DAYLILY(デイリリー)誠品生活日本橋店
DAYLILYは、台湾発の漢方ライフスタイルショップ。台湾で漢方は「お守り」の如く人々の生活に根付いている存在で、そんな概念を日本の女性にも感じて欲しいという想いから生まれました。女性の心身を漢方でサ
銀座をはじめ、日本橋や馬喰町など、風情のある街並みの多い、東京23区のほぼ中心に位置する中央区エリア。
DAYLILYは、台湾発の漢方ライフスタイルショップ。台湾で漢方は「お守り」の如く人々の生活に根付いている存在で、そんな概念を日本の女性にも感じて欲しいという想いから生まれました。女性の心身を漢方でサ
名だたるファッションブランドの旗艦店が居並ぶプロムナードエリア、銀座8丁目の中央通り。ひときわ目を惹くエレガントブルーのプレミアムブランドが「スワロフスキー(Swarovski)」の銀座店です。多くの
銀座二丁目の並木通りから一本入った路地裏に、観光客をも虜にする米屋があります。“a Komeya = 一軒の米屋にして米屋にあらず” という意味が込められた店名を掲げる「AKOMEYA TOKYO(ア
古くからの老舗が多い日本橋エリアに「一筆墨をのせると、滑らかな筆あたりで、文字がきれいに書ける」と、雁皮紙(がんぴし)で一躍有名になった和紙のお店があるのをご存知でしょうか。現在は東京日本橋タワーの正
銀座におけるランドマークの1つとして数えられる "東急プラザ" の3階に、透明感ある爽やかなギフトショップがあります。「お気に入りと暮らす、癒される時間。」がコンセプトの「francjour(フランジ
東京メトロ銀座駅B3出口から徒歩2~3分。高級ブティックやスイーツ店が並ぶ通りのビル1階に、お箸の専門店の「銀座夏野(ぎんざなつの)」はあります。入り口に置かれた壺の中からは、メダカがお出迎え。そして
銀座一丁目駅のほど近く、高速道路のジャンクション(西銀座JCT)が見える並木通りの入り口に、キリッとした佇まいのお店があります。こちらが、生姜のドリンクとジンジャーシロップの専門店「銀座のジンジャー」