贈り手の心遣いとセンスが表れる「お見舞い品」の贈答マナー

贈答マナー

大切な人が病気やケガなどの災難に遭って入院となったとき、普段からお世話になっている感謝と慰みを示す方法が「お見舞い」です。重病や大けがで面会が難しい場合や、他の人に弱った姿を見せたくないと思う人もいますが、心身を思いやる心遣いは伝わるため、お見舞いをしたいという気持ちを示すことが大切です。

お見舞いのマナー

普段は感謝を伝えるのが気恥ずかしい両親や、毎日仕事でしのぎを削る職場の人に、あなたの温かい気持ちをカタチにして、お見舞いの品を贈ってみませんか。弱っているときに優しくされた経験は相手の心に強く残るため、その後の関係性をより素晴らしいものにしてくれる、貴重な機会になるかもしれませんよ。

お見舞いの意味とは

「お見舞い」とは、本来それ自体では「誰かを訪問する」という意味があります。「見る」は「人に会う」、「舞う」は「まわる」「めぐる」という意味の使われ方があるため、日本の古語では「見まわる」とか「巡視する」といった意味合いがあります。旧来は、病気やケガで災難があった人を訪れて、慰める行為を指し、現代においては、そういった人に贈る手紙(見舞状)や金品(見舞金・見舞品)を、「お見舞い」という言葉で表現することもあります。

お見舞いの意味

似たような言葉として使われる、「書中見舞い」や「寒中見舞い」の起源は、江戸時代よりも前にさかのぼります。その当時、1年の上半期と下半期それぞれの節目に、お世話になっている人の健康をうかがい、挨拶まわりをする習慣があったことから、それが簡略化されてお盆や年始の贈答習慣につながったとされています。

お見舞いの金額相場はいくらか

ここでは、事故や病気に遭って入院した人に贈る「お見舞い」の金額相場についてご紹介します。便宜上、「見舞い金」といわれる現金の相場について示しますが、品物を贈る「見舞い品」の金額相場についても同様と考えてよいでしょう。

家族や親戚へのお見舞い相場

父親や母親、兄妹・姉妹などの家族、祖父母や義理の両親、叔父や叔母、いとこなどの親戚が入院した場合、ケガや病気の程度や相手との関係性によってお見舞いの金額は大きく変わってきます。

家族や親戚へのお見舞い

一般的に、家族や親戚に対しては、「5千円~1万円」がお見舞いの金額相場といわれています。ただし、入院日数が短かったり、検査入院などの場合では、ちょっとした「お花やスイーツ」だけにしてもよいでしょう。また、関係性が深かったり、重い病気やケガの場合は、「2万円~3万円」を包むこともあるようです。

品物よりも現金のお見舞い

特に、親や兄弟などで懐事情がよくわかっていて、入院治療費が経済的に負担となりそうな場合は、品物よりも現金の「見舞い金」の方が喜ばれるかもしれません。

友人や知人へのお見舞い相場

友人や知人に対して贈るお見舞いの一般的な金額相場は、「3千円~5千円」といわれています。すべての人に共通して、忌み数と呼ばれる、4(死)、6(無)、9(苦)の付く数字の金額は、避けることがマナーとされています。また、欧米で不吉な数字とされる13も避けることが無難です。

友人や知人へのお見舞い

現金を贈ることは気を遣わせてしまうことがあるため、友人や知人には品物を贈る「お見舞い品」をおすすめします。その場合も、5千円以内の贈り物で、相手にとって負担がなく、入院中でも実用的に使える品物を選ぶようにしましょう。

取引先や同僚へのお見舞い相場

仕事でお世話になっている取引先や、職場の上司・同僚・部下へのお見舞いは、相手との関係性によって金額の幅が広く、「3千円~1万円」が相場だといわれています。特に普段からお世話になっている方や目上の方であれば1万円程度を包むこともありますが、この場合も現金より品物の方が気持ちが伝わるのでおすすめです。

取引先や同僚へのお見舞い

上司や同僚であれば、職場の仲間とお金を出し合って、一人当たり3千円で集まった金額分の贈り物をすることもあります。仕事関係の人には、入院中の姿を見せたくないと思う人も少なくないため、事前に確認して自宅に郵送するか、「快気祝い」という形で退院後に品物を贈ると喜ばれるかもしれません。

お見舞いのタイミングはいつ頃か

入院した相手に対して、病院にはお見舞いに伺う、もしくは、お見舞いを贈るタイミングとしては、事前に病気やケガの状態を聞いた上で、相手の都合にあわせて行うようにしましょう。

お見舞いのタイミング

もし、お見舞いを断られたら、励ましのメールや手紙だけにとどめるか、どうしても贈りたい場合は、家族に渡すか自宅に郵送するようにします。病院に直接訪問する場合は、入院直後や手術の前後を避け、入院から4~5日後か手術の2~3日後くらいのタイミングで、アポを取って面会することがマナーとされています。

六曜から考えるお見舞いの訪問日

お見舞いの日取りを考える際、迷うようであれば「六曜」で決めるのもひとつの手です。日本では古来から冠婚葬祭の日取りを決めるにあたって、中国から伝来した「六曜」という歴注を目安にしていて、カレンダーにしばしば使われる「大安」「先勝」「先負」「友引」「赤口」「仏滅」に分かれています。

六曜から考えるお見舞い

現代では六曜を気にする人はごくわずかですが、運気が悪いとされる「仏滅」や血を連想させる「赤口」は避けることが無難です。また、「先勝」は午後から運気が下がるとされるため、午後に訪問することの多いお見舞いには不向きかもしれません。

六曜から考えるお見舞い

逆に、14時~18時の間は「吉」とされる「先負」や何をしても成功するとされる「大安」は、六曜の中ではおすすめの日となります。六曜は、相手が気にしないまでも、こういった知識を話のネタにしてみると、楽しい時間を過ごせるかもしれません。

訪問時の注意点

ここでは、お見舞いで病院を訪問するときの注意点とやってはいけないことについて説明します。訪問する時間帯としては、基本的に相手の都合を聞いた上で決めましょう。特に、午前中の早い時間や夕方の食事前には検診が入ることが多いため、午前中や夕方は避け、昼食後の14時頃が比較的都合がよいとされています。

訪問時の注意点

お見舞いの滞在時間は、相手の病気やケガの状態によっても異なりますが、患者は体力が低下しているため、長時間の滞在は絶対に禁物で、軽い挨拶程度で30分~1時間の滞在にとどめましょう。相手や同室の患者さんに迷惑がかかるため、大人数での訪問や子供・赤ちゃんを連れて行くのは控えます。

訪問時の注意点

布団や点滴に引っかかる可能性を考えて、ジャラジャラとした装飾品を避けて、清潔感のある服装を心掛け、外の埃を持ち込まないように、病室の前で服を払ってから入室しましょう。病状を悪化させないように、マスクをして菌をうつさない心遣いも必要です。また、療養中はニオイにも敏感になるため、特に女性はメイクを出来るだけ控えることがマナーです。

お見舞いの渡し方

お見舞いを相手に渡すときは、日本伝統のしきたりに則って、礼を尽くすことが一般的なマナーとされています。お見舞い金を直接手渡しする場合、現金をそのまま渡すことはマナー違反で、必ず祝儀袋に入れて、袱紗に包んで持っていきましょう。

お見舞いの渡し方

お見舞い金を包むのに適した袋は、紅白の「結び切り」もしくは「あわじ(あわび)結び」の水引きが付いた祝儀袋か、赤い帯の入ったお見舞い用の封筒、気心の知れた仲であれば白無地の封筒でも良く、相手との関係性や包む金額によって判断します。また、お見舞い金は、事前に用意していたと思わせないために、「新札(ピン札)」ではなく「旧札」を入れることが一般的なマナーです。

お見舞いの渡し方

品物の場合も、紅白の「結び切り」か「あわじ(あわび)結び」の付いた熨斗(のし)を利用します。お見舞いの際に熨斗を付けると、病気やケガの完治が延びてしまうという考え方もあるため、熨斗が印刷されていない「掛け紙」を使うケースもあるようです。郵送にする場合や、相手への心遣いを一言添えたい場合は、品物だけでなく、便箋やレターなどにメッセージを書いた「添え状」と呼ばれる手紙を同封するようにしましょう。

お見舞い品に喜ばれるもの

現金は気を遣わせてしまうと思うときや、相手のことを思いやったお見舞いを考えたい場合、品物としてお見舞い品を贈ってみるのが良いかもしれません。ここでは、お見舞い品として相応しい品物のアイデアをご紹介しますので、相手の状態や趣味趣向に合わせた品物選びの参考にしてみてください。

お花

まず、お見舞いの定番といえば「花」を想像する人も多いかと思います。手頃で気分の晴れる素晴らしい贈り物ですが、お見舞いには不向きとされる花の種類もあるため、注意が必要です。ニオイが強い百合やお葬式を連想させる菊、血を連想させる赤いバラ、首から花を落とすため縁起の悪い椿などが代表的です。お見舞いに相応しいとされる花は、長持ちするプリザーブドフラワーや簡単に飾れるアレジメントフラワー、季節感のある爽やかな色の花がおすすめです。

焼き菓子

菓子折りやフルーツ(果物)も定番ですが、消化に悪い食べ物だったり、切ったり剥いたりするのに手間がかかる食べ物は避けましょう。プリンやゼリーなどのやわらかい食べ物や、日持ちのする焼き菓子や羊羹が喜ばれます。また、紅茶やコーヒー、フルーツジュースなどのドリンク系は、入院中から退院後まで、あって困らない贈り物だといえます。

食事(もちろん飲み物も)や、特定の栄養素などの制限が治療の一環となっている場合もあります。食べ物を贈る際は、必ず事前に本人に確認しましょう。気付かずに持参してしまった場合は、「お手数をおかけしますが」と一言添えて、ご家族に持って帰っていただきましょう。

絵本

相手の趣向がよくわかっている場合、入院中のヒマ潰しに、塗り絵や本などを贈るケースもあります。子持ちの母親だったり、患者が子供の場合、絵本やぬいぐるみも選択肢として良いかもしれません。

ブランケット

実用的なお見舞い品のアイデアとしては、肌寒い季節であればストールやブランケット、何枚あっても困らない上質なタオル、相手が家族ならパジャマやクッションなどが考えられます。少し変わり種として、商品券(Amazon・Apple Storeギフト券)や美容グッズも、人と被らず喜ばれる品物です。

お見舞いのマナー

お見舞いを贈るということは、「良いとき」だけでなく「悪いとき」も相手を気遣い、支えたいという意思を伝えることができます。折角の機会に悪印象を与えないよう、マナーや礼儀を心得て、相手が喜んでくれるお見舞いを贈ってみてくださいね。

これからも、贈答マナーに関する、皆様の疑問を解決していきます。「これってどうすればいいの?」という疑問も大募集していますので、ご遠慮なくお問い合わせフォームからご連絡ください。

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキング

  1. 1

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  2. 2

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  3. 3

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  4. 4

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.01 谷根千(やねせん)| 谷中から根津・千駄木までのエリア散策

  5. 5

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.23 代々木上原|大人グルメと神聖な建造物に異国文化を感じる、春のポてポてさんぽ

  6. 6

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.26 乃木坂|アイドルだけじゃない!都会と自然が響きあう乃木坂を歩く

  7. 7

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  8. 8

    LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  9. 9

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.13 世田谷代田|心癒される豊かな緑と美味しいグルメ旅

  10. 10

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.24 高円寺|芸術とスパイスで猛暑知らず!雨上がり高円寺ウォーク

PR
おすすめ ショップ おくりもの
  1. 宝石の意味がストーリー性を生む、ジュエリーギフトのセレクト基準

  2. 異国情緒を漂わせるヨーロピアンレターセット

  3. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.11 南青山|閑静でアーティスティックなプロムナードエリア

  4. 気品と格調に溢れる日本の伝統工芸品「京扇子」、涼をとり夏をかざる末広がりの縁起物ギフト

  5. 艶めく品格をまとわせる「土直漆器×サーモマグ」のスマートスタイリッシュな越前漆器ボトル&タンブラー

  6. からだの中から幸福になれそうな「縁起のいい食べ物」と、知っておきたい「縁起の悪い食べ物」とは

  7. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  8. お洒落なギフトボックスに込めた想い、プレゼントの中身をドレスアップさせ期待感を膨らませる「BOX&NEEDLE」の貼箱

  9. 笑顔がこぼれる煌めきのレザーアイテム、「SALON DE ALFURD」の スマイリー・フェイス® シリーズ

  10. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.40 北千住|江戸時代から現代までの歴史の流れを感じられる賑わいある街

  1. TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)

  2. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  3. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  4. LIVRER MISHUKU(クリーニング リブレ 三宿ストア)

  5. Pen Boutique 書斎館(しょさいかん)

  6. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  7. 榛原(はいばら)

  8. 宮脇賣扇庵(みやわきばいせんあん)東京支店

  9. ちえの木の実

  10. &SPIRITS(アンドスピリッツ)

  1. お母さんのために贈る、野菜たっぷりスープの出産祝い

  2. 魔法のような吸水力!水まわりを優美にみせる高機能スポンジ「suuu」

  3. 心に刻み込まれる思い出、ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」の魅力

  4. 洗濯のお悩み解決ギフト、服をアンチエイジングするランドリーソープ

  5. 極上の空間で心身を癒す「オリーブスパ」のトリートメントチケット

  6. 口福感あふれる絶品ミートを届ける、フルオーダーカットの黒毛和牛ギフト

  7. 生活に彩りをもたらす「九谷和グラス」、二つの伝統工芸が織りなすエレガントな調和

  8. オーダーメイドで愛を込める「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」のフラワーギフト

  9. 手にとる人を瑞々しく魅せる美しさ、クラシカルな雰囲気がただよう「洋傘」ギフト

  10. 厳選された素材の口福な味わいを愉しむ、名店「とうふ屋うかい」の自家製豆腐ギフト

PR

バックナンバー

  1. お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  2. 日本最古の御香調進所でセレクトする「線香」ギフト、現代の暮らしに寄り添う香りのリラクゼーション

  3. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.31 駒込|まちを歩けば歴史に当たる?往時を偲ばせる「史跡沼スポット」駒込(こまごめ)探訪

  4. ちえの木の実

  5. 東京まち歩きコレクション番外編 - 手紙にまつわるエトセトラ|紙・切手・筆記具をテーマに各所をめぐる東京散策

  6. 繊細な女性の心身をヘルシーに、美しく。アジアの叡智「台湾漢方」ギフト

  7. 江戸の粋な和菓子「銀座 松﨑煎餅」の瓦煎餅で、センスよく季節感を届ける

  8. 「推し」に喜ばれるプレゼント30選|アイドル・俳優・スポーツ選手・アーティスト・芸人・配信者など

  9. M’amour(マムール)

  10. 産前のデリケートな期間でもおめでとうを伝えたい「妊娠祝い」のプレゼント

PR

ピックアップ記事

  1. 東京まち歩きコレクション - 散歩No.39 自由が丘|新旧が入り交じる、再開発中の「自由が丘」を一日かけて歩くのんびり一人旅

  2. PIGMENT TOKYO(ピグモン トーキョー)

  3. PRO-MENER(プロムネ)

  4. インスピレーションを導きだす多種多彩な「画材」、個の世界観と表現性を広げるクリエイティブギフト

  5. 現代のライフスタイルに色艶と伝統を差し添える「漆器」ギフト、節目祝いや日本土産で思い出にのこる贈り物

  6. 外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  7. 思い出や感動を紡ぐ「体験ギフト」で、形にのこる〈モノ〉ではなく、知識や経験にのこる〈コト〉を贈る

  8. 予算5万円~10万円台の「高額ギフト」|連名でおくる場合や特別なシーンでおすすめしたい高価な贈答品

総合ランキング

  1. 1

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  4. 4

    物欲がない人に贈る、もらっても困らない「消えもの」ギフト

  5. 5

    謝意を丁寧に表す手段「お礼状」を送るタイミングと書き方マナー

  6. 6

    お宅訪問で気をつけよう!玄関の上がり方やお茶のいただき方マナー

  7. 7

    デキる社会人と思われる、上司に対する贈り物マナー

  8. 8

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  9. 9

    突然の来客でも大丈夫!お茶出しでおもてなしの心を表現する方法

  10. 10

    相手方の印象に残る!両家顔合わせの食事会でオススメしたい「手土産」20選

PR

ピックアップ記事

  1. &SPIRITS(アンドスピリッツ)

  2. 小宮商店(こみやしょうてん)東日本橋ショップ

  3. TOKYO COWBOY(トウキョウカウボーイ)

  4. 榛原(はいばら)

  5. NOOKS FOODS(ヌークスフーズ)

  6. DAYLILY(デイリリー)誠品生活日本橋店

  7. ちえの木の実

  8. 宮脇賣扇庵(みやわきばいせんあん)東京支店

PR

月間ランキング

  1. 1

    産休・育休明けの妻におくる「職場復帰」ギフト|ねぎらいと激励の気持ちを込めた心温まるプレゼント

  2. 2

    お祝いをもらったりご馳走になったら心掛けたい「お礼の電話」マナー

  3. 3

    結婚式の受付でご祝儀を渡すとき、スマートなあいさつとは?

  4. 4

    祝福の意味を込めた「結婚祝い」にオススメしたいプレゼント30選

  5. 5

    外国人への贈り物マナーとおすすめプレゼント30選|海外出身の日本在住者から海外VIPなど訪日外国人まで

  6. 6

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.01 谷根千(やねせん)| 谷中から根津・千駄木までのエリア散策

  7. 7

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.07 中目黒|目黒川沿いのカフェ&ショップを巡る旅

  8. 8

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.23 代々木上原|大人グルメと神聖な建造物に異国文化を感じる、春のポてポてさんぽ

  9. 9

    東京まち歩きコレクション - 散歩No.12 清澄白河|深川めしと、相撲部屋と、コーヒーの街

  10. 10

    結婚式の招待状の返信マナーを心得て、お祝いの気持ちをあらわそう

PR
TOP