LIGHT UP COFFEE(ライトアップコーヒー)

おすすめショップ

吉祥寺の西エリアに位置する、レンガが敷き詰められた約540mの中道通りを奥へと突き進んだところ、吉祥寺西公園の目前に鮮やかなシアンブルーが目印のお店があります。そこが、自家焙煎珈琲ショップ「LIGHT UP COFFEE(ライトアップコーヒー)」です。

ライトアップコーヒー

中道通りは、昔ながらの商店街の雰囲気を残しつつも、個性的なショップが続々と出店する、吉祥寺で随一のショッピングストリートとして名を馳せています。

人々の生活を明るく照らす、ライトアップコーヒー

LIGHT UP COFFEE(ライトアップコーヒー)は、白の壁面を基調とした爽やかな雰囲気が特徴的です。おしゃれな店内にそよ風が吹き込み、公園の緑が揺らぐのを見ながら落ち着いた空間を味わうことができます。

ライトアップコーヒー

コーヒーで人々の生活を明るくすることができたら、という想いを込めて、店名に「LIGHT UP(照らす)」と名付けたという、素敵な由来があります。カップや扉の枠などの色はシアンブルーで統一され、芸術学科を出たというオーナーバリスタのセンスが光ります。

ライトアップコーヒー

Tシャツやコーヒー雑貨が並ぶ店内

ライトアップコーヒーの店内には、コーヒー関連の本や雑誌、コーヒーにまつわる雑貨が飾られ、おひとりで来ても楽しむことができます。取材時には「コーヒーにまつわるTシャツ展」が開催されており、アーティストがオリジナルでデザインしたTシャツなども展示販売されていました。

ライトアップコーヒー

中でもシアンブルーのコーヒーカップ&ソーサーは、常に品薄になるほどの人気を誇ります。SNSにも映えるその色合いは、コーヒーマニアならずとも手に入れたいおすすめの一品です。

ライトアップコーヒー

ライトアップコーヒーのおすすめ商品

苦みや香りだけではない、自家焙煎コーヒーの魅力

LIGHT UP COFFEE(ライトアップコーヒー)は、「農作物としてコーヒーを扱い、産地や作り手による素材の味を楽しむ新しいコーヒー文化を伝えたい」という理念を持つ、新進気鋭のコーヒーショップ。

ライトアップコーヒー

コーヒーを丁寧に淹れるだけでなく、苦みや香りだけでは語ることのできないコーヒーの魅力を日々追究しています。その成果を多くの人に知ってもらうため、全国各地や海外でドリップセミナーやテイスティングセミナーを開いたり、展示会への出店など積極的な活動を続けています。

人気のテイスティングセット

ライトアップコーヒー

ライトアップコーヒーで、初めての方に試していただきたい「TASTING SET」は、産地ごとに3種類のコーヒーを飲み比べできます。夏はアイスコーヒー、冬はホットコーヒーで。フルーティーなもの、少し苦みをもつもの、酸味をもつものなど、豆本来の魅力を存分に楽しむことができます。

ライトアップコーヒー

それぞれのコーヒーには、産地の情報や味の特徴が書かれた説明カードが付いてくるため、お気に入りのコーヒー豆をしっかりと覚えることができるのも嬉しいサービスです。

夏におすすめトニックコーヒー

コーヒーを普段から飲み慣れている方にもおすすめなのが、トニックウォーターとエスプレッソをブレンドした、ライトアップコーヒーのオリジナルコーヒーです。

ライトアップコーヒー

コーヒーだけどコーヒーじゃない、クセになる爽やかな味わいが特徴的なドリンクです。気になる方は是非とも吉祥寺のライトアップコーヒーを訪れてみてください。

欧州各国のコーヒー巡りを活かして

ライトアップコーヒー

元々は、コーヒーが苦手な方の部類だったという店長(バリスタ/ロースター)の相原民人氏。しかし、偶然出会ったとあるコーヒーのフレッシュさに衝撃を受けてから、即座にコーヒーの魅力に惹かれのめり込んでいったそうです。

ライトアップコーヒー

「ヨーロッパでは、コーヒーは生活に欠かせない飲み物です。ノルウェーではお店のメニューにフィルターの名前が書いてあって、一般の方もそれをみてどのようなコーヒーが出されるのかがわかるくらい、コーヒーの知識レベルが高くて驚きました。」

ライトアップコーヒー

ヨーロッパ各国のコーヒー巡りをしたときには、日本とのコーヒー文化の違いに大きな隔たりを感じるほど衝撃を受けたそうです。そして、本格的なコーヒーを日本でも広め、より豊かなコーヒーライフを送れるお手伝いがしたいと決意しました。

産地や農園にこだわったコーヒー豆

ライトアップコーヒー

「コーヒーは本来果実であって、農作物。産地によってそれぞれ味が違うし農園の人の気持ちも込められているものです。ヨーロッパのように、果実そのものの美味しさを味わう飲み物とするコーヒー文化を日本にも広めて、文化を変えたいんです」と話す、店長の相原氏。とても穏やかな口調でしたが、どれだけコーヒーに惹かれているかが伝わってきました。

コーヒーの魅力を存分に味わえるお店へ

ライトアップコーヒー

コーヒーの魅力を発信すべく、焙煎からドリップまでを手掛ける、熟練のバリスタが淹れるコーヒーは格別です。苦味やコクだけではない、コーヒー豆本来の豊かな風味を存分に感じることができます。

ライトアップコーヒー

フルーティーな果実としてのコーヒーを味わいに、吉祥寺のコーヒーショップ「LIGHT UP COFFEE(ライトアップコーヒー)」まで是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか。

ショップの詳しい情報

店名 LIGHT UP COFFEE(ライトアップコーヒー)吉祥寺店
住所 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-15
営業時間 10:00 ~ 20:00
定休日 火曜日
最寄駅 JR私鉄各線吉祥寺駅北口より徒歩7分
電話番号 0422-27-2094
店舗HP http://lightupcoffee.com/
その他の店舗 京都出町柳店(京都府京都市上京区青龍町252)
下北沢店(東京都世田谷区代田2丁目29−12)
SNS

本記事は2016年07月05日時点の情報です。

地図で場所を確認

この記事を書いた人

ギフトコンシェルジュ/ライター/縁起物アドバイザー。看護師時代に培ったホスピタリティを活かし、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てを得意とする。子育てに奮闘しながらも、週に1回以上の東京まち歩きとショップ巡りをライフワークにしている。個人向け「ギフト提案サービス」の依頼を受付中。

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  5. 5

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  6. 6

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  7. 7

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  8. 8

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  9. 9

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

おすすめ ショップ おくりもの
  1. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.18 代官山|出産祝いの探索ついでに、半日サクっと代官山めぐり

  2. 相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

  3. 自分らしさを大切にする女性へ、煌めくデコレーションアイテム

  4. 知恵と学問を象徴する、「フクロウ」にまつわる縁起物コラム

  5. SLEEPY SLEEPY(スリーピー・スリーピー)

  6. 一流ホテルも認める、素材にこだわった絶品グラノーラ

  7. 魔法のような吸水力!水まわりを優美にみせる高機能スポンジ「suuu」

  8. 銀座夏野(ぎんざなつの)

  9. ティータイムに香りの華が咲く世界の紅茶葉

  10. 東京まち歩きコレクション番外編 - 手紙にまつわるエトセトラ|紙・切手・筆記具をテーマに各所をめぐる東京散策

  1. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  2. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  3. ちえの木の実

  4. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  5. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  6. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  7. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  8. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  9. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  10. 榛原(はいばら)

  1. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  2. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  3. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  4. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  5. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  6. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  7. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  8. おうちカフェ&パーティーを盛り上げる! レトロ可愛い「Toffy」のキッチン家電

  9. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  10. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

バックナンバー

  1. 感謝の気持ちをロマンチックな「花言葉」で、フラワーギフトの意味

  2. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.03 両国 | 両国エリアをぐるっと一周散策したコース

  3. 夏を快適に過ごせるお中元ギフトで、感謝の気持ちが詰まった御挨拶

  4. 誕生日祝いをくれた友達に、ご縁を繋ぐハンカチのお返しを贈ってみた

  5. インスピレーションを導きだす多種多彩な「画材」、個の世界観と表現性を広げるクリエイティブギフト

  6. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.26 乃木坂|アイドルだけじゃない!都会と自然が響きあう乃木坂を歩く

  7. 日常をパリ風に飾る、フランス雑貨&アンティーク

  8. 季節の移ろいを感じる「秋の虫」にまつわる縁起物のおはなし

  9. belle-de-savon(ベルデサボン)

  10. プレゼント選びの悩み、誰に相談するべき? 活用できるギフト相談所とは

ピックアップ記事

  1. からだの中から幸福になれそうな「縁起のいい食べ物」と、知っておきたい「縁起の悪い食べ物」とは

  2. DAYLILY(デイリリー)誠品生活日本橋店

  3. &SPIRITS(アンドスピリッツ)

  4. 商売繁盛を願った「開店・開業祝い」の贈り物、失礼のないように知っておきたいマナー

  5. 大人から子供まで夢中になる!「宇宙」を感じるプレゼントで銀河の神秘に魅了

  6. 産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  7. 手にとる人を瑞々しく魅せる美しさ、クラシカルな雰囲気がただよう「洋傘」ギフト

  8. 世界にひとつの歌で気持ちを届ける、Tokyo Marry Letter の「ハートソング」ギフト

総合ランキング

  1. 1

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  4. 4

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  5. 5

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  6. 6

    お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

  7. 7

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  8. 8

    突然の来客でも大丈夫!お茶出しでおもてなしの心を表現する方法

  9. 9

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  10. 10

    結婚式の受付を依頼されたら要チェック!当日の流れや受け答えマナー

新着 おすすめ コラム
  1. belle-de-savon(ベルデサボン)

  2. 南仏の香りを届けるフランス産ルームフレグランス

  3. tuti bella(トゥティベラ)

  4. とびっきり可愛くなれる憧れのプリンセスドレス

  5. 灯りと香りを楽しむラグジュアリーなアロマキャンドル

  6. natural light candle company(ナチュラルライトキャンドルカンパニー)

  7. にしきや

  8. 化学調味料が無添加のごちそうレトルト

  9. ロンドン生まれの本格フレグランスランプ

  10. RROZESTT(ロゼスト)

  1. 榛原(はいばら)

  2. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  3. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  4. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  5. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  6. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  7. スワロフスキー(Swarovski)銀座

  8. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  9. ちえの木の実

  10. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  1. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  2. あったかスープでさまざまな冠婚葬祭のシーンに寄りそう、麻布十番「花一会」の花椀もなか

  3. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

  4. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  5. おうちカフェ&パーティーを盛り上げる! レトロ可愛い「Toffy」のキッチン家電

  6. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  7. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  8. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  9. 日本最古の御香調進所でセレクトする「線香」ギフト、現代の暮らしに寄り添う香りのリラクゼーション

  10. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

ピックアップ記事

  1. 薫玉堂(くんぎょくどう)KITTE丸の内店

  2. 榛原(はいばら)

  3. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  4. ちえの木の実

  5. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  6. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  7. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  8. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

月間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  5. 5

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  6. 6

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  7. 7

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  8. 8

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  9. 9

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

TOP