お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

贈答マナー

ホームパーティーや新築のお披露目、ママ友会など、大人になってから友人知人の家にお呼ばれすると、お宅でのマナーや作法に気をつけなければなりません。自分は大丈夫と思っていても、案外と知らないこともあるのではないでしょうか?

お宅訪問のマナー

今回は、お呼ばれでお宅訪問したときに注意すべき、玄関の上がり方や手土産の渡し方、出されたお茶のいただき方など、全般的な訪問マナーを順番にご紹介します。大人として最低限のマナーを心掛けて、お宅訪問を楽しんでください。

到着するのは約束の何分前か

ビジネスシーンでも気になることが多いのが、約束の何分前に訪問先に到着すべきかということ。相手によっても感覚は違いますが、どんな場面でも無難な到着時間が「約束の5分前」から「時間ぴったり」だといわれています。

お宅訪問のマナー

訪問先では、約束時間の直前まで身支度や掃除の仕上げをして、きれいな状態で出迎えたいと思うもので、10分以上も前に到着してしまうと、バタバタと準備をさせてしまうかもしれません。「そろそろ来るかな?」と思わせるくらいの時間に到着することがベストでしょうか。

お宅訪問のマナー

電車やバスが遅れることも想定して、約束の10分前の到着を目指し、身なりを整えてから5分前にインターホンを押すくらいが丁度良いかもしれません。もし遅刻しそうな場合は、「道が混んでいる」とか「道に迷ってしまって」などと、電話やメールで納得のいくような遅延の説明(言い訳)を連絡しましょう。

玄関先での挨拶

相手のお宅でインターホンを押す前に、もう一度身なりをチェックしましょう。秋口や冬場にコートなど上着を着ている場合、玄関に入る前に上着を脱いでおくことが、日本古来から受け継がれる伝統的なマナーです。外の埃をお宅に入れ込まないよう、上着を軽くはたいてから裏返しにして、片腕に掛けてから訪問しましょう。

お宅訪問のマナー

インターホンを押してドアを開けてもらったら、「この度はお招きいただきありがとうございます」などと、手短に挨拶を済ませます。そして、相手から玄関に入るように促されたら、「お邪魔します」や「失礼します」と挨拶して、中に入るようにしましょう。

訪問先での玄関の上がり方

玄関に上がるときにマナーとして注意すべきことは、靴の脱ぎ方だといわれています。脱ぎ方で気をつけるポイントは「相手にお尻を向けないこと」です。まず、相手に面と向かって前向きで靴を脱ぎ、玄関の段差に上がります。そして、相手にお尻を向けないように、膝をついて座り、靴の向きを玄関方向に変えて、上がり框(まち)と呼ばれる段差の横木に揃えます。

お宅訪問のマナー

靴の置き方では、置く位置にも気をつけましょう。玄関には、下駄箱を基準として上座と下座があり、絵画や花瓶が置いてある下駄箱は上座、単に靴入れとして使われている下駄箱は下座といわれています。下駄箱のそういった状態を見てから、下座の方に寄せて靴を置くようにしましょう。

お宅訪問のマナー

靴の始末を終えたら立ち上がり、スリッパが用意されているのであれば、そのときにスリッパを履きましょう。スリッパを履いても、靴下のかかとの部分は隠れないので、お宅訪問するときは、穴の開いていないきれいな靴下を履いていくことがマナーです。

上着や荷物の置き方

訪問先で居間に通されたら、バッグやカバンなどの荷物や、コートなどの上着の置き方にも注意しましょう。バッグやカバンは、ソファやテーブルの上に置くことは失礼にあたるため、基本的には床に置くようにしましょう。置く場所に迷うときは、相手にどこに置けば良いか聞くようにします。

お宅訪問のマナー

コートは、ハンガーにかけると相手に言われた場合は渡し、そうでない場合は自分のバッグの上などに置いたりしましょう。たとえ折ったとしても、コートなどの上着を椅子の背もたれに掛けたりすることは、マナーとして良く思われないかもしれません。

お宅訪問のマナー

ただし、自分の荷物以外に、手土産など相手にお渡しするものについては、紙袋に入っていても床には置かないようにします。手土産の置く場所に困ったら、少し大袈裟ですが自分のハンカチを広げて、その上に置くと心遣いが伝わります。

手土産の渡し方とタイミング

手土産を持参した場合、渡すタイミングは、部屋に通されて全員が顔をそろえた時だといわれています。玄関先で手土産を渡すと長話になってしまうため、きちんと品物の説明をするためにも、部屋に入ってから渡すのがタイミングとしては良いでしょう。

お宅訪問のマナー

手土産は、風呂敷や紙袋に包んで持っていくことがマナーですが、渡すときは風呂敷きや紙袋から出して渡します。渡し方としては、相手に品物の正面が向くように渡し、和室の場合は座ったまま畳をするように、洋室の場合は立ったまま渡すことが正式なマナーです。

手土産を渡すときにかける言葉としては、お菓子などの食べ物であれば、「お口に合うと嬉しいです」や「宜しければお召し上がりください」などと声を掛けましょう。手土産の賞味期限・味の感想・買った場所などを説明すると、会話が盛り上がり、相手のことを想って選んだ気持ちもより伝わります。

出されたお茶のいただき方

訪問先でコーヒーや紅茶などお茶を出されたときの、いただき方についてご紹介します。お茶を出されたら、冷めないうちに早めに口をつけることがマナーとされています。このとき、最低限のマナーとして「いただきます」と声をかけるようにしましょう。

お宅訪問のマナー

基本的に出されたお茶は、すべて飲み干すことがマナーですが、あまりにも早く飲み干すと、相手に何度も注がせる手間をかけてしまうので、周りのペースと合わせながら飲み進めると良いでしょう。

お宅訪問のマナー

茶碗に蓋が付いている場合は、片手で茶碗を支えながら、もう片方の手で蓋を持ちあげて、茶碗の右側に上向きで蓋を置き、お茶を飲みます。飲み終わったら茶碗に蓋を乗せますが、奥から手前に向かって乗せると、丁寧な仕草にみえて良いでしょう。

滞在時間の目安

お宅訪問の際、滞在時間はどのくらいがベストなのか悩みますよね。その会によっても違いますが、食事を一緒にする約束をしていない場合、目安としては食事時の前(昼なら11~12時、夜なら16~17時)に帰ることがマナーとされています。

お宅訪問のマナー

帰らせるように促すことは失礼だと考える人も多いため、帰るタイミングは自分からきっかけを作りましょう。時計を見て、「そろそろ食事時ですね」と声を掛けたり、「電車が混み合う前に失礼します」とやんわり伝えるようにします。

お宅訪問のマナー

特に、赤ちゃんがいるお家の場合は、決められた時間に授乳や沐浴などを行なうこともあるため、あまり長い時間滞在せず、1~2時間で帰るようにしましょう。

お礼の電話・メール・手紙

お宅訪問を終えたら、おもてなししてくれた訪問先の相手にお礼をしましょう。無事に帰れたか心配してくれる人もいますので、帰宅してすぐに電話やメールなどでお礼を伝えると良いでしょう。

お宅訪問のマナー

特に、礼儀を尽くす場合には「お礼状」と呼ばれる手紙で、おもてなしのお礼を伝える方法もあります。お礼状を送るときも、訪問日からあまり間を置かず、1~2日後には手紙を送るようにしましょう。


お宅訪問で気をつけるべきマナーについてご紹介しましたが、これまで知らなくて、新たに身についたマナーはありましたでしょうか? ささいなことでも相手の心象は変わるため、知っておいて損はないはずです。楽しい時間を過ごして、相手からの評判も上がるような、大人の対応を心掛けると素敵ですよね。

お宅訪問のマナー

これからも、贈答マナーに関する、皆様の疑問を解決していきます。「これってどうすればいいの?」という疑問も大募集していますので、ご遠慮なくお問い合わせフォームからご連絡ください。

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  5. 5

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  6. 6

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.12 清澄白河|深川めしと、相撲部屋と、コーヒーの街

  7. 7

    結婚式の招待状の返信マナーを心得て、お祝いの気持ちをあらわそう

  8. 8

    「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  9. 9

    大人から子供まで夢中になる!「宇宙」を感じるプレゼントで銀河の神秘に魅了

  10. 10

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.24 高円寺|芸術とスパイスで猛暑知らず!雨上がり高円寺ウォーク

PR
おすすめ ショップ おくりもの
  1. 帰省の前に読んでおきたい、義両親への手土産マナー

  2. 天然素材で作られた、安心安全の子供用漆器

  3. solco(ソルコ)

  4. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.39 自由が丘|新旧が入り交じる、再開発中の「自由が丘」を一日かけて歩くのんびり一人旅

  5. おうちカフェ&パーティーを盛り上げる! レトロ可愛い「Toffy」のキッチン家電

  6. 日本最古の御香調進所でセレクトする「線香」ギフト、現代の暮らしに寄り添う香りのリラクゼーション

  7. 思わず口にしたくなる、甘いスイーツのようなナチュラル石鹸

  8. トウメイ(toumei)

  9. 華やかで甘い香りのフレグランスギフト

  10. ソルトコーディネーターが厳選する世界の塩

  1. DAYLILY(デイリリー)誠品生活日本橋店

  2. &SPIRITS(アンドスピリッツ)

  3. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  4. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  5. Groovy Nuts(グルーヴィナッツ)中目黒店

  6. ちえの木の実

  7. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  8. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  9. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  10. 宮脇賣扇庵(みやわきばいせんあん)東京支店

  1. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  2. 魔法のような吸水力!水まわりを優美にみせる高機能スポンジ「suuu」

  3. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  4. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  5. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  6. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  7. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  8. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  9. 手にとる人を瑞々しく魅せる美しさ、クラシカルな雰囲気がただよう「洋傘」ギフト

  10. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

PR

バックナンバー

  1. サロン帰りのような心躍るツヤ髪に、世界中のプロが認める「ダヴィネス」ヘアケア

  2. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  3. まだ間に合う!新社会人の意欲をかき立てる「就職祝い」のプレゼント

  4. natural light candle company(ナチュラルライトキャンドルカンパニー)

  5. 銀座のジンジャー

  6. 美容と健康によりそう小さな栄養庫。カラダ想いな「ナッツギフト」で大地の恵みを届ける

  7. 東京まち歩きコレクション(番外編)- togoshi八満マルシェ(vol.2)|イベント体験リポート

  8. 山田平安堂(代官山本店)

  9. 大人の少女を飾る、レトロモダンなジュエリー

  10. 七五三に贈りたい、子供の健やかな成長をお祝いするプレゼントのマナー

PR

ピックアップ記事

  1. 商売繁盛を願った「開店・開業祝い」の贈り物、失礼のないように知っておきたいマナー

  2. PRO-MENER(プロムネ)

  3. 外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  4. 予算5万円~10万円台の「高額ギフト」|連名でおくる場合や特別なシーンでおすすめしたい高価な贈答品

  5. 産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  6. からだの中から幸福になれそうな「縁起のいい食べ物」と、知っておきたい「縁起の悪い食べ物」とは

  7. 思い出や感動を紡ぐ「体験ギフト」で、形にのこる〈モノ〉ではなく、知識や経験にのこる〈コト〉を贈る

  8. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.39 自由が丘|新旧が入り交じる、再開発中の「自由が丘」を一日かけて歩くのんびり一人旅

総合ランキング

  1. 1

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  4. 4

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  5. 5

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  6. 6

    お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

  7. 7

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  8. 8

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  9. 9

    突然の来客でも大丈夫!お茶出しでおもてなしの心を表現する方法

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

PR

ピックアップ記事

  1. ちえの木の実

  2. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  3. CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

  4. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  5. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  6. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  7. 榛原(はいばら)

  8. Groovy Nuts(グルーヴィナッツ)中目黒店

PR

月間ランキング

  1. 1

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.12 清澄白河|深川めしと、相撲部屋と、コーヒーの街

  5. 5

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  6. 6

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  7. 7

    結婚式の招待状の返信マナーを心得て、お祝いの気持ちをあらわそう

  8. 8

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.24 高円寺|芸術とスパイスで猛暑知らず!雨上がり高円寺ウォーク

  9. 9

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.23 代々木上原|大人グルメと神聖な建造物に異国文化を感じる、春のポてポてさんぽ

  10. 10

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

PR
TOP