイ終わりではありません。贈られた人が実際に利用して、相手の内側に知識や経験として蓄積されることが真の目的です。体験チケットの有効期限は、発送から6ヵ月と長い期間が設定されているため、ベストシーズンを狙ったり都合にあわせて利用できます。ただし、予約や必要な体験は期限の2週間前までに予約必須なので、注意を伝えておくと良いかもしれません。
自宅で楽しめる体験や室内インドア体験も用意されているため、天候に左右されない体験ジャンルを選べることも便利です。アウトドア体験でも、天候によって体験が開催できなかった場合、別日程で体験することができます。昨今の営業自粛によって有効期限内での利用が難しい場合、お客様サービスで個別に状況を確認して対応してくれることも安心です。
おわりに
筆者である私自身、数年前からしばしば利用していたソウ・エクスペリエンスの「体験ギフト」。今回のインタビューを通じて、更に魅力が深まった気がします。カスタムオーダーギフトやeギフトなどニュージャンルも登場し、(まだ秘密ですが)他にもどんどん新しいアイデアが生まれているそうなので、今後もその動向から目が離せませんね。