専門店がおくる本格焼き菓子、焼きたてを味わう「7日間」

おすすめギフト

家族や友達のお宅に訪問したとき、また、お中元やお歳暮など、贈り物で美味しいお菓子がくると、浮きたつような嬉しい気持ちになりますよね。しかし、見栄えのする品物を選ぼうとすると、ついデパートや百貨店に頼りがちで、いつも同じようなものになっていませんか?

本格焼き菓子

今回は、そういった状況を打破する、とっておきのお菓子をご紹介します。添加物や保存料を一切使わない、焼きたての美味しさを味わえる、専門店の本格的な「焼き菓子」です。

本格焼き菓子

賞味期限は、7日間と鮮度を第一に考えられた設定。ただし、バターや小麦など素材の香り・風味・食感は、大量生産されたものとは雲泥の差があります。専門店にしかできない手間暇かかった焼き菓子で、大切な人の笑顔を引き出しましょう。

西小山で人気の焼き菓子専門店「キュイソンルカ」

キュイソンルカ

こだわりの焼き菓子を販売しているのは「cuisson-lucca(キュイソンルカ)」。2013年3月に、東急目黒線の西小山駅にオープンした、焼き菓子の専門店です。焼き上がり直後から失われていくという、焼き菓子の豊かな風味・香り・食感を、最大限に味わってもらいたい一心で誕生しました。

添加物や保存料を入れないこだわり

キュイソンルカで扱われるバター&生クリームは北海道産、そして、チョコレート&ココアはオーナーパティシエが愛するフランス・ヴァローナ社のものです。厳選した素材を新鮮なうちに使い、新鮮なうちにお客様に届けることを大切に作られています。

こだわり

最たるこだわりが「誰かの大切な人に食べてもらいたい」という想いで、素材に添加物や保存料は一切使用していません。西小山近郊に住む若いお母さんが、大切なお子様を想って、ここに買いに来るという話も納得です。

じっくり丁寧に寝かせたシュトーレン

その一方で、寝かせる時間が重要なお菓子に対しては、とことん時間をかけます。例えば、クリスマスシーズンに300本以上売れるというシュトーレンは、ドライフルーツとナッツを、ブランデーとジャマイカラムに2か月も漬け込みます。1週間程度しか漬けないお店も多い中、美味しさの為に毎日ひっくり返して厳重に管理します。

シュトーレン

それを生地に練り込み、クリスマス1か月前となる11月半ばから焼き始め、再び2週間寝かせた後に店頭に並びます。丁寧に寝かせたシュトーレンは、生地・フルーツの旨味・アルコール類が全体に馴染み、しっとりと深みのある大人味。工程を知ると、必ず食べたくなるクリスマス限定の逸品です。

シュトーレン

フランスやドイツの伝統的なレシピ

キュイソンルカのお菓子のレシピは、スイーツの本場、フランスやドイツで伝統的に使われているもの。お店では、30~50種類の焼き菓子を製造していますが、美味しさを最大限に引き出すレシピはそれぞれ違います。

伝統的なレシピ

多大な手間と時間がかかっても、本場のレシピにできる限り忠実に製造しています。ほろっと崩れるものや、ねっとり濃厚なものなど、焼き菓子それぞれの特徴が引き出された逸品揃いです。

風味を保つため、賞味期限は7日間

キュイソンルカの焼き菓子で、最大の特徴は「7日間」という賞味期限。必要分だけを作るため、1日に2回、同じものを焼くこともあるそうです。味が落ちることを防ぐため、冷凍保存もしない徹底ぶり。

賞味期限

これによって、口に含む前から、バターや小麦のいい香りが期待を膨らませます。焼き立てな上に、添加物・保存料の使用や冷凍保存がないことから、これほどまで素材の風味が立つものかと驚くほど、初めて体験するような味わいに仕上がっています。

キュイソンルカで、おすすめの焼き菓子をご紹介

くまのメープルマドレーヌ

キュイソンルカで、一年を通して人気な焼き菓子が「くまのメープルマドレーヌ」。ギフトボックスに入っている見た目が可愛いため、女性や子供を中心にダントツの人気を誇ります。じんわり広がるメープルの優しい風味がほっとさせる、これぞ看板商品といった味わいです。

男性人気は、フィナンシェショコラ

男性に人気なのは、フルーツケーキやチーズのパイといった甘さが控えめな焼き菓子。「フィナンシェショコラ」は、イチジクや木の実を華やかにトッピングした、ヴァローナ社のチョコレート入りフィナンシェ。

フィナンシェショコラ

しっとりした食感と、口に含んだ瞬間に広がるチョコレートの味わいがたまりません。甘すぎないので、赤ワインやウイスキーと合わせても相性が良さそうです。

秋限定のハロウィンクッキー

秋限定の「ハロウィンクッキー」は、ヴァローナ社のココア生地で作った、ほろ苦サブレショコラの裏に、”カラク” というヴァローナチョコレートをたっぷり塗った一品。

ハロウィンクッキー

ハロウィンパーティーで、子供たちに渡してあげたいおばけのクッキーです。他にも、クリスマスやバレンタインデー、母の日などのイベントに合わせて、限定の焼き菓子やギフトボックスが登場します。

週末限定のタルトやカヌレ

キュイソンルカでは週末限定で、季節の果物を使ったタルトやカヌレ(フランスの伝統的な焼き菓子)が販売されています。

週末限定焼き菓子

2018年10月21日発売の「京丹波栗渋皮煮と抹茶のマフィン」

通常時の店頭には並んでおらず、毎週様変わりするラインナップに、週末を楽しみに通う方もいるほど。電話での取置き依頼だけで、製造の半分ほどが売れてしまうこともあるのだとか。ご友人の誕生日ケーキにと購入されるお客様もいるそうです。

週末限定焼き菓子

取材時には、紅玉りんごや栗など秋の実りを使った商品が。

春には「フランボワーズとホワイトチョコのマフィン」、夏には「サブレシトロン」など、どれも名前を聞くだけで美味しそうな商品が並びます。過去に組み合わせて美味しかったものや、オーナーパティシエのインスピレーションで作られる、週末限定の焼き菓子もお見逃しなく。

感謝の気持ちを込めた、贈り物としての焼き菓子

結婚式の引菓子

キュイソンルカでは、結婚式の引菓子(引き出物と一緒にお渡しするお菓子)も依頼することができます。参列してくれた大切なゲストへ、自宅で楽しめる焼き菓子をプレゼントしませんか。ご家族皆で安心してお召し上がりいただける、からだ想いの優しい引菓子です。

ギフトボックスも充実の品揃え

ギフトボックス

定番のギフトボックスは、大・中・小の3種類が用意されています。お好みの焼き菓子を選び、サイズに合ったボックスに詰めます。お中元やお歳暮など、季節の節目の挨拶に、新鮮な焼き菓子で感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょう。

ギフトボックス

オーナーパティシエが選んだ、洋紙を使ったギフトボックスもお洒落です。取材時には、イタリア製の紙で作られたボックスが並べられていました。焼き菓子を食べた後も、小物入れやお子様の宝箱に使うことができ、手土産にも最適です。

素材の美味しさを味わう、本格焼き菓子をギフトに

鮮度を大切にし、丁寧に作られた焼き菓子は、口元に運ぶまでの香りから違いを感じます。ほんの少しリッチな気分にさせてくれる焼き菓子は、思わず微笑んでしまう魔法がかけられているかのようです。

本格焼き菓子

ホームパーティーや年末年始のご家族・ご友人との団欒に。バレンタインデーやホワイトデーの際、大切な人へ気持ちを伝える手段に。素材の美味しさを味わう本格的な焼き菓子で、素敵な時間を分かち合いませんか?

取扱い商品の詳しい情報

焼き菓子
  • くまのメープルマドレーヌ:¥220(税抜)
  • Thank you/Birthday:¥190(税抜)
  • ノワゼット ショコラ:¥460(税抜)
  • フィナンシェ ショコラ:¥240(税抜)
  • ケーク オ フリュイ:¥275(税抜)
ケーキ
  • ガトーショコラ カット:¥330(税抜)
  • ガトーショコラ 12cm:¥1,800(税抜)
  • ガトーショコラ 18cm:¥3,630(税抜)
  • チーズケーキ カット:¥320(税抜)
ギフトボックス
  • 白いボックス(大・中・小):¥190(税抜)~
  • 宝箱(5種類):¥190(税抜)~
  • ストライプ:¥130(税抜)~
  • イタリアの箱3種:[小]¥360(税抜)/[大]¥430(税抜)
詰め合わせ
  • 焼き菓子の詰め合わせ(8個入り):¥2,160(税込)
  • 焼き菓子の詰め合わせ(17個入り):¥4,320(税込)
  • 焼き菓子の詰め合わせ(22個入り):¥5,400(税込)
  • パウンドケーキ2種の詰め合わせ:¥2,690(税込)

▸ をクリックすると、詳細な情報が表示されます。

この商品を売っているお店

この記事を書いた人

ギフトコンシェルジュ/ライター/縁起物アドバイザー。看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てを得意とする。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きとショップ巡りをライフワークにしている。個人向け「ギフト提案サービス」の依頼を受付中。

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  5. 5

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  6. 6

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  7. 7

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  8. 8

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  9. 9

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

おすすめ ショップ おくりもの
  1. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.13 世田谷代田|心癒される豊かな緑と美味しいグルメ旅

  2. panpantutu(パンパンチュチュ)

  3. 手軽に食べられる美容と健康の味方、フレーバーナッツ

  4. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.19 奥渋谷|アートと街並みに感性を刺激される、オクシブ穴場さんぽ

  5. サロン帰りのような心躍るツヤ髪に、世界中のプロが認める「ダヴィネス」ヘアケア

  6. デリケートな期間でもおめでとうを伝えたい「妊娠祝い」のプレゼント

  7. 仕事を頑張るお父さんを労う、とっておきの父の日プレゼント

  8. 日常をパリ風に飾る、フランス雑貨&アンティーク

  9. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  10. 謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  1. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  2. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  3. ちえの木の実

  4. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  5. 榛原(はいばら)

  6. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  7. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  8. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  9. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  10. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  1. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  2. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  3. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  4. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  5. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  6. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  7. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  8. おうちカフェ&パーティーを盛り上げる! レトロ可愛い「Toffy」のキッチン家電

  9. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  10. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

バックナンバー

  1. 感謝の気持ちを綴る、和紙専門店の便箋&レターセット

  2. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.30 戸越銀座|人情味あふれる下町の銀座「戸越銀座」商店街で、心も体もポカポカにあたたまる

  3. 結婚式のご祝儀マナーは大丈夫? 金額相場や書き方を一気におさらい

  4. 爽やかなブルーに想いをのせる「青色」のプレゼント|12月生まれの人・結婚祝い・早寿祝いにおすすめ

  5. 料理好きの人に贈りたい!手料理がグレードアップするキッチンギフト

  6. 大人から子供まで夢中になる!「宇宙」を感じるプレゼントで銀河の神秘に魅了

  7. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  8. 足元に映えるkawaiiがつまったトゥリング

  9. 職人が創成する、本物の革小物(レザーアイテム)

  10. Waterfront(ウォーターフロント)

ピックアップ記事

  1. からだの中から幸福になれそうな「縁起のいい食べ物」と、知っておきたい「縁起の悪い食べ物」とは

  2. 産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  3. 商売繁盛を願った「開店・開業祝い」の贈り物、失礼のないように知っておきたいマナー

  4. 手にとる人を瑞々しく魅せる美しさ、クラシカルな雰囲気がただよう「洋傘」ギフト

  5. DAYLILY(デイリリー)誠品生活日本橋店

  6. &SPIRITS(アンドスピリッツ)

  7. 「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  8. 世界にひとつの歌で気持ちを届ける、Tokyo Marry Letter の「ハートソング」ギフト

総合ランキング

  1. 1

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  4. 4

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  5. 5

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  6. 6

    お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

  7. 7

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  8. 8

    突然の来客でも大丈夫!お茶出しでおもてなしの心を表現する方法

  9. 9

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  10. 10

    結婚式の受付を依頼されたら要チェック!当日の流れや受け答えマナー

新着 おすすめ コラム
  1. belle-de-savon(ベルデサボン)

  2. 南仏の香りを届けるフランス産ルームフレグランス

  3. tuti bella(トゥティベラ)

  4. とびっきり可愛くなれる憧れのプリンセスドレス

  5. 灯りと香りを楽しむラグジュアリーなアロマキャンドル

  6. natural light candle company(ナチュラルライトキャンドルカンパニー)

  7. にしきや

  8. 化学調味料が無添加のごちそうレトルト

  9. ロンドン生まれの本格フレグランスランプ

  10. RROZESTT(ロゼスト)

  1. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  2. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  3. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  4. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  5. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  6. ちえの木の実

  7. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  8. 榛原(はいばら)

  9. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  10. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  1. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  2. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  3. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  4. 日本最古の御香調進所でセレクトする「線香」ギフト、現代の暮らしに寄り添う香りのリラクゼーション

  5. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  6. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

  7. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  8. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  9. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  10. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

ピックアップ記事

  1. ちえの木の実

  2. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  3. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  4. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  5. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  6. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  7. 榛原(はいばら)

  8. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

月間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  5. 5

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  6. 6

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  7. 7

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  8. 8

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  9. 9

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

TOP